武庫之荘駅【兵庫県】(阪急神戸線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県尼崎市北西部、阪急により開発された住宅街に位置する阪急神戸本線(阪急神戸線)の駅で、駅周辺は尼崎市の中でも比較的閑静な住宅街が広がっている、
武庫之荘駅 (むこのそうえき。Mukonoso Station) です。
  
 
駅名  
武庫之荘駅 (HK 07)
 
所在地   
兵庫県尼崎市  
  
乗車可能路線  
阪急電鉄:神戸本線  
 
隣の駅  
大阪梅田方……塚口駅  
神戸三宮方……西宮北口駅   
 
訪問・撮影時  
2018年6月   
 
 

 

武庫之荘駅は地平駅で、南北に駅舎を有しています。いずれもバリアフリー対応です。
南北を通り抜けるには地下道を通る必要があります(自転車も通行可能。車いすの通行可否は不明)。
地下道は地下有料駐輪場に接続しています。
 
写真は南口駅舎です。上写真は北西を、下写真は東を望む。
シンプルな感じの平屋建て駅舎です。
駅舎はホームと同じ高さにあり、段差は階段(西側)、スロープ・エレベーター(東側)で解消しています。スロープとエレベーターが併設されている駅は珍しいです。
東側のスロープ出入口前には北口や地下有料駐輪場とを結ぶ地下道の出入口があります。
また、西側の階段出入口前には、小規模な有料駐輪場が整備された模様です。
 
 

南口にはロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バスターミナルとタクシー乗り場が設けられています。
ロータリー内は公園になっていて、噴水があります。
写真は南を望む。
 
 

南口駅前です。南を望む。後方に駅舎があります。
手前側が駅前広場で、左がロータリーです。右には尼崎市営の有料駐輪場があります。
駅前はビルや商店が多いですが、駅から離れると整然とした住宅街になります。
約350m南には大井戸公園があります。
また、約1.2km南東の山幹通り南側には神戸地方裁判所尼崎支部があります。
 
 

 

南改札口です。上写真は北を、下写真は北西を望む。
東側にスロープとEVの出入口が、西側には階段の出入口があります。
武庫之荘駅は有人駅ですが、こちらの南改札口には駅員が配置されていません。窓口は閉鎖されています。改札内外にインターホンが設置されています(上写真右側の自動精算機のような機械)。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が4通路設置されています。右端が幅広通路です。
改札口の左手前には自動券売機があり、改札内には自動精算機があります(いずれもICカードのチャージが可能)。
そして改札の先は下り神戸三宮方面1号線ホームで、ホームとの間に段差がありません。
1号線に出て左には上り大阪梅田方面2号線ホームおよび北改札口に通じる地下道の階段があり、右には2号線および北改札口に通じる跨線橋の階段とエレベーターがあります。
トイレ・多機能トイレは1号線ホームに出て左側、地下道への階段の先にあります。
尚、下写真左奥には改札外売店「アズナスエクスプレス」が写っていますが、閉店になった模様です。
南口の駅構内および1号線ホームに売店・コンビニは存在しません。
最寄りのコンビニは約100m南西にある「セブンイレブン」です。
 
 

 

こちらは北口です。上写真は南東を、下写真は南を望む。
北口も平屋建てですが、中央が四角錐の屋根である方形屋根になっています。
セミオープン構造で、駅外と駅舎内の間に段差がありません。
右側(改札外)には阪急が運営する駅ナカ商業施設があり、「若菜そば」などが入居しています。
また、北口にもロータリーを有する駅前広場があり、バスターミナルとタクシー乗り場が併設されています。
こちらもロータリー内は公園になっていますが、噴水はありません。
 
 

北口駅前です。北西を望む。後方に駅舎があり、右後方が駅前広場です。
こちらも駅前はビルや商店が多いですが、駅から離れると住宅街が広がっています。
駅北西側は戦前に阪急により開発された住宅街で、市外の人が持つ尼崎市のイメージに反して(?)、閑静な雰囲気です。
また、駅北東側は古くからある集落を除き戦後に形成された住宅街ですが、一部区域に畑が残っています。
約2km北西の武庫川沿いには桜の名所として有名な西武庫公園があります。北口から阪神バスでアクセス可能です。
 
 

 

