【タロットのシンボルを読み解く
~ホドロフスキータロット研究会 大アルカナ編~】
~ホドロフスキータロット研究会 大アルカナ編~】
カルトフィルムの巨匠、アレハンドロ・ホドロフスキーが書いた”The Way of Tarot”という本には、フィリップ・カモワンと共に復元したマルセイユタロットについて、彼の20年来のタロット研究の成果が書かれています。
1回につき1枚の絵の中に深く潜り、シンボルの意味を理解し、その世界を覗いてからカードのメッセージを受け取ります。その後、みんなでシェアします。
『タロットを自らのスピリチュアルティーチャーにする』
がテーマの本
彼の長年のタロットに関する造詣もさることながら、哲学的・詩的な考察もあり、それだけでも十分読む価値のある本です。
各カードには私たちの心を読むためのヒント、スピリットが潜んでいます。
◼︎スケジュール
日時:2015年2月~12月
毎月第2,4水曜日(隔週) 19:00-21:00
*都合により日程を変更する可能性がございます
▷2月 11日:愚者, 25日:1仕事師
3月 11日:2斎宮, 25日:3女帝
4月 8日:4皇帝, 22日:5教皇
5月 13日:6恋人, 27日:7戦車
6月 10日:8正義, 24日:9隠者
7月 8日:10運命の輪, 22日:11力
8月 12日:12吊るし, 26日:13
9月 9日:14節制, 23日:15悪魔
10月 14日:16神の家, 28日:17星
11月 11日:18月, 25日:19太陽
12月 9日:20審判, 23日:21世界
気になるカードやソウル・パーソナル・イヤーカードなど、お気軽にご参加下さい。
◼︎内容: ”The Way of Tarot” 大アルカナシリーズより
・カード全体があらわすもの
・キーワード
・カードに描かれている各シンボルの詳細について
・リーディングするときのヒント
・もし、そのカードが話すとしたらどんなこと?
・他のタロットにも通じる伝統的な解釈
・カードからあなたへのメッセージ(各自で受け取ります)
◼︎参加費
▷各回 4,000円
(別途ご自身のドリンク代がかかります)
◼︎場所:新宿・渋谷・恵比寿エリア
▷基本的には恵比寿のカフェ(個室)で行う予定です。
▷基本的には恵比寿のカフェ(個室)で行う予定です。
◼︎このような方におすすめ
・タロットのシンボルを深く学びたい方
・ホドロフスキーの哲学に興味のある方
・マルセイユタロットの秘伝的な世界を学びたい方
・タロットの理解をより深めたい方
・そのカードのテーマに関して、答えを見つけたいことがある(自由、仕事etc...)
◼︎感想
「これは一回でも逃すともったいない!」
「日本語翻訳がないだけに、とてもお得な内容になっていると思う」
「愚者がテーマのときは、自分の中の”自由”の概念が変わった。自分も大きく変化しそう」
「普段のリーディングでは言葉があまり出て来ないが、このとき受け取ったメッセージではスラスラ出てきた」
など、お声をいただいております

◼︎持ち物
ホドロフスキー・カモワン版 マルセイユタロット
◼︎お申し込み方法
または
om.ah.hum.star@gmail.com
宛にタイトルを
「ホドロフスキータロット 大アルカナ編」
とした上で、
・参加日
・お名前
・メールアドレス
・電話番号(返信メールが戻ってきたときのため)
をご記入の上お申し込みください。
48時間以内にご連絡いたします。