全日本ジュニアⅡ
朝一番から 全日本ジュニアを観戦してきました。
今日は、12歳以下女子の決勝戦
いやぁ~ 凄いです。
何が凄いって この暑さの中 試合時間が3時間オーバーです。
大石さんは、ショットの安定性 ほとんどのショットをコーナーに打てます。
それも強烈なショットです。
佐野さんは、フットワークが頭抜けています。
フォアよりバックハンドが得意みたいな感じです
止まって打つのがセオリーですが走りながらも普通に返球します。
二人とも たまに繰り出すダウンザラインは迫力満点
日頃どんなトレーニングをしているのでしょうか
2番コートでは 16以下女子の2回戦 加藤未唯さん登場
パワフルなショットにビックリ
お蝶夫人こと竜崎 麗香ばりのウェアに またまたビックリ

続いて 尾崎里紗さんと 千村夏実さん が登場
尾崎里紗さんの体がふたまわりは大きくなっているのに これまたビックリ
対して 千村夏実さんは、ロシア系選手バリのモデル系スタイル
腕も首も細いのですが 見かけとは違う豪快なショット
スゲー目が覚めるぐらいの フラットフォアハンドをブチこんできます。
千村夏実さん スター性がある 美しさを保ちつつ 伸びて欲しい逸材です。
今日の練習は14時~16時
暑さと 公園内を工事しているトラックの排ガスが臭くて倒れそう~
帰宅してシャワー後 疲れから寝てしまって 気がついたら19時
明日はリュウの試合なんですが 台風なんでしょうか???
今日の出費 3,831円
今日は、12歳以下女子の決勝戦
いやぁ~ 凄いです。
何が凄いって この暑さの中 試合時間が3時間オーバーです。
大石さんは、ショットの安定性 ほとんどのショットをコーナーに打てます。
それも強烈なショットです。
佐野さんは、フットワークが頭抜けています。
フォアよりバックハンドが得意みたいな感じです
止まって打つのがセオリーですが走りながらも普通に返球します。
二人とも たまに繰り出すダウンザラインは迫力満点

日頃どんなトレーニングをしているのでしょうか

2番コートでは 16以下女子の2回戦 加藤未唯さん登場
パワフルなショットにビックリ

お蝶夫人こと竜崎 麗香ばりのウェアに またまたビックリ


続いて 尾崎里紗さんと 千村夏実さん が登場
尾崎里紗さんの体がふたまわりは大きくなっているのに これまたビックリ

対して 千村夏実さんは、ロシア系選手バリのモデル系スタイル
腕も首も細いのですが 見かけとは違う豪快なショット
スゲー目が覚めるぐらいの フラットフォアハンドをブチこんできます。
千村夏実さん スター性がある 美しさを保ちつつ 伸びて欲しい逸材です。
今日の練習は14時~16時
暑さと 公園内を工事しているトラックの排ガスが臭くて倒れそう~
帰宅してシャワー後 疲れから寝てしまって 気がついたら19時
明日はリュウの試合なんですが 台風なんでしょうか???
今日の出費 3,831円
険悪な雰囲気の車中
ツッキーは、3回戦敗退
試合に勝つ 負けるも大切なことですが、
日頃練習していることを披露できずに終わったことが何より残念
ジュニアの大会は、日頃の練習の成果を披露する場です。
子供達には、サーブ、フォア、バック、フットワークなどについて
自分たちでどうやって打つかを書かせて練習、試合に臨んでいます。
出来ないことは書かせません。
試合後に 「何ができた?」と聞きます。
「・・・・できへんかった」
これの繰り返し
3回戦では、ファーストサーブの確立10%以下
フォアハンドも 日頃したこともない手打ちのトップスピンをするし
すべての面で出来ることを披露しなかった。
これがバレエやピアノの発表会だったら
何を練習してきたの? やる気あるの? と思われる残念な内容です。
帰路の車中は 険悪な雰囲気
ボクの機嫌は まだ治まっていません。
フォアハンド、バックハンドについて 子供達に考えさせます。
打点に素早く移動して軸足を決める
軸足を決めると同時に面を作りスイング軌道をイメージ
イメージした打点、スイング軌道を実現させる
回転でも 前後の体重移動でもイメージを実現できればグッド
シンプルに項目を表記するとこんな感じでしょうか。
このシンプルな項目を研ぎすますと 素晴らしいショットが打てるはずです。
上級者は、スピンをかけてネット、アウトせずインさせます。
さて 子供達は項目を列挙できるでしょうか
対戦させて頂いたご家族様から
「ブログ見てます」とお言葉を頂きました。
嬉しいやら 恥ずかしいやら
いつも大阪市内で練習していますので、よろしければ一緒に練習して下さい。
今日の出費 6,135円
試合に勝つ 負けるも大切なことですが、
日頃練習していることを披露できずに終わったことが何より残念
ジュニアの大会は、日頃の練習の成果を披露する場です。
子供達には、サーブ、フォア、バック、フットワークなどについて
自分たちでどうやって打つかを書かせて練習、試合に臨んでいます。
出来ないことは書かせません。
試合後に 「何ができた?」と聞きます。
「・・・・できへんかった」
これの繰り返し
3回戦では、ファーストサーブの確立10%以下
フォアハンドも 日頃したこともない手打ちのトップスピンをするし
すべての面で出来ることを披露しなかった。
これがバレエやピアノの発表会だったら
何を練習してきたの? やる気あるの? と思われる残念な内容です。
帰路の車中は 険悪な雰囲気
ボクの機嫌は まだ治まっていません。
フォアハンド、バックハンドについて 子供達に考えさせます。



