西舞子駅【兵庫県】(山陽電鉄本線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県垂水区南西部の明石海峡沿いに広がる住宅街の中に位置する山陽電気鉄道本線の駅で、横をJR神戸線が通過しており(駅は存在しません)、山陽電鉄における神戸市内最西端の駅、
西舞子駅 (にしまいこえき。Nishi-maiko Station) です。
 
 
駅名
西舞子駅 (SY 14)
 
所在地
兵庫県神戸市垂水区
 
乗車可能路線
山陽電気鉄道:本線 
 
隣の駅
西代方…………舞子公園駅  
山陽姫路方……大蔵谷駅 
 
訪問・撮影時
2018年1月
 
 

西舞子駅の南口(西側出入口)です。南東を望む。
西舞子駅は地上駅ですが駅舎機能は左側の線路地下にあり、地上には出入口しか設けられていません。
南側に2ヶ所(もう一ヵ所は写真奥)、北側に1ヶ所の出入口があり、いずれも階段のみの設置で、バリアフリー非対応です。
地下通路は「西舞子地下道」として南北自由通路を兼ねています。
 
南口は手前(北西)~奥(南東)に延びる国道2号線の南側歩道上に設けられています。国道2号は2車線のみです。
西側出入口の反対側に東側出入口があります。
見づらいですが、写真左奥には山陽電車・西舞子駅のホームがあります。
山陽電車の線路の左側をJR神戸線の電車線が並走していて、さらに左側をJR神戸線の列車線が高架で並走しています。
尚、西舞子駅には駅前広場が整備されていません。駅周辺に路線バスは走っておらず、停留所もありません。
 
 

こちらは南口(東側出入口)です。北西を望む。奥には前述の西側出入口があります。
右手には国道2号が手前(南東)~奥(北西)に延びていて、その右側に西舞子駅があります(ホームは右側~右後方)。
山陽電車の右側にはJR神戸線の電車線(地平)と列車線(高架)が並走しています。
見づらいですが、写真左奥には山陽電車・西舞子駅のホームがあります。
山陽電車の線路の左側をJR神戸線の電車線が並走していて、さらに左側をJR神戸線の列車線が高架で並走しています。
尚、西舞子駅には駅前広場が整備されていません。駅周辺に路線バスは走っておらず、停留所もありません。
 
 

南口駅前の様子です。南西を望む。左手に東側出入口が、右手に西側出入口があり、左後方に西舞子駅があります。
駅南側の線路と海(明石海峡)に挟まれた狭い区域は住宅街になっていて、駅前には低層のマンションが立ち並んでいます。
左右方向に延びる細い道路は旧・山陽道で、沿道は昔ながらの住宅地になっていて一戸建て住宅も多いです。商店は少ないです。
約200m左(南東)には舞子六神社が鎮座しています。
また、約100m前方は明石海峡ですが、駅前から直接海岸に出られる道路を見つけられませんでした。探せばあるかもしれませんが…。
 
 

こちらは北口です。南西を望む。北口の出入口は1ヶ所だけです。こちらも階段のみでバリアフリー非対応です。
出入口はJR神戸線列車線の高架下に設置されています。
そして出入口の左脇には「ニュースくん」と書かれた新聞自動販売機がありますが、私の訪問時は故障により50円硬貨しか使用できませんでした。新聞の価格が50円の倍数でしたら問題ありませんが、そうでない場合はお釣りがどうなるのか気になります…。2020年現在もこの自販機は存在しているのでしょうか?
尚、北口側にも駅前広場が存在しません。
 
 

