歴史ある建物と浴室が良く温泉街に溶け込む

場所・ 山形県尾花沢市銀山新畑

電話・ 0237−28−2232

泉質・ (共有源泉)含食塩硫化水素泉 66度 

    PH7 2712mg かけ流し (低張性・中性・高温泉)

開湯・ 1500年

創業・ 江戸〜明治時代?

竣工・ 大正時代 浴室は昭和期に改装?
 
構造・ 木造3階建て、鉄筋コンクリート 和26室 新館も
   
風呂・ 男女別 内湯1ずつ?

料金・ 2食付 23000円前後〜? 立ち寄り 1000円 11~13時


最終訪問・ 2023・01 外観のみ再訪 

*NHK 「昼ブラ」で紹介 *国・登録有形文化財(本館)

銀山温泉街の中ほどにある宿です乙女のトキメキ
現在は「古勢起屋別館」ですが、昔の資料を見ると「源泉館」の看板が出ていますウインク
 

5月の様子 新緑の昼間 

 

これは廃業された「小関館」さんとも関係あるのでしょうか(かつての「小関館」が下画像の本館です)?

 

「古勢起屋本館」 2022年に高級旅館として再スタート

 

まず、その入り口からして郷愁をそそります星
宿にしては小さく見える玄関ですが、当時は皆こんな形だったのでしょうチョコがけハート

 

10月 秋 左端が「古勢起屋別館」

 

目の前には懐かしい急な階段、左には黒光する板戸乙女のトキメキ
その間の廊下に昔ながらの帳簿キラキラ
何ともレトロな空間で、この宿もいいなあピンクハート

 

宿の玄関には「山神社」 歴史を感じますね

 

「この旧館は、大工の棟梁だった祖父が建てたものなのです」と女将さんおじいちゃん
奥には後に増築したという鉄筋コンクリートの客室もありますが、泊まるならやはり昔ながらの木造の方が良いです乙女のトキメキ

 

向かいの「旅館 永澤平八」さんの2階からの本館

 

隣の部屋と襖1枚で区切られただけではありますが、きしむ廊下の音や隣の客の話声、そして窓から聞こえる通りのざわめきびっくり

 

5月の新緑の「古勢起屋本館」

 

当時の人も味わったであろうこの雰囲気を、噛みしめてみるのも悪くありませんウインク
部屋は当時のままで鄙びていますチョコがけハート
欄間障子の組子なども見ものです乙女のトキメキ

 

5月 昼間の温泉街と別館


 

夕食は、1階の食事処で鍋料理を頂けるそうでしたが、現在はわかりませんアセアセ
山の宿だけに山菜、イワナ、キノコなど山の幸を味わえそうです富士山

向かいの「旅館 永澤平八」さんの2階からの別館


浴室は男性は1階?、女性は地下にあり、それぞれ造りが違います温泉
たいてい、古い旅館は男性風呂の方が豪華で趣があるのが常です

アセアセ
 

5月 本館の夕方の様子

 

これは1970年代までは男性しかほとんど旅行、出張などをしなかったためで、それより前のままの旅館はこういうことになってしまいますガーン

 

5月の朝の別館 背後の鉄筋が別館の鉄筋コンクリ部分

 

現在ではむしろ「女子旅」の方が主流で、女性をターゲットにしていますが。。。
ここも
男性浴室の方が趣のある浴室で、ひょうたん型の湯船に湯口には何やら彫刻オブジェが(泊まれば時間で入れ替えあるかな)びっくり
ステンドグラスもあるそうです乙女のトキメキ

 

1月 雪の別館 やはり雪が1番美しい

 

湯は共通源泉ですが、湯は無色透明のものだそうです(多少にごり湯か!?温泉
現在は別館の方で立ち寄りが再スタートしましたピンクハート

温泉・木造旅館・レトロ好きの方にもオススメです(^^♪