回転でも 前後の体重移動でもイメージを実現できればグッド
シンプルに項目を表記するとこんな感じでしょうか。
このシンプルな項目を研ぎすますと 素晴らしいショットが打てるはずです。
上級者は、スピンをかけてネット、アウトせずインさせます。
さて 子供達は項目を列挙できるでしょうか

対戦させて頂いたご家族様から
「ブログ見てます」とお言葉を頂きました。
嬉しいやら 恥ずかしいやら

いつも大阪市内で練習していますので、よろしければ一緒に練習して下さい。
今日の出費 6,135円
いやぁ~楽しいね~
リュウは2回戦でタイブレークで敗退
途中4-1でリード あっけなく勝利かと思ったら
サービスゲームをダブルフォルトの連続で落とし
そこから形勢逆転した。
タイブレークに入ってから
係の人が要らぬオーバーコールをし出してから
二人のカウントがチグハグになりだした。
タイブレークでチェンジコートしてからのカウントが3-2って???
若い青年だったが オーバーコールを間違えたらアカンぜよ
頼むぜ兄ちゃん
12歳以下の男の子の試合は笑えます。
女の子では笑えるシーンは無いのですが
やはり幼いのでしょうか。
A君「フォーティーオール」
B君「ええーーっ デュースちゃうの?」
A君「フォーティーオール」 譲らない
B君「デュースやって」
A君「・・・・フォーティーオール」 メチャ頑固
わかりゃいいと思うのだが お互い譲らない(笑
※解説 40-40のことをフォーティ フォーティとか フォーティオールとは言わず
テニス用語でデュースと言います。
A君「フォーティー サーティー」
B君「えっ サーティー フォーティー」 とダメ出し
A君「・・・サーティー フォーティー」 自信がないA君は則 訂正
B君「フォーティー サーティーだって」 エエーーーッ 最初にA君言ったやん
A君「・・・フォーティー サーティー」 自信がないA君は また訂正
ちなみにB君は リュウです。
逆転負けがよほど悔しかったみたいで ツッキーの練習に付いてきて練習してました。
2時間練習した後に もう1時間しようよ という二人
18時なので 明日の試合(ツッキー)を考えると遅くなるので切り上げました。
負ける、悔しい、恥ずかしい、辛い という経験は 子供の育成にとてもいいと思う。
いい加減なオーバーコールも もの凄くいい体験です。
子供に 理不尽で不条理な経験をたくさんさせたいです。
今日の出費 約12,000円
途中4-1でリード あっけなく勝利かと思ったら
サービスゲームをダブルフォルトの連続で落とし
そこから形勢逆転した。
タイブレークに入ってから
係の人が要らぬオーバーコールをし出してから
二人のカウントがチグハグになりだした。
タイブレークでチェンジコートしてからのカウントが3-2って???
若い青年だったが オーバーコールを間違えたらアカンぜよ
頼むぜ兄ちゃん
12歳以下の男の子の試合は笑えます。
女の子では笑えるシーンは無いのですが
やはり幼いのでしょうか。
A君「フォーティーオール」
B君「ええーーっ デュースちゃうの?」
A君「フォーティーオール」 譲らない
B君「デュースやって」
A君「・・・・フォーティーオール」 メチャ頑固
わかりゃいいと思うのだが お互い譲らない(笑
※解説 40-40のことをフォーティ フォーティとか フォーティオールとは言わず
テニス用語でデュースと言います。
A君「フォーティー サーティー」
B君「えっ サーティー フォーティー」 とダメ出し
A君「・・・サーティー フォーティー」 自信がないA君は則 訂正
B君「フォーティー サーティーだって」 エエーーーッ 最初にA君言ったやん
A君「・・・フォーティー サーティー」 自信がないA君は また訂正
ちなみにB君は リュウです。
逆転負けがよほど悔しかったみたいで ツッキーの練習に付いてきて練習してました。
2時間練習した後に もう1時間しようよ という二人
18時なので 明日の試合(ツッキー)を考えると遅くなるので切り上げました。
負ける、悔しい、恥ずかしい、辛い という経験は 子供の育成にとてもいいと思う。
いい加減なオーバーコールも もの凄くいい体験です。
子供に 理不尽で不条理な経験をたくさんさせたいです。
今日の出費 約12,000円
全日本ジュニア
2日間 全日本ジュニアを観戦しました。
差を詰めるには どこをどうしたら良いか。
ファーストサーブのインする確率は8割、いや9割以上
その分 凄く遅い球です。
フォアハンド、バックハンドは、同じ打点で回転で打てる。
狙うコースや打つポジションによって回転する速度を調整できる。
2時間以上試合をする体力(しかも30度以上のハードコートで)
打点に素早く移動(予測も含め) ギュッと止まって打てる筋力
周囲に動揺しないメンタル
そして 得意技を持っている。
勝ち上がる子は、逆転する底力を持っている
それは、相手に勝る何かを持っているという自信であるように思う。
その自信は、経験から つまり時間をかけて育まれたもので
それが勝ちパターンを作っている。
流石に1年未満のツッキーとの実力差はあります。
でも歴然とした差がある訳ではなく 縮める可能性は充分ある。と思う。
大阪のランキング1位と2位の選手が勝ちあがっています。
