豊春駅【埼玉県】(東武野田線【東武アーバンパークライン】。2022年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】シリーズは、
埼玉県春日部市西部、さいたま市岩槻区との境界近くに広がる住宅街に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、西口出入口は東武系列のスーパー「東武ストア」のビルと一体化している、
豊春駅 (とよはるえき。Toyoharu Station) です。
 
 
駅名  
豊春駅 (TD 08)  
 
所在地  
埼玉県春日部市   
 
乗車可能路線  
東武鉄道:野田線【愛称:東武アーバンパークライン】   
  
隣の駅  
大宮方……………東岩槻駅  
柏方・船橋方……八木崎駅  
  
訪問・撮影時  
2022年8月  
 
 
駅概要(2022年8月時点)  
駅形態……………地平駅(1929年開業)。
駅舎………………1987年改築の橋上駅舎。東西自由通路を兼ねています。
出入口……………東口、西口。
バリアフリー……○(改札外エレベーターは東口のみ。改札~各ホームもEV設置)。
点字ブロック……各出入口~改札~各ホームに設置。
駅前広場…………東口のみ(ロータリー有。バス停留所・タクシー乗り場設置)。
        西口側にもバス停留所あり。
 
 


正面口に相当する東口です。上写真は北を、下写真は北東を望む。
かつてはこちら側に駅舎がありました。
階段・上りエスカレーター・エレベーターが設置されています。西口にはエレベーターがありませんので、車いすの場合はこちら側へ回る必要があります。
右側には有料駐輪場があり、橋上階には駐輪場との連絡通路があります。
手前には駅前広場ロータリーが整備されていますが、小規模です。
 
 

東口駅前です。南西を望む。
前方を左右方向に駅前通りが延びています。
駅前広場出入口の右には踏切があり、西口方面へ通じています。
 
 

東口駅前です。南東を望む。左手に駅前広場と東口があります。
周辺は住宅街で、奥に延びる駅前通り沿いには商店街(豊春商店連合会)が形成されています。
駅から離れると畑も一部残っています。
 
 

次は1987年に開設された西口を紹介いたします。
西口は、「東武ストア」のビル内北側(写真奥)に出入口があります。
「東武ストア」と駅コンコースは直接繋がっていません。
右手に踏切があり、東口方面へ通じています。
写真は北東を望む。
 
 

こちらが西口出入口です。南東方向を望む。
駅前通りから結構入った場所にあるため、分かりづらいです。
階段・上りエスカレーターの出入口で、エレベーターがありませんので要注意です。車椅子の場合は踏切を渡って東口へ回る必要があります。
1階左側に2階コンコースへの階段・上りESが、右側に「東武ストア」の出入口があります。
駅構内(改札口)から「東武ストア」へ行くには、西口の階段を下りてここから入店する形になります。2階に連絡口はありませんのでご注意下さい。
尚、西口側には駅前広場がありませんが、左手の道路沿いには春日部市コミュニティバス「春バス」の停留所があります。
 
 

西口駅前です。南西を望む。
左側に「東武ストア」のビルと西口出入口があります。
80mほど進むと、駅前通りに突き当たります。左へ曲がると踏切があります。
  
 

西口駅前です。北西を望む。
右手に「東武ストア」と西口があり、後方に踏切があります。
西口側も駅周辺は住宅街が広がっていますが、元々駅裏だったため東口側より新しい街です。
こちらの西口側も駅前通り沿いには商店街(豊春駅西口商店会)が形成されています。
駅前通り400mほど進むと「さいたま市岩槻区」に入りますが、さいたま市側は農村風景が広がっています。
 
 

西口駅前です。南東を望む。
左手に「東武ストア」と西口があります。
前方の踏切を渡り、左へ曲がると駅前広場と東口出入口です。
 
 

橋上駅舎2階にある改札口です。北東を望む。
右が東口と有料駐輪場への連絡口方面で、左が西口方面です。
 
駅員配置…………あり(有人駅。東武ステーションサービスに業務委託)。
自動改札機………あり(4通路)。  
ICカード…………『PASMO』のエリア内。
有人通路…………なし(右端は固定柵により通り抜け不可。ご用の場合は改札窓口の駅員まで)。
幅広通路…………あり(一番右の自動改札通路。点字ブロック設置)。
窓口………………あり(改札窓口のみ)。
自動券売機………あり(改札口の右手前。ICチャージ可)。
自動精算機………なし(ICチャージ機のみ。紙のきっぷで精算の場合は改札窓口まで)。
トイレ……………改札内のみ(多機能トイレ併設)。
改札外設備………銀行ATM(コンコースと東口1階)、飲料自販機(東口1F)。
改札内設備………AED。
売店………………なし。  
コンビニ…………なし(北口駅前に「セブン-イレブン」あり)。
 
