セルフセラピー講座の準備のため
自分が受講したときの録音を聞き直しています。

(録音はトレーナーのみの特権
魔法の杖



一度受講しているはずなのに
レジュメも見直しているのに
メンテナンスも実践しているのに、


忘れている箇所があったり
やっと今回腑に落ちたりする箇所があって、

身に染みつかせたいことは
何度も復習することが大事だな、
と改めて感じています。




今回再認識したのは、

感情も思考も肉体も
すべてが有機的につながっていて
バラバラのものではないということ。



セルフセラピーが目指すところは

じぶんの中にある制限をとっぱらって
好きなことにとりくめる人生を
歩むようになるため。

「出来る・出来ないに関わらず
やるだけやってみることが大事」


とは、この講座をつくられた
はるひなたさんの言葉。



ここでもご紹介しましたが
人が死ぬときに後悔することの中には
「やりたいことをやらなかったこと」
が入るそうです。



そのためには、
出来るかもしれないと思えるよう
になる必要はあります。

無理だと思うことに人は
挑戦できないからね。



セルフセラピー講座の
メリットのひとつは、
出来るかもしれないと思える状態に
自分を整えるための方法をお伝えするものです。




シンボリック入門講座を
受けられた方ならどなたでも受講可能です。

入門講座を後から受けることも
可能ですので、ご希望の方は相談ください。





1/28(水)シンボリック初級セラピー講座

 クリック お申込みはこちら











  2015年2月スタート
  【タロットのシンボルを読み解く】~ホドロフスキータロット研究会 大アルカナ編~
  毎月第2,4水曜日(隔週) 19:00-20:30






■ メニュー ■