明日はベスト8 残念ながら観に行けませんが
上位に いや優勝目指して頑張って欲しい。
狙えるだけの根性も技術も充分あると思います。
差を詰めるには どこをどうしたら良いか。
ファーストサーブのインする確率は8割、いや9割以上
その分 凄く遅い球です。
フォアハンド、バックハンドは、同じ打点で回転で打てる。
狙うコースや打つポジションによって回転する速度を調整できる。
2時間以上試合をする体力(しかも30度以上のハードコートで)
打点に素早く移動(予測も含め) ギュッと止まって打てる筋力
周囲に動揺しないメンタル
そして 得意技を持っている。
勝ち上がる子は、逆転する底力を持っている
それは、相手に勝る何かを持っているという自信であるように思う。
その自信は、経験から つまり時間をかけて育まれたもので
それが勝ちパターンを作っている。
流石に1年未満のツッキーとの実力差はあります。
でも歴然とした差がある訳ではなく 縮める可能性は充分ある。と思う。
大阪のランキング1位と2位の選手が勝ちあがっています。
明日はベスト8 残念ながら観に行けませんが
上位に いや優勝目指して頑張って欲しい。
狙えるだけの根性も技術も充分あると思います。
ハードコート
ハードコートの方がオムニコートより照り返しがキツイような・・・
朝から靭で全日本ジュニアを観戦して
午後から3時間ハードコートで練習
汗がザザ降りの雨のような感じで流れてきます。
家族4人で用意したドリンクは5.8リットル
1リットル程余りました。
凄い汗の量です。
そして日焼け止めを塗っていてもジリジリと焼かれ
暗闇で鏡を見たらドキッっとします。 誰やこの黒いヤツは?
今の時代 コンガリ日焼けしているスポーツマンがシブイ時代ではなく
しっかり日焼け止めして 色白もち肌がオシャレと言われているにもかかわらず
流行に乗り遅れております(ノ_・。)
明日はリュウの試合です。
お手伝いをサボリ気味なのでお給料全額カット処分(いわゆるクビです
試合に勝って賞金を稼ぐしかありません。
1試合勝てば1,000円です。小学3年生にとっては大きな額です。
1回戦で負ければしっかりお手伝いしてチビチビ稼いでもらうしかありません。
来週は試合がツッキー2日、リュウ2日 計4日間あります。
リュウの試合が終わり次第 ツッキーの練習2時間・・・・
リュウが寝る前
「とと 仕事してるか?」
「・・・・・・」
今日のテニス出費は、7,102円
朝から靭で全日本ジュニアを観戦して
午後から3時間ハードコートで練習
汗がザザ降りの雨のような感じで流れてきます。
家族4人で用意したドリンクは5.8リットル
1リットル程余りました。
凄い汗の量です。
そして日焼け止めを塗っていてもジリジリと焼かれ
暗闇で鏡を見たらドキッっとします。 誰やこの黒いヤツは?
今の時代 コンガリ日焼けしているスポーツマンがシブイ時代ではなく
しっかり日焼け止めして 色白もち肌がオシャレと言われているにもかかわらず
流行に乗り遅れております(ノ_・。)
明日はリュウの試合です。
お手伝いをサボリ気味なのでお給料全額カット処分(いわゆるクビです
試合に勝って賞金を稼ぐしかありません。
1試合勝てば1,000円です。小学3年生にとっては大きな額です。
1回戦で負ければしっかりお手伝いしてチビチビ稼いでもらうしかありません。
来週は試合がツッキー2日、リュウ2日 計4日間あります。
リュウの試合が終わり次第 ツッキーの練習2時間・・・・
リュウが寝る前
「とと 仕事してるか?」
「・・・・・・」
今日のテニス出費は、7,102円
明日がない世界
17年前と比較して
余暇活動参加者数 1400万人 → 710万人
公式ラケット国内出荷額 140億円 → 72億円
今後は、少子高齢化が拍車をかけて さらにテニス人口は減少いくのだそうです。
明日がない世界に突入している(←雑誌に書いてました) 寂しいです。
そんな中 全日本ジュニアテニス選手権が 大阪の靭テニスコートで開催されてます。
靭テニスコートは、我が家のホームコートです。
酷暑にもかかわらず 全国のトップジュニアが熾烈な戦いをしています。
まぁ~暑いのなんのって 1試合 1時間半~2時間以上 動き回るだけでも大変です。
今日は12歳以下の男子と女子を観てきました。
男子は12歳以下とは思えないラケット捌きをする子も居ました。
サーブもフォアもバックも 体は小さいながら迫力あるボールを打ってました。
スライス、ドロップショット、ショートクロスなど球種も多彩
日頃 どんな練習をしているの観てみたいと思いました。
女子は、ステディーなスタイルの子が試合上手でした。
ボールを置きにいくスタイルです。
ただ置きにいくのではなく 相手の逆モーションを取ったりする子もいました。
強打する子は、アウト ネットが多く荒い感じがします。
伸びしろを考えた時に この年代でどういうプレースタイルがいいのか
よく判りませんが、スピードがある女子は自滅して負けていく傾向が高い気がします。
今日の練習は、1時間だけだったのでツッキーの好きにさせました。
靭での試合を観て アレコレ試してみたかったようです。
新しいラケットも試し打ち バボラのアエロプロライトです。

