五頭温泉郷・出湯温泉 「清廣館」 昼食再訪編 昭和タイル風呂
タイル2

 

新潟県一古い歴史のある弘法大師の湯治湯

場所・ 新潟県阿賀野市出湯802

電話・ 0250ー62-3833

泉質・ アルカリ性単純弱放射能泉(ラジウム泉)33度 

    PH9 140L 加温 かけ流し 自家源泉!

    (低張性・アルカリ性・高温泉)
       
開湯・ 809年(大同4年)弘法大師が杖で地面を突いたら  

創業・ 明治時代(1880)

竣工・昭和3年(1928) 宮大工 1975年、2012年改築

構造・ 木造3階建て 

風呂・ 貸切 内湯2 昭和タイル・檜風呂

料金・ 2食付き 11000円くらい~ 立寄り 1000円
      当時の御値段 
    昼食入浴プラン 5000円~ 11~15時 要予約
 
最終訪問・ 2014.02  RTC誕生日祝い 再訪

*日本秘湯を守る会 *日本温泉遺産を守る会認定
 *国・登録有形文化財


ここからは2014・02に実際に再訪したときのレポートです。

ロビー1
2012年にリフォームされた和モダンなロビー 食堂は左


私のホームベース温泉として色々な思い出のある温泉街ですラブラブ
今回は私の誕生日会、母の慰労会、父の還暦祝いなど色々と家族のお祝いを合同ですることになり昼食付き温泉プランを考えましたひらめき電球
ここは私が9年前に古い建物の温泉宿を廻り始めた記念すべき1回目に宿泊した宿で思い出がありましたラブラブ


2階 特別室 造作の凝った一番いい部屋 踏み込み
特1

その後、2012年に若女将就任とともにリニューアルをしたというのでそれを見てみたいのと、ブログ用のデジタルデータ(昔はデジカメでないので写真がない)が欲しくて決めたこともあります。。。
家族のイベントは私がいつも企画、予約係なので私の一存で決めさせて頂きましたひらめき電球

 

2階 特別室 宮大工の職人技 昭和3年のまま
特3

そしてこの宿は自家源泉、秘湯の会の宿なので自家源泉を味わいたいのと、秘湯の会のスタンプはもう期限が切れてしまったのですが、記念に押してほしいこともあり。。。
2005年に来たときは秘湯の会の存在も知らなかったのであせる

 

2階 特別室 銘木 書 掛け軸 造作など見どころ
特2

当日は昼食プランなので12時に予約しました時計
本当は土曜が良かったのですが、土曜は宿の方が忙しいので日曜なら大丈夫ということで日曜になりましたあせる

 

自宅からはバイパスがあるので、ゆっくり行っても50分で着きます車
新潟市内から30キロほどのこのアクセスの良さが魅力の温泉郷ですグッド!

 

2階 廊下 ここは9年前と同じ
廊下2

近くには咲花、月岡、村杉、今板など色々な温泉があり、温泉好きには嬉しいところですラブラブ
道中には6000羽の白鳥が飛来する「瓢湖」や一面の雪の積もった田んぼが広がり、温泉に近付くと雪をかぶった五頭連峰が迫って来ます富士山

 

2階 廊下 
廊下1

宿の前に着くと両親も到着したので、私のガイドで出湯温泉街ツアーをしましたが、狭いのですぐ終了パー
地元・温泉FANに大人気の250円で入れる「華報寺共同浴場」には、この日もひっきりなしに人が入って行きましたあし
私も出湯の2軒の共同湯は1番好きな共同湯なのでオススメですビックリマーク

 

3階 大広間前の廊下からの眺め 
眺め1

宿の玄関を9年ぶりに開けるとそこは和モダンの空間に生まれ変わり、以前の昭和な雰囲気ではなくなりお洒落な空間にリニューアルされていました目

 

私が思わず「変わったあ」と言うと女将さんが「以前にも来られたのですか」とのことだったので「若かりし9年前に」と言うと喜んで下さいましたラブラブ

 

3階 窓から温泉街側を見下ろす 
眺め

まずは2階の部屋まで案内してもらうと、相変わらず階段は急でここは変わっていませんあせる
階段の横の大きな窓からは雪の積もった庭が見えましたが、時期が冬なので池に鯉はいませんでしたうお座
ですが、雪の積もった庭園はとても風情がありました雪

 

奥の階段の左側にある庭園
庭


2階の廊下も相変わらず寒くてここも変わっていませんでしたので、リニューアルしたのは1階だけのようです目
部屋に案内されると、そこは見覚えのある部屋で、9年前に宿泊した2階の部屋でした音譜

 

天井が高く6畳一間の書院の組子と床柱、書が素晴らしい部屋ですラブラブ
部屋にはこたつが真ん中にあり、それが懐かしいレトロな天板だったので両親が懐かしがっていましたニコニコ

 

そこには温泉まんじゅうと4人分の宿名の入ったタオルが置いてありましたお茶
この印刷の色が4色違う色で、いつも2名で旅をしている私は、色のバリエーションがあることに感心しました得意げ

 

宿名入り手拭 私のコレクション
タオル
五頭温泉郷名物「玉峰まんじゅう」


さっそく部屋で落ち着いてから、宿の探検をして写真を撮りましたカメラ
3階は大広間と物置化してあまり使っていない様子の部屋がありましたビール
現在のメインは2階で、造作の凝った一番良い部屋も見学できました目

 

3階 大広間 割と新しい綺麗な造り
広間

昼食の前にまずは温泉に入ることにしていたので、2名ずつの夫婦に分かれて貸切で檜風呂と昭和タイル風呂に入りましたラブラブ
私たち夫婦が最初に入ったのは昭和レトロ風呂の方でこちらは全体に広いです音譜

 

ですが、かけ流しできる湯量を守っているので5名くらいでいっぱいになる広さですあせる
もちろん宿なのでシャワー、カラン、シャンプー類は完備ですグッド!

 

この浴室では9年前にも旦那(当時は遠距離で彼氏)と貸切で夜に入り、なぜか山本五十六元帥の話をしたことを覚えていますひらめき電球
 

窓が大きく外の雪見で入れますが、民家があるので立つと見えそうです。。。
旦那はさっそく「あ~」と言って堪能していましたDASH!

 

3階 大広間前の廊下 
広間1

湯は出湯らしく無色透明のぬるめでゼリーのように柔らかく「ほわっ~」と包み込まれるような優しい湯ですラブラブ
これが出湯の魅力です、これが気持ちいいのです音譜

 

湯は空気に触れさせず鮮度を保つため湯底から湧いていて、足元湧出のようで嬉しいですクラッカー
でも、多分これは湯がぬるいので、冷めさせないためでもあるようですひらめき電球

 

もちろんかけ流しですが、このときは掃除をしていなかったようで、少しゴミが浮いていて残念でしたダウン
ぬるめで優しい湯なのでいつまでも入っていたいですが、冬は上がると寒いというのもあり、出られませんでしたあせる
実は檜の方よりも広いためかずっとぬるかったのです。。。


長くなったので次は昼食、ヒノキ風呂編ですアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい湯にであう。/ニューズ・ライン
¥1,337
Amazon.co.jp

 

いやしの湯宿―新潟・長野・群馬・福島・山形 (Vol.2)/新潟日報事業社
¥1,028
Amazon.co.jp

 

まっとうな温泉 東日本版―北海道・東北・関東・中部エリア/南々社
¥1,944
Amazon.co.jp