知らんけど^o^ -2ページ目

Claude Code


プログラムを書くAI は「Claude Code」が良いらしく

無料版を使ったが、イマイチ

 

有料版ならマシなのかな と使ってみたが

 

すぐに使用制限で数時間待てとエラー

そして「週間制限に達しそうだ」と警告が出てきた

 

指示を出すたびに 機関銃のごとくプログラムを書き出してくるのはいいですが、プログラム中に使用制限エラーで止まるし 寸止めされるこっちの身にもなってみろってんだむかっ

ChatGPTの有料版は、
Claude Codeより使用制限は緩いが、アホなんですわ
多重人格なんじゃねーか って思うぐらいで
プログラム途中でストップして ここから先はさっきのプログラムに付け替えて大丈夫だから みたいな 手抜きを平気でしよるむかっ

「あれ?今の時間はお忙しいのですか?
 ひょっとして手抜きですか?」


と聞くと 上司が出てきた感じで

 

「いいえ。手抜きはしません。フルコードを出します。」

みたいな やりとりが発生する。


毎日1、2個は作ったり 改良したりしてる。

肝心の自動売買の方は、
ようやく少しはまともに動くようになって
昨晩から100万円スタート

デモ口座で挙動を監視してから実稼働させる予定


一晩で69万円プラスになってますが、
たまたま相場の流れが良かっただけかもしれません。
1週間、1ヶ月単位でプラスで動くかが大事です。

それと、もっとこうしたら利益が出るんじゃないかと改良しすぎるとダメなんですよ。上手に負けて上手に勝つ そして結果的にプラスになるプログラムが良きなんです。不思議です。

要するに何が言いたいかと言うとですね


還暦だけど、クリエーター魂は健在ビックリマーク
脳みそ16、17時間フル稼働ですわ






 

WTA250が我々のホームコートだった靭テニスセンターで開催中

いくつかある散歩コースの1つで

靱テニスセンターに寄る があります。

先週、なにやら設営していて

大坂なおみ選手の写真が出ていたので

「(WTAの大会があるんかな!?)」

昨日、散歩で行ってみたら やってました。

 

WTA大会なのに観客は決して多くない

相変わらずの 不人気ぶり・・・

 

息子Ryuの後輩(ナダルアカデミー時代)が

出ているので探してたら

 

「お久しぶりですぅ〜」

と声を掛けてくれた主は、

元 デ杯監督(日本代表)さん

もうかれこれ6、7年はお会いしてなかった。

元監督さんが率いるチームには

世界で活躍している男女選手が多くいます。
特に男子は、Ryuの高校の先輩たち

 

「嬉しいなぁ覚えてくれてましたか」


「当然じゃないですか 息子さんはアメリカの大学に行って就職されたとか聞きました」

どこからどうやって話が回ったのかはてなマークはてなマークはてなマーク


しばらく滞在(30分ぐらい)したが
Ryuの後輩ちゃんは見当たらなかった。
今日の4試合目に本戦1回戦(相手は予選上がり)
勝ち上がれば 土曜日に大坂なおみ選手と対戦
そうなると Ryuも帰阪しろよって話

 

ちょうど6年前の世界スーパージュニアの時

たまたまRyuも高校の中間試験で帰国してたので
ヒッティングパートナー、コーチ
彼女はまだ14、15歳ぐらいでした
決勝まで勝ち上がったのですが、
Ryuはスペインで試合があったので帰国
準優勝で終わったのですが、
「Ryuが居なかったからむかっ」と敗因にされた🤣

でも、Ryu忙しいから 帰阪できないやろなぁ

私は、英語が話せないので^^;

 

ライバル争いさせて精度を上げたいのだ

ChatGPTとClaude Codeを使ってます。 
AI です。

片方で作ったプログラムを、もう片方に診断させる

なぜかって?

AIって、
ウソつくし、手抜きするし、忘れたフリもする

だから双方で張り合わせたらどうだろう?


これで精度が上がれば良いのですが・・・


プログラムをはじめて1ヶ月以上が経過しましたが

意図した動きをしてくれません。

諦めたら そこで終わり


諦めると言ったら、
息子の同世代、後輩たちの転職、就活ですが

高望みして努力を継続した者は、結果が出てます。
自分の能力の伸び代を期待せず、
自分を見下している者は、おのずと結果が伴わない。
当たり前ですよね

諦めたら そこで終わり

おっとClaude Codeが利用超過で19時まで使えない・・・
もっと働けよむかっ

ガッツがある子供たち

チャレンジし続けるツッキー、Ryu

二人を誇らしく思います。

自己分析して得手を伸ばそうとしている

そうだ その通りだと拍手喝采したい

 

笑いのクリエーターには人が集まる

その大切さを理解していたら ラッキーが舞い込む

Ryuのファンは急増しているそうだ

 

己を高める人を周りに置けば

エスカレーターのように高みに向かう

2人とも 真面目

ルール違反はしない 約束は守る 

 

 

2人とも早く結果を求めたがるが

(周囲も期待しているから)

もう少しスピードダウンしてもいい

 

人生は、長いようで短い

短いようで長い

つまり えーーと つまり なんだろう?

