知らんけど^o^ -22ページ目

497pipsの雪崩

ゴールドが史上最高値を更新した後
497pipsの急激な急降下ドクロ

これをドル円(下図)に当てはめてみると

白枠が497pips 5円動いたことに相当

日銀介入レベル 恐るべしゴールド

吾輩は、血迷うてたんでしょうね

怒涛の下げの中、上昇狙いのロングあせる

鯉の滝登り戦法って・・・

箕面の滝ちゃうまっせ ナイアガラ級

 

一直線の下げではなかった事が幸いして

37.3%の爆益で終われましたが

息するのも忘れるぐらいの含み損の連続

資金の50%を下回る場面もあり

さすがに損切りを覚悟する場面もありました。

 

今朝、トレード結果を見返してみて

ド下手くその極みやなと 猛反省中

 

2日分の予定利益が取れたし

ここ最近順調すぎるので

少し頭を冷やそうか いや攻め時か!?

髪、髭

 

インディアンやサムライがロン毛なのは、髪はアンテナで、第六感を働かせるもの

 

 

ほんまかいな!?

 

 

サーファーにハゲはいない

ほんまかいな!?

 

短髪で 短ヒゲ オヤジなんすけど

最近、髪の毛が細くなり

濡らすと 地肌が見えたりする

 

 

塩シャン(塩で髪を洗うこと)してみるか

 

ついでに ロン毛にしてみるか

 

還暦オヤジのポニーテールってどやろはてなマーク

 

 

決めセリフ、考えてあるねん

 

「インディアン 嘘つかないらしいが

 俺 インディアンじゃないから すぐ嘘つくゲラゲラ

 

FXを教えて欲しい

「FXを教えて欲しい」

 

と言われましても

私、億トレーダーでもないですしあせる

 

なんなら 

これまでの累積負け額は 5600万円

ハッキリ言っちゃえば 負け組笑い泣き

搾取される側のエリアから抜け出せずにいます

 

教える事ができるのは、

・国内口座or海外口座なのかの判断

・チャートのインストール方法(設定) ぐらい

 

私の主戦場は、ゴールド

ゴールドはFXの中のF1

えげつない値動きをするんです。

来年還暦のビギナーが大リーグでバッターボックスに立っているようなもんですわゲラゲラ

 

私は海外口座を使ってます。

レバレッジは下の中から選べます(今は888倍)

1万円で888万円分エントリーします。

(日本の証券口座は25倍固定)

 

日利10〜15%を目標にしてます。

例えば、1万円の証拠金(預け金)なら 1,000〜1,500円

 

ChatGPTに

「日利10%で1万円からスタートして100日後にはいくらか?」

日利10〜15%は、

非現実的なものだとChatGPTが返してきました。

 

実際、何度も資金が吹っ飛んでます。

吹っ飛ぶ度に、数千、数万円から再スタートです。

海外口座は、上のTariTari(タリタリ)を経由して開設

そうすると、手数料の一部が還付されるんです。

今は¥6572貯まってます(10/10〜10/18)

 

ゴールドはF1のように値動きが早いため

少しの気の緩みでコースアウトドクロ

何度も退場されられて、

少しづつ感覚を掴んできたのか まだなのか?

 

個人のFXトレーダーが増えていると聞きますが

その割合は5%だそうです。

95%は大口トレーダーの戦い

上昇か下降かの 綱引き合戦です。

自陣に寄せたかと思ったら手を放したり

あの手この手で撹乱させます。

「(そろそろダマシがくるぞ)」と身構え

ダマシの後の修正波に乗るビックリマーク

「リバースタッチからの反転狙いと言います」

 

反転してくれたらいいのですが、

たまに反転せずにイノシシのごとく突っ走る事があります

これさえ見極められたらアップアップアップアップアップ

 

あとでチャートを見直すと、わかるので

リアルタイムで気がつけるようにチャレンジを続けるしかありません。

 

私が言っても説得力に欠けますが

トレードは、しっかりと経験を積めば勝てます。

ギャンブルか ビジネスかの違いはそこです。

 

引きこもれる才能がある若者は、

トレードスキルを学ぶことを強く推奨します。

海外口座なら800円(bitwalletなら)入金でトレードできます。
(クレジットカードからは¥4500以上)
海外口座は、ゼロカット制なので日本の口座のように追証がありませんので、安全です。推奨は3社ぐらいですが、いづれも日本語対応です。問題は、総合課税だけです。

