栃木駅【栃木県】(両毛線。2011年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』シリーズは、
栃木県南部、県名と同一名称の都市である栃木市の中心駅である、
栃木駅 (とちぎえき。Tochigi Station) ですが、

今回はJR両毛線の駅のみを簡単に紹介させて頂きます。
 
尚、東武の駅につきましては以前通常版にてUPいたしました⇒記事はこちら
また、写真は2011年撮影で、現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。
 
 
駅名  
栃木駅 (駅番号なし)       
 
所在地  
栃木県栃木市          
 
乗車可能路線  
JR東日本:両毛線  
 
隣の駅  
小山方………思川駅  
新前橋方……大平下駅    
  
乗換可能駅  
東武鉄道:日光線 (東武動物公園・浅草方面、東武日光方面)……栃木駅まで徒歩3分  
 
訪問・撮影時  
2011年8月  
 
 

JR側の北口です。南西を望む。
栃木駅は高架駅です。JRが2003年に、東武が2000年に、それぞれ高架化されました。
高架下に各社の駅舎があり、高架下は南北自由通路を兼ねています。
北口、南口とも駅前広場があります。
 
 


北口駅前です。上写真は北を、下写真は北東を望む。
駅北側は栃木市の中心市街地ですが、例のごとく空洞化が進行しています。
3km少々北の郊外、イオン周辺にロードサイド店舗が集積しています。
 
南口につきましては東武駅の記事で紹介いたしました。
 
 

わかりづらいですが、改札口です。東を望む。
『Suica』対応の自動改札機が並んでいます。
右手前には自動券売機と指定席券売機があります。『みどりの窓口』はありません。
一番手前の自由通路沿いには「ニューデイズ」がありいます。
通路右側には東武線の改札口があります。尚、両社の乗換改札はありません。
 
 

駅名標です。
栃木駅は文字通り栃木県内にある駅ですが、左上には群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」が描かれています。
駅ナンバリングは未導入です。
 
 

JR線の栃木駅は島式ホーム1面2線の高架構造です。市の代表駅にしてはシンプルです。
左(北)が1番線で上り小山方面、右(南)が2番線で下り新前橋方面です。
2番線の右には東武日光線のホームが並行しています。
写真は1番線より小山方を望む。
 
小山方はこの先、田園地帯を南東へ走り、起点駅である小山駅を目指します。
 
 

新前橋方を望む。
この先、関東平野の北端部を西へ走り、新前橋駅を目指します。
  
  
あとがき  
下車(乗車)時・・・2011年         
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり    
飲食チェーン店・・・あり    
 
大阪からの到達難易度が高いですが、両毛線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は栃木駅でも途中下車してみて下さい!
  
(参考:JR東日本のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)