言いたこと わかる人いる?

 

いないか

 

ここカットか!?

 

ちょっと待って なんとか繕うわ

 

そう あれだ あれ

 

 

何事も タイミング 

なるようになる ですわ

 

 

妻の誕生日会

後ろ姿で失礼

このお店、お水はセルフサービスなんです。
ギブスの娘の分を取りに行ってる図です。

 

出会ってから早34年

妻が歳を取るなんて聞いてなかった汗

騙したなむかっ

しかしまぁ 歳の割には見た目は若く

本人曰く 短所は 笑い出したら止まらないこと

ってぐらい よく笑う人です。

 

活動休止

骨折してお風呂に入るときに使う
ギブスカバー

 

中々優秀で お湯が入ってきません。

さて、誰が使っているのか!?


































この方です笑


ダンス&トレーニング中に転倒 右手首から落下
右手首をポキッと骨折 全治1ヶ月半
 
家にある医療機器で1日に3、4回通電してます
全治1ヶ月半をどこまで縮められるのか!?

早期復帰を目指して
電気で筋肉を動かすパルストレーナーもビックリマーク
筋力低下をできるだけ抑えたい

左右のバランスが崩れるので
バランスを整えるブレスレットも必須だな

気圧高めにしてくれる酸素カプセル屋さん
何年も行ってないけど 潰れてないかなぁ

日本を建て直す

「日本を建て直すために必要な事はなにか?優先順位を5個挙げて下さい」

 

AIに情報を求めましたら

 

やはり第一位は

 

「人口減少を止めること」

 

労働力を向上させなければ、納税基盤が崩れる訳です。

足りない分は、国債を発行してきましたが

米国の落ちぶれかたを見て 立て直し方を見て

 

”人の振りみて 我が振り直せ” です

 

さて、高市早苗さんが自民党総裁になりました。

女性初ビックリマーク そこに期待したいです。

 

ここからは、私が考えた大臣候補です。

 

  • 官房長官:所ジョージ(決定済)
    省庁横断の調整屋。脱力トーンで火消しと説明がうまい“空気整備係”。

  • 外務大臣:ビートたけし(決定済)/外務副大臣:木村拓哉/スポーツ外交特使:大谷翔平(決定済)
    文化力×スター外交×スポーツ外交で三層のチャンネルを回す編成。