 

著者の及川圭哉(おいかわけいすけ)さんは

youtubeで週2回トレードを公開されてる"本物"

ブログに質問すれば、親切に教えてくれます。

及川さんが使っておられるチャートも無料配布

トレードで1000万円まで増やすと、

及川さんご本人がご馳走してくれるラブラブ

私も早くお会いしたいビックリマーク

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%A4%96FX-%E5%8F%8A%E5%B7%9D-%E5%9C%AD%E5%93%89/dp/4065214556

 

金言

金言(きんげん)
模範とすべき内容を持つ言葉、名言、格言。
簡略化された記憶すべき言いなわらしで、
多くの人々が真実と考える経験上の重要な事実を表している。
現在、PEファンドのファウンダー
(ってことは、数千億円規模の大金持ち)
元ゴールドマンサックスのパートナー
コロンビア大学大学院卒
 
金融界の生き字引の方から
 
「Ryuの願いが叶う場所に行きなさい」
 
 
経験があるだけに、突き刺さる言葉だ。
八年前、スペイン(バレンシア)から
マヨルカ島に行った時のこと。
「サマースクール中なので練習はできない」
それでもテニスウェアを着て飛行機で向かった。
着いてすぐ、コーチから誘われてコートへ
2時間の練習後、
ナダルアカデミー1期生の特待生(2枠の1つ)となった。
 
PEファンダーも
大学院卒業を控え、社会に出て何をすればよいのか
大学教授に相談したら
「暇さえあればウォール街のBarで飲んでなさい」
言いつけどおりに通い始めた。
金融界の人脈ができはじめ、彼らに相談したら
「ゴールドマンサックスの面接を受けてみたら?」
その通りの面接会場に行ったら
面接官全員と顔見知り 即採用
 
「メール、Zoomでコンタクトは取れるけど
 実際に会って話をする方が圧倒的だ」
 
「ズバ抜けた才能、要らない
 皆から信頼され、好かれる方が良い」
 
2時間にわたり金言を授かったらしいが
ボストンキャリアフォーラムまで1ヶ月を切った
11月12日迄に内定がもらえてなかったら
就職浪人かもしれない🤣
 
そうならないためにマンハッタンに通う(かも)

祭り

群馬県のお祭り

 

司長に気に入られて

部外者ながら、神輿の先頭を担がせもらったらしい

 

 

別格と思うのは私だけ?

この歌唱を何回も聴きたいと思う人が多いとにらんで 1時間もリピートさせとる笑

 

 Spotify(アプリ)で「雪の華」を検索すると

16名の歌手の「雪の華」が聴けます。

 

そこに歌心りえさんの名が無いのが残念です。

私は、誰よりも歌心さんが響きました音譜

 

住吉大社

キムタクさんが、住吉大社を参拝されてた

 

大阪に住んで50年越えるけど

住吉大社に行った事なかった

 

天気もいいし 歩いて行くか(約2時間かかる)と思い立った

 

待てよ? 2時間歩いて到着したら 

疲れて住吉大社内を散策できないんじゃないか?

「行きは電車にしよう」

 

 

 

「住吉東駅」からは 裏門が最寄りだった

入ってすぐに 夫婦楠があった(推定樹齢七百年)

 

続いて千年楠(推定樹齢千円)

 

こちらは太鼓橋(反橋)

 

五所御前で 「五・大・力」と書かれた3つの石を

お守り袋に入れて持ち帰ってきた

我が宗派は、浄土真宗なので祈願はしない

もちろんお守りも持たない主義ですが、

石ころは好きなので ヨシとしました

 

「さぁ歩いて帰ろう」

と住吉大社の門を出るとチンチン電車が通過

 

「あれ乗ってみる?」 
朝令暮改よりはるかに気変わりが早い🤣
天王寺駅まで行くことにした

 

いつもこうなのかわからんけど

ギューギュー詰め

鉄道マニアのごとく、運転士の後ろに素早く移動して
運転士の操作を眺めて楽しんだ

 

天王寺からは歩いて帰ってきた

今日の歩数は、ちょうど1万歩

 