「痛いっ」 お隣のコートのご老人がふくらはぎを押さえて倒れています。
「冷やされた方がいいですよ」と凍った袋を渡しました。
お礼にゼリーなど頂きました。
お年寄りらしいです。それをキッカケにアレコレ質問攻めにされて・・・
今日の出費総額 8,915円
追記
お年寄りとの会話はとても楽しいです。
爺様 「お嬢ちゃん 何年生?」
ツキ 「6年生です」
爺様 「あー 4年生だって」 と周囲のご老人に報告
ツキ 「ろろろろ 6年生です
」
爺様 「テニス上手やなぁ~ 小さい頃からやってるんでしょ」
ツキ 「去年の10月頃からかな」
爺様 「えっ いつからって?」
ツキ 「去年の10月頃からです」
爺様 「へっ いつって?」
小さい頃からしているものだと決めつけているので 理解不能のようです(汗
爺様 「お父さんはあれでしょう かなりされてたんでしょうねぇ~」
ボク 「いえいえ 習ったこともないです」
爺様 「ほーっ じゃ~ あれだ 野球だ」
「野球されてたからだ 野球してたんだってさ」と 他のご老人に報告
ボク 「・・・・いえ 野球はしてません さ さ サッカーを」
爺様 「へっ? サッカー ハハッーーーーん だからだ」
何が だから なのかよくわかりません
チグハグで 会話が成り立っているのかどうかも定かではありません。
またテニスコートでお会いしたら お手柔らかにお願いします。
余暇活動参加者数 1400万人 → 710万人
公式ラケット国内出荷額 140億円 → 72億円
今後は、少子高齢化が拍車をかけて さらにテニス人口は減少いくのだそうです。
明日がない世界に突入している(←雑誌に書いてました) 寂しいです。
そんな中 全日本ジュニアテニス選手権が 大阪の靭テニスコートで開催されてます。
靭テニスコートは、我が家のホームコートです。
酷暑にもかかわらず 全国のトップジュニアが熾烈な戦いをしています。
まぁ~暑いのなんのって 1試合 1時間半~2時間以上 動き回るだけでも大変です。
今日は12歳以下の男子と女子を観てきました。
男子は12歳以下とは思えないラケット捌きをする子も居ました。
サーブもフォアもバックも 体は小さいながら迫力あるボールを打ってました。
スライス、ドロップショット、ショートクロスなど球種も多彩
日頃 どんな練習をしているの観てみたいと思いました。
女子は、ステディーなスタイルの子が試合上手でした。
ボールを置きにいくスタイルです。
ただ置きにいくのではなく 相手の逆モーションを取ったりする子もいました。
強打する子は、アウト ネットが多く荒い感じがします。
伸びしろを考えた時に この年代でどういうプレースタイルがいいのか
よく判りませんが、スピードがある女子は自滅して負けていく傾向が高い気がします。
今日の練習は、1時間だけだったのでツッキーの好きにさせました。
靭での試合を観て アレコレ試してみたかったようです。
新しいラケットも試し打ち バボラのアエロプロライトです。