こちらは北改札口です。2枚とも南を望む。
北改札口には駅員が配置されていますが、駅員不在時に対応するため、改札内外にインターホンが設置されています。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が5通路設置されています。右端が幅広通路で、窓口に面した左端の通路は有人通路を兼ねています。
改札口の左手前には自動券売機があり、改札内には自動精算機があります(いずれもICカードのチャージが可能)。
トイレは改札を入って右側にありますが、こちら側に多機能トイレはありません(南側1号線ホームにある多機能トイレをご利用下さい)。
そして改札を通って正面の階段または左側にあるスロープを登ると上り大阪梅田方面2号線ホームです。
階段手前の右側には1号線下り神戸三宮方面ホームおよび南改札口に通じる地下道の階段があり、2号線に出て左へ進むと1号線および南改札口に通じる跨線橋の階段とエレベーターがあります。
尚、以前は改札口の右手前(改札外)に売店「asnas exp-b」がありましたが、今は「ネスカフェスタンド」になっています。「ネスカフェスタンド」の右側には「若菜そば」などが入居する商業施設があります。
改札内に売店・コンビニは存在しません。
最寄りのコンビニは駅前広場西側にある「ローソン」です。
 
 

上り2号線ホームに設置されている吊下式駅名標です。電照式と思われます。
阪急の標準デザインで、2018年の時点で書体が新しいものに取り替えられていました。
駅ナンバリングも併記されています (HK 07)。
 
 

武庫之荘駅は相対式ホーム2面2線の地平構造で、概ね東西方向にホームが延びています。
左ホーム(南)が1号線で下り神戸三宮方面、右ホーム(北)が2号線で上り大阪梅田方面です。
ホーム有効長は10両分ですが、現在、当駅に停車する10両編成列車が設定されていないため、大阪梅田方の2両分(後方)は可動柵により閉鎖されています。
2018年6月時点でホームドアは未設置です。ホーム幅は全体的に広めですが、中央部に上屋の柱があるため、若干の圧迫感があります。また、2号線の神戸三宮方の端(写真奥)は狭くなっています。
上屋ですが、1号線は神戸三宮方(前方)の8両分に設置されていて、2号線は神戸三宮方の9両分に設置されています。現在は8両編成のみの運転なので、全停車列車が上屋内に収まります。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機、空調完備の待合室が設置されています。1号線の神戸三宮方にはトイレと多機能トイレが、2号線と北改札口の間には通常のトイレが、それぞれ設置されています。

写真は2号線より神戸三宮方を望む。

 

 

こちらは2号線より大阪梅田方を望む。右が下り1号線、左が上り2号線です。

1号線の神戸三宮寄り(写真右)には南改札口と南口駅舎が、2号線の神戸三宮寄り(写真左)には北改札口と駅舎があります。両改札口付近には1号線と2号線を結ぶ階段のみの地下通路があり、中ほど(写真前方)には両ホームを結ぶ跨線橋があります(階段・EV併設)。
 
 

2号線より大阪梅田方を望む。
前述の通り、未使用のホーム端は立入禁止になっています。
この先、緩やかに右へカーブして、その後は一直線に住宅街の中を東へ走ると市街地に入り、伊丹線との接続駅である塚口駅へと至ります。尚、阪急の塚口駅とJRの塚口駅は1kmほど離れていて、乗換には適しません。
 
 

2号線より神戸三宮方を望む。
この先、住宅街の中を西へ走りますが、途中で幹線道路の尼宝線をくぐります。尼宝線は阪神の子会社であった宝塚尼崎電気鉄道により途中まで建設されていた、阪神尼崎~宝塚の未成線を転用した道路です。その後は上り勾配になって上下線が離れ、武庫川を渡って西宮市に入りますが、この武庫川橋梁上に新駅を設置する計画があります。もし実現すれば各線路の内側にホームが造られる予定で、阪神の武庫川駅と同様に東岸の尼崎市および西岸の西宮市からアクセスが可能になると思われます。西宮市に入ると下り勾配で地平区間に戻り、引き続き住宅街の中を西へ走ります。そして右手に西宮車庫を見て走ると市街地に入り、神戸線系統の一大ジャンクションである西宮北口駅へと至ります。今津線と乗換可能です。かつては当駅構内で今津線と平面交差していましたが、現在は今津線が分断され、神戸本線と南北に分かれた今津線を結ぶ連絡線が設置されています。
 
 
あとがき  
私が武庫之荘駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました(2019年全駅制覇達成済)。2面2線の駅で、南北に出入口があります。駅周辺は住宅街ですが、駅前には商店が多いです。そして何より、普通と通勤急行のみの停車駅にもかかわらず乗降客が多い事に驚きました。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、東海道本線【JR京都線】に乗り換えて大阪駅下車。阪急の大阪梅田駅へと移動し、神戸本線の普通電車に乗って当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、梅田からですと阪急の大阪梅田駅から上記のルートで到達できます。余裕で日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前に複数のコンビニがあり、飲食店もチェーン店を含めて駅前に多数あります。事前に用意しなくても大丈夫です。
 
東京からの到達難易度もさほど高くありません。阪急神戸本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は武庫之荘駅でも途中下車されてみて下さい!
   
(参考:阪急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)