途中、十五年ぶりに 

家族4人でよく来た うどん屋「ふるさと」で食事

ケースから、好きなお寿司を選べる

うどん と お寿司が合うんです

さーて 2度目の 「SHOGUN(将軍)」も見終わった

次は、何を観ようかと思案中

就職活動がここまで

アメリカ、ボストンで11月13日から3日間開催される
「ボストン・キャリア・フォーラム」

英語が話せる日本人を対象の就職イベント

 

事前にWEBサイトで応募をして

・書類選考

・ズーム面談(1人目)

・ズーム面談(2人目)
・ズーム面談(3人目)
・ズーム面談(4人目)

・ズーム面談(10人目)
・ボスキャリ前日に食事会

・(来夏インターン)

・サイン

 

上記のようなステップで採用される

 

先日、会計系の最大手K◼️MGは

東海岸にあるTOP100の大学に乗り込み

就職説明会を開催した

しかも、参加特典付

$○○○、さらにAmazon ギフト券

要するに

ネイティブレベルのビジネス英語を求めている

 

K◼️MGのフライングは、
ボスキャリ出典企業の耳にはいるだろうから

今後、フライング合戦が激化するだろう

 

すでにアメリカでは、こんなやりとりが🤣

↓↓↓↓↓↓

 

JPモルガンのトップがインタビュアーに対し

 

「我々が採用した学生をPEファンドが横取りするのは、やめてくれないかむかっ

 

採用までは、上記のフィルターを潜り抜けた、優秀な若者が採用される。その優秀な若者を、横取りする企業が出てきたというのだ。その期間がどんどん短くなっている。入社後2〜3年後にかっさらう → 入社後半年 → 入社後1週間、ついに 入社前 まできたというのだ🤣

 

それに対しインタビュアーが

「それを言うなら、大学1年生に応募しなければ投資銀行に入れないという慣習を改善したらどうか?」

 

CEOのジェーミーが

「確かに我々の時代は大学3、4年生で就活だった。

 これは各社の顧問弁護士が集まって改善すべきだ」

 

金融大手は、巨額のAI投資を行っている

ボチボチレベルの社員は切り捨てAIに代替えされる

優秀な社員は、激しい争奪戦が繰り広げられている

 

例えば、


 

 

メキシカン

10月10日は妻の誕生日でした合格
メキシコ人が作る、ブリトーはこれまで食べた中でも

飛び抜けて美味しくてハマってます

 

ブリトー、タコス、コロナビールをテイクアウト

セブンイレブンの「かじるガトーショコラ」で

ささやかな誕生日会

 

チップスも、メキシコ人の手作りは

噛めば噛むほど味わいがあって絶妙

 

写真のチップスは、トップバリューの日本製

パリッと感が中々素晴らしいのです。

チップスはTACOソースをつけて食します。
オススメは右側の黒蓋、Santa Monica社の H-HOT
もしHOT(左側)しか手に入らなければ
緑のハラペーニョを細かく切ってビンに入れます。
 
小腹が空いた時に、お酒のあてでもGoodアップ

昨日は、妻が買ってきた鯛を刺身にして
純米吟醸酒と頂きました。
 
メキシカンとお刺身 合いそうにないですよね
でもメキシカンはコロナビール
お刺身は日本酒で頂くと 絶妙で楽しめました
 
ハラペーニョは、例えばマクドナルドのバーガーとか
入れるだけで別物に変わりますよね
 
 

 

ワクワクする

 

ショルダー式の携帯電話 覚えてますか?

車のトランクルームに差し込むと車の電話として使えた

 

大学生の頃に使っていたのが


まずは左の機種(TZ-802型)900g
次にRZ-803型 640g

基本料金が10万円、通話料金も高かったあせる

 

これが携帯電話と知ってる人の方が少なく

大学の試験中 

早々と終わった友達から電話で教えてもらったり笑

それぐらい持っている人が少なかった

 

Apple Vision Proは、

VRとは言わずに空間コンピューティングと表現している

映画「アイアンマン」のジャービスの世界に近づいてる

image

 

まだコンテンツが少ないから 買うには時期早々かな

バージョンアップが楽しみだ

 

【懸念点】

Apple Vision Proで見ることができる3D映像

それを180度で撮影できる唯一のビデオカメラ
近未来の映画は、まさにその場にいる体感型となる

クリエーターはワクワクしているはず と思ったら

日本のクリエーターは、未だピンときていない様子

大丈夫かはてなマーク