「痛いっ」 お隣のコートのご老人がふくらはぎを押さえて倒れています。
「冷やされた方がいいですよ」と凍った袋を渡しました。
お礼にゼリーなど頂きました。
お年寄りらしいです。それをキッカケにアレコレ質問攻めにされて・・・
今日の出費総額 8,915円
追記
お年寄りとの会話はとても楽しいです。
爺様 「お嬢ちゃん 何年生?」
ツキ 「6年生です」
爺様 「あー 4年生だって」 と周囲のご老人に報告
ツキ 「ろろろろ 6年生です

爺様 「テニス上手やなぁ~ 小さい頃からやってるんでしょ」
ツキ 「去年の10月頃からかな」
爺様 「えっ いつからって?」
ツキ 「去年の10月頃からです」
爺様 「へっ いつって?」
小さい頃からしているものだと決めつけているので 理解不能のようです(汗
爺様 「お父さんはあれでしょう かなりされてたんでしょうねぇ~」
ボク 「いえいえ 習ったこともないです」
爺様 「ほーっ じゃ~ あれだ 野球だ」
「野球されてたからだ 野球してたんだってさ」と 他のご老人に報告
ボク 「・・・・いえ 野球はしてません さ さ サッカーを」
爺様 「へっ? サッカー ハハッーーーーん だからだ」
何が だから なのかよくわかりません
チグハグで 会話が成り立っているのかどうかも定かではありません。
またテニスコートでお会いしたら お手柔らかにお願いします。
怒鳴るばかり
今日は暑っーございました
iPhoneが 温度 という表示が出て 使用できなくなりました(;^_^A
触ったら 暑いのなんのって ウズラの卵子焼きぐらいできそうです。
お隣のコートでは、女子高生の部活でしょうか
コーチに怒鳴られまくりながらの3時間
「お隣のおチビちゃんのテニスとちゃうぞ
」 とまで言われたのでカンに触った
次 なんぞ言いよったら乗り込んだろうとロバの耳にしてましたが
残念ながら言わんかった。
練習中ずーーーーっと怒鳴っているので こちらも気分が悪い 騒音でしかない。
厳しく指導する それはそれでいいのかもしれない。
だが、勝つ為だけにテニスをしているのだろうか
あんなに怒鳴られたら 苦痛に感じテニスが楽しくなくなるのではないだろうか。
テニスは試合が始まれば、コーチングが出来ないスポーツです。
試合中は、自分で自分を励ましたり喝を入れたり フォームの修正 戦術の変更などを
しなければならないのです。
それが、ミスをしたら 怒鳴らるコーチの顔しか思いつかないようではイカン訳です。
練習中から 指摘する指導法より Q&A確認法の方がいいのではないかと思います。
Q&A確認法とは、
「今のミスの原因は?」 「そこでどう考える?」 「今 何を考えてた?」等々
特に試合形式の練習する時、いざサーブという時に止めて
「ゲームが始まる前に確認することは何?」
「あっ 忘れてた・・・」
太陽の位置と 風向きです。その他にもあるのでしょうが
これらを味方にするのか 敵にするのかで大きく変わります。
お隣のチビちゃんこと ツッキーは 携帯電話も止まる程の暑さの中
よく頑張った。ストロークも安定してきて状況に合わせたショットができだしている。
女子高生に交じっても1ゲームぐらい取れそうに思える。
今日の出費(個別に書くと長くなるので総額)24,418円
全日本ジュニアの大会が始まってました(汗
家にポスターまで貼ってあったのに(笑
明日以降 時間を取ってできるだけ多くの選手というか雰囲気を吸収したいです。
しかし 観戦するだけでも 暑くて干からびそうです。
今日届いたグッズが役にたつかどうか
クイッククール(ブルー) ミスト&ファンで瞬間冷却 DMICB-03
マジクール(MAGICOOL)ネイビー 水を含ますだけで冷感持続 DMCN-02

