皆様こんばんはーーー(^_^)

只今新幹線の中です。

えっと申し訳ないのですがまたネイル記事じゃありません(;_;)
本当にすみませんーーーーー!

ネイルに関しての記事は明日以降で・・・(>_<)すみません!!


そしてネイル記事じゃないのにコメントやいいねを押してくださってありがとうございます!!

広島に住んでる方や出身の方が多くて知り合いの土地にきてる♪
という観光だけじゃなく親しみを感じながら広島を満喫できました\(^o^)/

(知り合いと言っていいのでしょうか?(>_<)図々しいですよねーーー!すみません(>_<))


お土産にコメントでオススメと教えてくれた
レモンポン酢も探して無事GETできました\(^o^)/
photo:01


早く食べたいです♪♪
生もみじも大量購入(笑)


さてさて二日目の広島は大雨でした(⌒-⌒; )
こんな雨ふっていいのか!ってぐらい降ってまして電車も遅れておりました


そして私達は呉へ!

とりあえず大和ミュージアムへ何となく行ってみたのですが!!!!!

うん。想像以上に心に残る場所になりました。

ボランティアの方があれや、これやと丁寧に説明してくれて
大人になってからここに来れてよかったと思います。
photo:02




そして一緒にいった友達が
・海猿のファン
・三浦翔平くんのファン
ということでお好み焼きや【はやと】へ
photo:03



壁にはポスターや色紙やサインがいっぱい!
photo:04



海猿の監督さん、キャストさん、スタッフさんは皆さんここに食べにくるとか!
芸能人のサインばかりですごかったです(^ ^)

photo:05


なんと、1人ずつお好み焼きを焼かせていただきました!(笑)

コメントいただいて「広島焼き」じゃないことを始めて知りましたーー!(>_<)はずかしーーーー!ごめんなさーーい(>_<)
広島風お好み焼きお好み焼きお好み焼きお好み焼きお好み焼きお好み焼きお好み焼き・・・_φ(・_・メモメモ

いやー!店長さんに色々よくしていただいて
説明とかめっちゃしてくれて本当ありがとうございます(^ ^)


まだまだ続く海猿ツアー!!!!!

この後タクシーで
photo:06


200階段へ!雨なので見るだけ見て登らずに(笑)

そのまま海保の学校にある資料館へ
photo:07


おおおおー!実際撮影で使われてたものがいくつもありました!!!

いやー!!こんな呉市が海猿のスポットいっぱいあるだなんて知らなかったです!!

タクシーの方もいろいろ説明してくれて楽しかったです♪


そして広島に戻り
原爆ドームへ
photo:08



広島が初めてだったので原爆ドームも初めていきました。
これは言葉にできないですね。
私達の他は外国の方ばかりで真剣に資料館を見ていたのが印象的でした。


広島駅に戻るためにタクシー
(ついつい安いし雨なのでタクシー移動めっちゃしました(笑)コメントで400円代のところもあって驚きました!!!うらやましい!!)


タクシーの運転手さんがまた良い人で
お好み焼きの焼き方を私達に伝授してくれました!!!
めっちゃ美味しかったから家でも作りたい!!!



はじめての広島
感動したり、心に残る話を聞いたり、美味しかったり、楽しかったり
めっちゃ満喫しました!!!
行ってよかったーーー\(^o^)/
アンガールズさんとか、有吉さんの旗も見たり、パネルに顔はめたり楽しかったです♪


そして何より広島の方めっちゃ良い人ばかりでしたーーーーー!!!!
いろいろ説明してくれるし、丁寧だし、道聞いても教えてくれるし!
めっちゃ良くしてもらって本当嬉しかったです(^_^)

親切な県民なんですねーー(^ ^)

広島だいすきです♪


ネイルの記事じゃないのにこんな長々と私のプライベートを語っても皆様つまらないと思いますが、とても良い2日間だったので書かせてもらいましたm(__)m


これからはちゃんとネイルのこと書くぞ!!!!

おーーーーー!!!


って長々と書いてたらお家についてしまったのでこの辺で(^ ^)


おやすみなさーーーい★




プチプラ部門に新しくランキング参加しました!
よかったらポチっと画像クリックして応援してくれたら嬉しい、です(>_<)♡ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ
にほんブログ村


にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村



人気ブログランキング セルフネイルへ


~ ほぼ100均ネイル ~ しずく

マニキュアの塗り方【動画】
毎日のケア
ホロで花を作る
ドットのきれいなやり方
ウォーターネイルシールの貼り方
カラーまとめ
ギャラクシー動画
セルフネイルをはじめる
トップコート、ベースコート、除光液についてはここを見てください。
100均で買ってよかった物
ネットで買ってよかった物
マニキュアを長くもたせる方法
マニキュアを早く乾かす方法

【手作りアクセサリー】
アクセサリーについてのまとめ記事

※このブログはただの素人ブログです。
ネイリストではないので、かなり自己流です。
それを頭に入れて読んでもらえると助かりますm(_ _)m