
LINEいる?インスタじゃだめ?
さちさんこんにちは!JSA勉強会ありがとうございました!集客講座ははじめての参加でしたがすごく勉強になりました!
私も質問を送らせていただきます。
さち先生はインスタとラインを使うようにおっしゃってましたが、ラインではなくてインスタのDMじゃダメなんでしょうか?
両方やることで意味がありますか?今はフォロワーも少ないですが公式ラインは料金がかかると聞いたのと
あまりスマホが得意ではないのでインスタで出来たらいいなと思っています
ぜひ教えてください!
さて、インスタとラインの違いですが
勉強会でも少しお話させていただいたのですが、そもそも役割が違います。
インスタは「出会いとファン化」を目的にしたSNSです
フォロワーになってくれたら終わりですはありません
フォロワーさんがいいねをつけなくなった、コメントしなくなったらインスタのアルゴリズムに影響が出て
いくら投稿しても届かなくなりますし
インスタ自体を見なくなることだってあります
するとどんな大事なお知らせも届きません
ですがラインは違います!
ブロックされない限りは確実に相手に情報が届きます。
もちろんインスタのDMでも同じと思うかもしれませんが
ラインであれば一斉配信が出来ます
数人であればいいですが、数百、数千人となったときに、お知らせを一人一人に置くのは現実的ではないですよね💦
あとDMだとアカウント名とロゴだけじゃ誰が誰かわからなくないですか??
料金かかるけど、料金がかかるくらい見込み客が増えたって思える人
そしてライトプランで5000通あるので、1か月で全部使うぞ!くらいの人が伸びます♡
もう一つインスタとの大きな違いは
ラインは「興味があって登録してくれてます」わざわざカメラを起動させてQRコードを読み込んだり
URLからラインを探して登録してくれてる人たちなので
インスタよりもっと深く興味を持っている見込み客の方たちなんですね。
そういう人たちを一か所に集めておいた方が、先生も集客もしやすくなるし
先生の情報や教室のことを知りたい人たちも嬉しいからお互いがwinwinになれるんです♡
なので、ぜひインスタだけじゃなく「公式ラインも活用してもらえたらな」と思います!
例えば大事なブログ書いた時もストーリーに流すのもいいけど、公式ラインに流した方がよっぽど反応いいですし
もっと怖がらずに公式ライン活用してほしいなって思います!!
そして7月12日(金)公式ラインを増やして、レッスンにつなげるためのZOOM勉強会をしたいと思います!
アーカイブは有料となりますが、当日参加は無料なのでよければぜひご参加くださいませ~!!
↓登録はこちらのボタンをタップ
公式ラインのIDは@マークも含めて検索してください
@368bfphi
●無料メール講座/現在登録総数800名越え
コンセプト構築シート・ペルソナ設定シートなど有料級のワークシートをプレゼント
●LINE公式アカウント
LINE・ID検索 @368bfphi (@マークも含めてコピーしてください)
●YOUTUBEおうち起業ラボちゃんねる
●サポート提供メニュー