iPhoneが 温度 という表示が出て 使用できなくなりました(;^_^A
触ったら 暑いのなんのって ウズラの卵子焼きぐらいできそうです。
お隣のコートでは、女子高生の部活でしょうか
コーチに怒鳴られまくりながらの3時間

「お隣のおチビちゃんのテニスとちゃうぞ

次 なんぞ言いよったら乗り込んだろうとロバの耳にしてましたが
残念ながら言わんかった。
練習中ずーーーーっと怒鳴っているので こちらも気分が悪い 騒音でしかない。
厳しく指導する それはそれでいいのかもしれない。
だが、勝つ為だけにテニスをしているのだろうか
あんなに怒鳴られたら 苦痛に感じテニスが楽しくなくなるのではないだろうか。
テニスは試合が始まれば、コーチングが出来ないスポーツです。
試合中は、自分で自分を励ましたり喝を入れたり フォームの修正 戦術の変更などを
しなければならないのです。
それが、ミスをしたら 怒鳴らるコーチの顔しか思いつかないようではイカン訳です。
練習中から 指摘する指導法より Q&A確認法の方がいいのではないかと思います。
Q&A確認法とは、
「今のミスの原因は?」 「そこでどう考える?」 「今 何を考えてた?」等々
特に試合形式の練習する時、いざサーブという時に止めて
「ゲームが始まる前に確認することは何?」
「あっ 忘れてた・・・」
太陽の位置と 風向きです。その他にもあるのでしょうが
これらを味方にするのか 敵にするのかで大きく変わります。
お隣のチビちゃんこと ツッキーは 携帯電話も止まる程の暑さの中
よく頑張った。ストロークも安定してきて状況に合わせたショットができだしている。
女子高生に交じっても1ゲームぐらい取れそうに思える。
今日の出費(個別に書くと長くなるので総額)24,418円
全日本ジュニアの大会が始まってました(汗
家にポスターまで貼ってあったのに(笑
明日以降 時間を取ってできるだけ多くの選手というか雰囲気を吸収したいです。
しかし 観戦するだけでも 暑くて干からびそうです。
今日届いたグッズが役にたつかどうか