  • 厚生労働大臣:鈴木亮平(決定済・TOKYO MER党)
    危機対応の“現場感”を前面に。

  • 財務大臣:ひろゆき(決定済)
    予算査定でムダに突っ込みを入れる役。説明責任の炎上耐性も高い。

  • 総務大臣:有吉弘行
    番組回し=多数利害の調整力。地方と霞が関の間を“言い換え力”でつなぐ。

  • 法務大臣:住田裕子(弁護士・元検事)
    刑事・民事の実務知。法改正の条文仕事を回せる“現実担当”。

  • 文部科学大臣:林修
    教育現場と受験産業の両サイドを知る“わかる授業”の大臣。

  • 農林水産大臣:田中義剛(花畑牧場)
    6次産業化と輸出を数字で語れる“現場経営型”の農水相。

  • 経済産業大臣:前澤友作
    スタートアップ・宇宙・寄付を束ねる“成長投資推進役”。規制の岩盤に体当たり。

  • 国土交通大臣:ヒロミ
    DIYと段取りの達人。インフラ更新・住宅政策を“現場の目”でコスパ最適化。

  • 環境大臣:さかなクン
    海洋保全・生物多様性の旗振り。子どもに刺さる説明で合意形成を加速。

  • 防衛大臣:やす子(元陸自)
    隊員目線を持つ“橋渡し役”。※制服組トップには現職プロを完全同席させる運用前提。

  • デジタル大臣:落合陽一
    行政DX・AI・ガバメントクラウドの設計責任者。“動くデジ庁”を仕上げる。

  • 復興大臣(被災地支援):サンドウィッチマン
    東北発・全国ネットの信頼資産。寄付・ボランティア動員も含めた司令塔。

  • 少子化・こども家庭庁大臣:菊池桃子
    キャリア教育・家庭政策の接続に明るい。学校と企業を結ぶ“入口整備”。

  • 経済再生(スタートアップ)担当:堀江貴文
    新陳代謝の促進、引用に値する失敗の可視化、規制サンドボックス拡大を主戦場に。

  • 観光立国担当:出川哲朗
    “出川イングリッシュ”で海外認知を取りに行く攻めの観光PR。地方の一次交通とセットで。

  • 消費者・食品安全担当:カズレーザー
    勉強家のツッコミ力で表示・悪質商法・価格転嫁の監視を強化。

  • 科学技術・イノベーション担当:米村でんじろう
    科学コミュニケーションの顔。研究費の使い道を“楽しく可視化”。

  • 男女共同参画・ダイバーシティ担当:冨永愛
    働き方・美容産業・サステナブル調達を横串で。国際会議での発信力も評価。

  • 経済安全保障担当:成田悠輔
    サプライチェーン・データ・人材の“国家的ポートフォリオ”設計をデータで運用。

  • 国家公安委員長(防犯・交通):劇団ひとり
    生活目線の防犯・交通安全をバラエティ文脈で“伝わる施策”に翻訳。

  • 内閣広報官(閣僚級):池上彰
    難解な政策を国民に腹落ちさせる“説明の番頭”。

 

以上、冗談話になってしまいましたが 日本の未来が明るくなってほしいと思っているのは確かです。

 

 

 

 

 

プリップリのブリ

非売品チーズの次は「ブリ」
息子が出張先から送ってくれました

 

魚は天然物が良い と思ってきましたが
絶対 養殖物の方がいいそうです。

餌にこだわり、
一匹ごとに予防接種して寄生虫やウィルス感染を予防
油ノリまで徹底管理して育てた養殖物に天然が勝てるはずがないそうです。
 
早速、お刺身で頂きました🙏
今宵の晩御飯は「ぶりしゃぶ」です。
 
そういえば息子Ryu
「入社したジュニア 中々できる!」
業界で噂になってるそうです。
 
「君がビックリマーク ◯◯さんから聞いてるよ」
 
仕事ができるんじゃなくて 
話題が豊富、おしゃべりが抜群で笑わせてくれる ←中々できるビックリマーク が誤解されて広まっているみたいゲラゲラ
 
投資銀行各社とも ベッピンさん揃いなのは有名
「(顔採用)」だと囁かれています。
先日、超絶美人の上司とエレベーター内で
「実ばボク 顔採用なんです」
「(はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク)」
直属の上司と顔が似ている上にコテコテの関西弁
ボスの影武者として採用されたのだと説明
新卒採用しない会社がボクを取った理由です笑
「(そっちの顔採用だったんだ)」
クールな超絶美人が大爆笑されたそうです。
 
大きな武器ですなゲラゲラゲラゲラ

大阪が終わってると感じたこと

昨日 「Dify」のセミナーに娘と参加してきた

 

Difyとは、

プログラミング知識がなくてもAIアプリを簡単に開発・運用できる、オープンソースのローコードプラットフォームです。ChatGPTのような大規模言語モデル(LLM)を自由に選択・連携でき、作成したAIアプリケーションは社内やウェブで簡単に公開・保守できます。

 

参加者の年齢 私の予想は、

一番若いのは10代で 20、30代

40代がチラホラで私が最年長ちゃうかと

 

実際は
約20名中 20代は娘ひとり

次に若いそうなのは30代後半1名

残りは、私を含めシニア世代で

私より先輩の方がほとんど叫び

 

高齢化の縮図を見た気がした

 

 

 

 

 

腹立つ

鹿児島出張中の息子
「社長さん、専務さん、IRの室長さんから

 次々お酌されて 恐縮ですわ音譜

今回の参加した証券会社は6社

たった6社のために重役がわざわざ・・・

 

痺れるぐらい美味しかったそうです。


ホテルの部屋からの眺め
image
他の証券会社の大先輩たち曰く
 
「半導体とか株価は華々しいですが
 食品セクターの醍醐味はコレ(ご招待)ですよ
 いやぁ〜つくづく食品セクターで良かった」
 
今朝は、朝日を見ながら海水温泉
チャーター船で回遊
空港まで送って頂いて羽田空港 直帰
帰ったら母の手料理が待っている
(妻は明日帰阪)
 
週末は、会社の先輩たちとテニス
そういえば先輩からファンド上層部のご子息に
テニスを教えてやってくれと頼まれたそうです。
 
「ちなみに向こうでコーチしてた時の料金は?」
「$100/hで2時間でした」と素直に答えたそうです。
 
「先様が支払いますとなったら 
 先輩(紹介してくれた先輩)にお世話になっているので、コレは受け取れません。って断るねん」
 
「大谷選手(ドジャース)みたいでカッコええやろ」だとさ