吹田市議 倉沢さとしブログ -105ページ目

マンション大規模修繕で管理組合の結論は

☆2010年11月1日

マンション大規模修繕



$吹田市議 倉沢さとしブログ

ご近所のマンションでも大規模修繕(写真)



今日はマンション管理組合の役員として

調査、検討会です。


築35年250戸14階建てのマンション。

歴代の役員が努力して、とても管理の良いマンションです。

管理員さんも親切、お掃除のおばちゃんも、

よく気がつく方です。


35年目の大規模修繕なので、気合をいれて

「あと50年は持つような改修を」と役員は、やる気満々!


最初の議論は。耐震改修です。

ところが、専門家と協議しても、検討しても・・・


わかったこと。

耐震改修は、時期が早すぎる。

という結論になりました。

理由。

①社会的理由

東京・関東では、同規模のマンションの耐震改修に

補助金がつくが、大阪府はつかない。

吹田市は、検討中。

実際の耐震改修では、小学校程度で、2億円の例がある。

2億円以上の負担のメド、予算

のメドがたたないのです。


②技術が発展途上

大阪府下で、14階の耐震改修の実例がありません。大阪府供給公社談。

技術も日々、進歩中。

住みやすく、かつ耐震という希望がかなう日は・・近いと思うのですが・・


結局、わが管理組合は「継続審議」に。

政治の後押しが絶対必要です。地震の後の家の建替えでは

被災者支援で、鳥取県、兵庫県が先進例として続きました。

大阪府は財政力もあります。

声をとどけていきます。


★耐震補強★

マンションは、全国で505万戸。

昭和56年建築基準法以前の建物は2割。

つまり100万戸が耐震改修が必要!

問題点

★耐震改修には3/4以上の決議が必要

★耐震改修のかかる多額の費用

★居住性に影響する



山田図書館 改修で12月20日より休館

☆2010年10月31日

山田図書館 改修のため12月20日から休館

吹田市から通知。

$吹田市議 倉沢さとしブログ


山田図書館、西山田地区公民館は、

大規模修繕のため12月20日から翌年3月31日まで休館。

図書館の業務は、自動車文庫を活用。

ブックスタート(0、1才の本の紹介)、読み聞かせの「ほんの広場」は

西山田集会所で実施。



詳しくは12月1日の市報にのります。

いよいよ準備も大詰めです。

10年間 元気で入院しなかったで賞

☆2010年10月30日

10年間元気で入院しなかったで賞

老人ホームの文化祭。地域の文化祭



$吹田市議 倉沢さとしブログ


文化祭シーズンです。

各地で特色のある文化祭がありました。


老人ホームいのこの里では、入居者、家族、職員、ボランティアのみなさんが文化祭を満喫、楽しんで

いました。

入居者のお習字、生け花、さおりの展示。

職員のフラダンス、けん玉ショー。阿波踊りには四国生まれの入居者が合いの手を。

フロアー会場が一体感になる盛り上がりです。

10年目を迎える施設。最初から入居している方の表彰がありました。

10年間、入院しなかった元気な方も紹介されました。

これからも元気で長生きしてくださいね !


フリーパスを買うと、カレー、焼き秋刀魚、アイスクリーム、綿菓子が

食べ放題。

職員さんが、必死で秋刀魚を焼いています。




山三地区公民館。

保育園、幼稚園から高齢者まで、800点の展示品は圧巻。

地域の力をかんじました。

ぜんざいをいただきました。絶品です!

$吹田市議 倉沢さとしブログ

増え続ける開発  減るのは、吹田らしい、住民支援策

☆2010年10月28日

増え続ける開発事業 減るのは、吹田らしい住民支援策

住民懇の皆さんに議会報告




$吹田市議 倉沢さとしブログ


木曜日は定例相談日です。

介護の相談です。市役所の担当課に説明をききました。

その他、地域の課題について、打ち合わせをこなしました。


夜は、山田千里丘住民懇談会の皆さんの会合に参加。


「住民懇」は、地域ごとの課題を、住民団体の皆さんが

定期的にあつまって、保育のこと、介護のこと、

山田駅前の公共施設のことなどを研究交流するユニークな住民団体です。


ここで、市議会報告をしました。そのレジメは次の通りです。

①阪口市長になって12年。最近のマスコミの話題では、

ガンバスタジアムの建設問題、

国立循環器病院の移転、市民病院の移転問題。

など派手な開発関連の話題。

一方で青年の四人に一人が就職できない。商店街はシャッター通り。くらしが深刻・・・

地方自治体の役割が求められるが、


②住民の運動で切り開いた貴重な成果があることに確信を。

雇用相談窓口としてのJOBナビ吹田の開設、産業振興条例の制定で全事業所調査。

妊婦健診を14回に拡大。大阪府が教育予算を削減している中で、低学年補助教員など配置。

学校施設の耐震化が計画的に進む。


③問題点としては、建設費がダントツで増えつづけている。前年比23パーセント増。

東部開発市負担58億円、千里南地区センター再整備124億円、

千里山駅周辺整備市負担57億円、おおさか東線南吹田駅前開発127億円など。

開発で赤字に転落し、財政が破綻する道をつきすすんでいる。

④削減すべきは何か。財政健全化として、吹田市が20年以上つづけてきた

住民支援策をゼロから見直す「ゼロクリア」というが・・

一部幹部職員の天下りこそ改めるべき。

不祥事で退職したのに、市長にコネがあるから

年間898万円給与の社長に就任などのムダ。


吹田市の実態は「増え続ける開発事業 減るのは吹田らしい住民支援策」

といえる。

権力の悪用について自覚がない市政を、住民のための仕事をする吹田市に

すべきではないか。

吹田市幹部職員天下りで、898万3016円の社長給与

★2010年10月28日

一部幹部職員の天下り厚遇に あ然・・・


$吹田市議 倉沢さとしブログ



決算委員会が開かれました。

市民の立場からの「仕分け」です。

塩見議員が、削減すべきこととして告発したのは、

一部幹部職員の天下りです。


もともと不祥事をおこして退職したAさん。

吹田市外かく団体に、市長のこねで社長として再就職。

これが、年収898万3016円

であることが委員会資料で明らかになりました。



勤続5年間。今まで、給料の資料の提出を拒否しつづけてきました。


これを聞いて、市民は怒り!!  

まじめな普通の退職市職員は アングリ です。

特権の悪用は許せません!



市民の立場で、市政を改革することが必要です。