クイッククール(ブルー) ミスト&ファンで瞬間冷却 DMICB-03
マジクール(MAGICOOL)ネイビー 水を含ますだけで冷感持続 DMCN-02
ナメたらアカン
2日間練習していなかったツッキー
暑さなんて平気よ みたいな感じで練習開始
10分おきに水分補給しろと言っているのに 「大丈夫」
30分後に 貧血か 暑さで血圧がどうかなったのか
倒れる寸前になっていた(´0ノ`*)
だから言ったじゃないか~ この暑さをナメたらアカンって
すぐに冷却タオルで冷やしながら 寝かせたら20分程度で回復した。
特にジュニアは、10分間隔で水分補給
水分も水はNG ポカリ、ダカラもNG アクエリアスを3口
他にもお薦めの商品はありますが、
アレコレ試行錯誤してください。
人間の体は、食べ物 飲み物でできてます。
摂取するものは 特にジュニアはこだわった方がいいと思いませんか?
試行錯誤しながら 進化し続けることって凄く必要なことだと思います。
今晩は、テニス道に心血を注いでいる方と会いました。
ジュニアの育成に真摯に向き合っておられました。
凄くいい刺激になりました。
一生懸命って やっぱいいですよね。
明日も朝から練習です。
暑さなんて平気よ みたいな感じで練習開始
10分おきに水分補給しろと言っているのに 「大丈夫」
30分後に 貧血か 暑さで血圧がどうかなったのか
倒れる寸前になっていた(´0ノ`*)
だから言ったじゃないか~ この暑さをナメたらアカンって
すぐに冷却タオルで冷やしながら 寝かせたら20分程度で回復した。
特にジュニアは、10分間隔で水分補給
水分も水はNG ポカリ、ダカラもNG アクエリアスを3口
他にもお薦めの商品はありますが、
アレコレ試行錯誤してください。
人間の体は、食べ物 飲み物でできてます。
摂取するものは 特にジュニアはこだわった方がいいと思いませんか?
試行錯誤しながら 進化し続けることって凄く必要なことだと思います。
今晩は、テニス道に心血を注いでいる方と会いました。
ジュニアの育成に真摯に向き合っておられました。
凄くいい刺激になりました。
一生懸命って やっぱいいですよね。
明日も朝から練習です。
調子に乗りやすいタイプ
今日ツッキーは塾の旅行で不在
午後から2時間 リュウと練習しました。
リュウは、調子に乗りやすいタイプ
昨日の初試合初勝利で すっかり調子に乗ってます。
家でもステップしてから テニスガイドを打ち込んでます

汗をかきやすいので、グリップを濡れたらグリップ力が高まるタイプを巻き
振動止めもボクのを付けてた。
フェデラーやナダルがしているバンダナも買ってきて
巻いてあげた。
気分的なものだと思うが かなりいい感覚で打てたようだ
薬でもプラシーボ効果があるぐらいだから、
気分的なものを侮ってはいけないo(^-^)o
実際、昨日よりステップもスイングもよくなり
教えてもいないボレーも2発炸裂して決められました。
必死でボールを追って転んでもすぐ立ち上がりスプリットステップ
ブタも煽てりゃ木に登ると申しますが・・・まさにそれ
これまで1ゲームも取れなかったのに2ゲームも取られてしまいました。
昨晩、自分のポジションを作る時に相手にスキを見せて(オープンスペース)
そこに打たせて罠にはめる方法を教えたら
その罠にボクがかかってしまいました(;^_^A
リュウがこの調子でレベルアップしてくれたら
ツッキーのいいライバルになるので相乗効果バツグン
この暑さの中 2時間練習して ボクはフラフラ
しかしリュウは もう1時間練習したいと言うではありませんか
家に帰ってからもハイテンションのまま
明日は朝から2時間練習
股関節周辺の筋肉を意識したトレーニングも少しだけ取り入れてみます。
あまり筋肉を付け過ぎると 悪い作用もあると思うので
適度に取り組みます。
午後から2時間 リュウと練習しました。
リュウは、調子に乗りやすいタイプ
昨日の初試合初勝利で すっかり調子に乗ってます。
家でもステップしてから テニスガイドを打ち込んでます


汗をかきやすいので、グリップを濡れたらグリップ力が高まるタイプを巻き
振動止めもボクのを付けてた。
フェデラーやナダルがしているバンダナも買ってきて
巻いてあげた。
気分的なものだと思うが かなりいい感覚で打てたようだ
薬でもプラシーボ効果があるぐらいだから、
気分的なものを侮ってはいけないo(^-^)o
実際、昨日よりステップもスイングもよくなり
教えてもいないボレーも2発炸裂して決められました。
必死でボールを追って転んでもすぐ立ち上がりスプリットステップ
ブタも煽てりゃ木に登ると申しますが・・・まさにそれ
これまで1ゲームも取れなかったのに2ゲームも取られてしまいました。
昨晩、自分のポジションを作る時に相手にスキを見せて(オープンスペース)
そこに打たせて罠にはめる方法を教えたら
その罠にボクがかかってしまいました(;^_^A
リュウがこの調子でレベルアップしてくれたら
ツッキーのいいライバルになるので相乗効果バツグン
この暑さの中 2時間練習して ボクはフラフラ
しかしリュウは もう1時間練習したいと言うではありませんか

家に帰ってからもハイテンションのまま
明日は朝から2時間練習
股関節周辺の筋肉を意識したトレーニングも少しだけ取り入れてみます。
あまり筋肉を付け過ぎると 悪い作用もあると思うので
適度に取り組みます。