訪問ありがとうございます。

先日、鮨龍次郎の予約が取れたので行ってきました。

ミシュランで星を獲得し、
年内の予約はすでに満席のこちらのお店。
OMAKASEで空席情報が出て、偶然予約が出来ました。
(鮨好きの夫がお気に入り登録していたらしい)


外苑前から徒歩5分くらいのところにあります。
青山の名店「海味」の二代目として活躍されていた大将が出したお店です。



つまみの前に、

まずは挨拶代わりの中トロの握り。


めっちゃ美味しいー!

後半で大トロと赤身の漬けも出てきたのですが、マグロにこだわりがあるようでどれも美味しかったです。


この後はつまみが8品くらい出てきたかな?


蟹と枝豆に土佐酢のジュレをかけたもの。



あん肝と桃に胡麻だれをかけたものですが、桃がすごく合ってて美味しすぎた。



のどぐろの焼いたやつ。

脂がのっていてこちらも美味しい。


おつまみが続いたあとはいよいよ握り。



烏賊。

ねっとりしてて美味しい。



大トロ。



雲丹。



鯵がびっくりするくらい美味しかった!

名前を忘れてしまったのですが、変わった名前のブランド鯵でした。


どれも丁寧に処理されてて、魚の味が濃くて美味しかったです。


追加で名物のカッパ巻きを注文。


サラダ感覚で食べられるカッパ巻きでした。

どれも美味しくて大満足。



龍次郎はメインのカウンターと、個室のカウンターがあります。

予約が取れたのが「個室」だったので、めちゃくちゃ高い個室料かかるのでは…驚きと震えていたのですが(庶民)、貸切予約をしなければ個室カウンターにも複数のお客さんを入れていました。

なので個室料は取られませんでした笑


飲み物のメニューはないそうで、値段が分からなかったのですが、

2人で日本酒3合、ビール、シャンパン、ジンジャーエール頼んでも7,000円くらいだったので、おそらく1杯1,000円ちょっとなのかなと思います。


高級店なのに飲み物の値段が良心的でした。



年内予約は満席だし、

中々予約が取れないので次回の予約を取りたかったのですが、現在予約を受付していないそう。

来年の予約は7月から取れるようですが、大将の気分次第なので何日から予約受付するか分からないそうです爆笑


人気すぎて鮨さいとうみたく、そのうち紹介制とかになっちゃいそうですね。

美味しかったのでまた絶対行きたいです。


右矢印鮨龍次郎



リボン過去記事リボン