新刊が11月7日に発売されました!
略して【ドラッグストアネイル】
ご予約お待ちしております



SNSで#今旬ネイル #ドラッグストアネイル
のハッシュタグつけてUPしていただけると嬉しいです

皆様こんにちはーーーーー\( ˆoˆ )/
オフしてみました!!!!!!
11月26日につけて
12月1日にオフしましたが
お風呂に入っても、シールをカリカリ剥がしてもまったく剥がれませんでした!!!!
は剥がせるジェルではないのでファイル(爪ヤスリ)を使います!
手前の白い荒いのを使いたいですが
奥の黒いのが100均にも売っているのをこれをつかっていきます!
汚い







セリアとキャンドゥで購入できます!
黒い洗い方で表面を削っていきます!
とりあえずこんな感じ!
コットンを半分に切って
除光液を用意します!
ジェルオフリムーバーもありますが今回はなるべく普段使ってる物でやっていきます!
アセトン入りの除光液!
ノンアセトンはだめです!無印


いつもスポスポ抜けてしまうので今回は100均で買った物を使ってみます!
5分待って取りました!
剥がれてますね!!
いつもこれでボリボリ剥がして爪の表面持ってかれちゃうのでもう一度削ってみます!(慎重)
もう一度5分待ちます!
やっぱり真ん中削りすぎたーーーーーー。泣
皆様、気をつけてください。泣
簡単に剥がれます!!
今回はオレンジステックで軽い力で押してジェルをオフのしました!
こんな感じにまったく爪もってかれませんでした!!!!!
ここで手を洗います!
もしくはウエットティッシュで除光液を落とします!
・スポンジファイル(バッファー)
・シャイナー
で最後綺麗にしていきます!
スポンジファイルは名前通りスポンジ素材のファイルのことです。
シャイナーとは爪磨きでツルツルにできるやつです!よく私も子供の頃ツルツルにしてた!
シャイナーで爪をツルツルに磨きます!
その後にオイルを塗っていきます!
爪先と皮膚の間にも塗ります!
トップコートも何も塗ってないのにツルツル

まったくボロボロになりませんでした!!!!!!
すごい













すき









のやり方を前回やりましたが
今回はオフでした!
どうでしたでしょうか!?!?
私は気に入りました!



100均でここまで使えるのねー



おどろき!
今回ジェルオフや、塗り方などブログに書きましたが
ジェルによっては違いもありますし
もっと専門的なやり方や、用品もありますが
なるべく自宅であるもの。普段のマニキュアなどでも使っているような物でやってみました!
本格的なやり方はネイリストさんが紹介しているコラムのがわかりやすいと思います!
それを頭に入れながら見てもらえたら嬉しいです!
🐰さとみん✂️@shurarashi_3103
#ドラッグストアネイル #今旬ネイル からちょっとだけまねっこ!この色可愛すぎる!しずくさん( @sizuku100 )のおすすめカラー💓下に敷いてあるのはケント紙…ケント氏…ケンティー…ってなるのは私だけですね、知ってます。… https://t.co/OGUqhTJ6Lu
2018年12月01日 11:59
オススメカラーも使ってくれてるーーー!
このキューブネイルのピンクラメかわいすぎるから嬉しい

あいす@dolegrapey
ネイル見てる時間が幸せすぎる #今旬ネイル https://t.co/2FdLT4ahlq
2018年11月26日 21:15
見てるだけで幸せなんてうれしい





本当ありがとうございます!!!!!
プレゼント企画もも少しで終わりです!
よろしくお願いします







2018年11月7日発売
Amazonや書店で発売中!
よろしくお願いします





購入品&ネイルの愛用品少しずつまとめてあります。