改札階と1階各ホームの間は階段・上りエスカレーター・エレベーターで結ばれていて、豊春駅はバリアフリーに対応しています。
 
 

こちらは改札内より改札口を撮影。南西を望む。
右側にはチャージ機があります。
改札口の先、左右方向に東西自由通路が延びています。左が東口、右が西口です。
東西自由通路の向こう側は店舗スペースですが、私の訪問時は空きテナントだったと思われます。
 
 

上り1番線ホームに設置の、時刻表や構内案内と一体になった建植式駅名標です。おそらく電照式です。
横長のタイプで、東武鉄道の標準デザインです。
中央の矢印は東武アーバンパークラインのテーマカラーであるフューチャーブルーとブライトグリーンが使用されています。
また、駅ナンバリング「TD 08」も併記されています。
 
 


駅構造……地平駅。南西~北東方向。
配線………相対式ホーム2面2線。
 
右ホーム(東)が1番線で上り大宮方面、左ホーム(西)は下り春日部・柏・船橋方面です。
1番線から見て2番線は若干大宮方(手前側)にずれています。
  
ホーム有効長……6両強分。
ホームドア………なし(2022年8月時点)。
ホーム幅…………大宮方は標準レベルですが、奥の船橋方はかなり狭いです。
上屋(屋根)………6両分に設置。
        (両端に一部雨ざらし箇所がありますが、列車はその部分に停車しません)  
ホーム上設備……ベンチ、冷水器、飲料自動販売機(2番線は確認忘れ)。
 
ホーム中ほどは橋上駅舎に覆われています。
そして1番線船橋寄り(奥側)の右手には有料駐輪場が、2番線の左手には「東武ストア」のビルが、それぞれ隣接しているため、地上駅ながらホームは結構薄暗いです。
 
上写真は駅南西側の踏切より、下写真は1番線より、いずれも柏方・船橋方を望む。
 
 

1番線より大宮方を望む。
ホームの土台を見ると、かなり古いことがわかります(1929年開業)。
手前の船橋方はホーム幅が狭いです。
 
 


上写真は1番線より、下写真は駅南西側の踏切より、2枚とも大宮方を望む。
ホーム端のすぐ先に踏切があり、ラッシュ時は遮断時間が長くなって駅前通りが渋滞することがあります。
この先、住宅街の中を南西へ走りますが、やがて右へカーブして西寄りに進路を変えると、右手車窓には一時的に田畑が現れます。そして右側車窓が再び住宅地になると「さいたま市岩槻区」に変わり、左へカーブして東岩槻駅へと至ります。
 
 

1番線より船橋方を望む。
この先、住宅街の中を左へカーブすると、左側車窓には田園が広がるようになります。しばらく北東へ走り、国道16号線の陸橋をくぐると左側車窓も住宅地に戻りますが、左右とも住宅地の中に田畑が混在しています。そして住宅が密集してくると八木崎駅へと至ります。
 
 
あとがき  
下車(乗車)時・・・2022年(駅訪問の為)。          
  
相対式ホーム2面2線を有する駅で、1987年完成の橋上駅舎を有しており、西口は「東武ストア」のビルと一体化しています。駅前は郊外の住宅街が広がっていますが、一部に田畑が残存しています。 
  
鉄路のみで  
新宿から・・・当日到達可、日帰り往復可。埼京線などで大宮へ。東武線に乗換(急行不可)。 
大阪から・・・当日到達可、日帰り往復可。
       東海道新幹線~上野東京ラインなどで大宮へ。東武野田線に乗換。
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり (西口駅前に「セブン-イレブン」あり)   
飲食チェーン店・・・なし (1km圏内に店舗はありません)    
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。東武アーバンパークラインを乗り鉄の際は、ぜひ一度は豊春駅でも途中下車してみて下さい!
 
(参考:東武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)