栃木駅【栃木県】(東武日光線。2011年、2014年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の【駅】コーナーは、
栃木県南部、県名と同一名称の都市である栃木市の中心駅である、
栃木駅 (とちぎえき。Tochigi Station) ですが、今回は東武日光線の駅のみを簡単に紹介させて頂きます。
 
尚、JRの駅につきましては別の機会に簡易版で紹介できれば、と思います。
また、写真は2011年および2014年撮影で、現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。
 
 
駅名  
栃木駅 (TN 11)       
 
所在地  
栃木県栃木市          
 
乗車可能路線  
東武鉄道:日光線 (東武動物公園・浅草方面東武日光方面)  
 
隣の駅  
東武動物公園方……新大平下駅  
東武日光方…………新栃木駅    
  
乗換可能駅  
JR東日本:両毛線……栃木駅まで徒歩3分  
 
訪問・撮影時
2011年8月、2014年12月  
 
 

東武側の南口です。北西を望む。
栃木駅は高架駅です。東武が2000年に、JRが2003年に、それぞれ高架化されました。
高架下に各社の駅舎があり、高架下は南北自由通路を兼ねています。
南口、北口とも駅前広場があります。
 
 

南口駅前です。南を望む。
駅裏だった事もあり、北口側と比較して発展度は今一つですが、住宅街が広がっています。
 
北口につきましてはJR駅の記事で紹介できれば、と思います。
 
 

改札口です。東を望む。
『PASMO』対応の自動改札機が並んでいます。左手前には窓口と自動券売機があります。
東武線改札口の左隣にはJR線の改札口があります。尚、両社の乗換改札はありません。
 
 

駅名標です。電照式と思われます。
東武鉄道の標準デザインで、日光線のラインカラーであるオレンジが使用されています。
駅ナンバリング「TN 11」も併記されています。
 
 

東武線の栃木駅は単式ホーム・島式ホームとも各1面、計2面3線の高架構造です。
右(南)の単式ホームが1番線、左(北)の島式ホームが右から2番線、3番線の順です。
3番線の左にはJR両毛線のホームが並行しています。
写真は2番線より東武日光方を望む。
 
 

こちらは1番線より東武動物公園方を望む。
左から1番線~3番線の順です。
1番線は上り列車が、3番線は下り列車が発着します。2番線は当駅始発列車が使用します。
 
 

東武動物公園方を望む。
すぐ先に引上線がありますが、1番線から入線して2番線に折り返す特殊な配線になっています。
この先、関東平野を南下して東武動物公園駅を目指します。
 
 

東武日光方を望む。
この先、両毛線をオーバークロスしてから北に針路を取り、東武日光駅を目指します。
1駅先の新栃木駅では宇都宮線が分岐します。
  
  
あとがき  
下車(乗車)時・・・2011年、2014年         
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり    
飲食チェーン店・・・あり    
 
大阪からの到達難易度が高いですが、東武日光線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は栃木駅でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:東武鉄道のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)