北口駅前の様子です。北東を望む。
後方に北口出入口があり、JR神戸線列車線の高架が壁のように左右方向に延びています。西舞子駅はさらに後方にあります。
北口駅前は古くからの住宅街で、全体的に道路幅が狭いです。奥へ延びる駅前通り沿いには商店が点在していて、左側のたばこ店は早朝から営業しています。
また、約550m北東(前方)には神戸市立舞子小学校があり、約500m東(右前方)にはスーパー「ダイエー舞子店」があります。
余談ですが、私が子供の頃に、祖父母が舞子に住んでいた事があり、その際に何度か「ダイエー舞子店」へ行った事があり、当時店内にあった「ドムドムハンバーガー」で食事をした事もあります。そこのテーブルでドリンクのコーンポタージュをこぼしてしまった事を今も覚えていますww
 
 

地下にある改札口の様子です。南東を望む。右が南口、左が北口です。
西舞子駅は無人駅で、遠隔操作により管理されています。改札内外にインターホンが設置されています。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が2通路あり、左側は幅広通路です。右端には窓口跡があります(駅名が書かれた柱で隠れていますが…)。
改札口の手前両側には自動券売機が設置されており、改札口の右手前には飲料自動販売機も設置されています。
トイレは改札を入って右側にあります(多機能トイレはありません)。
そして改札階と地上にあるホーム階との間には階段のみが設置されており、正面に上り神戸三宮方面ホームへの階段が、改札を入って右手には下り山陽姫路方面ホームへの階段が、それぞれ設置されています。
尚、西舞子駅に売店・コンビニはありません。駅前にもありませんのでご注意下さい。
 
 

上り線ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式ではありません。
山陽電鉄の新デザインで(書体が従来とは違います)、駅ナンバリングが併記されています (SY 14)。
両隣の駅の駅ナンバリングも書かれている駅名標は他社局ではあまり見られません。
 
 

西舞子駅は相対式ホーム2面2線の地平構造で、南東~北西方向にホームが延びています。ホームはカーブを描いています。
番線は設定されておらず、右(南。海側)のホームが下り山陽姫路方面、左(北。山側)のホームが上り西代・神戸三宮方面です。
ちなみに兵庫県南部(瀬戸内海沿い)では方角について「北」「南」と言わなくても「海側」「山側」と言えば通じます(海側→南、山側→北)。
ホーム有効長は6両分ありますが、現在当駅に停車する電車は3両編成または4両編成のみで、上下列車とも山陽姫路寄りに停車します。
左のJR神戸線(山陽本線)と、右の国道2号線に挟まれている関係で用地が狭く、ホーム幅が非常に狭いです。ホームドアはありませんので通過列車に注意が必要です。
上屋は上下線ホームとも山陽姫路方(手前側)の3両分に設置されています。雨天時に4両編成の電車に乗って当駅で下車される際は、山陽姫路寄りの3両に乗車して下さい(3両編成は全3両が上屋下に停車するので問題ありません)。
各ホームにはベンチが設置されていますが、ホーム幅が狭いため座面の奥行きが短くなっています。
そして各ホームの山陽姫路方の端(後方)には地下にある改札口とを結ぶ階段が設置されています。
写真は上り線ホームより西代方・神戸三宮方を望む。
 
 

こちらは神戸三宮方面上り線ホームより山陽姫路方を望む。
左のホームが下り山陽姫路方面、右のホームが上り西代・神戸三宮方面です。
撮影地点は電車が停車しない部分です。電車は前方の山陽姫路寄りに停車します。
また、下り線ホームの左側には国道2号が並走しており、上り線ホームの右側にはJR神戸線の電車線(緩行線。地平)と列車線(急行線。高架)が並走しています。西舞子にJR線の駅は設置されていません(最寄駅は舞子駅になります)。
 
 

上り線ホームより西代方・神戸三宮方を望む。
見づらいですが、正面奥に神戸淡路鳴門自動車道の高架橋が見えます。右側に明石海峡大橋が架かっています。
この先、左側を走るJR神戸線の複々線、右側を走る国道2号と並行しながら右へカーブしつつ住宅街の中を南東へ走ります。右前方には明石海峡大橋が見えます。しばらくすると上り勾配になり、左へカーブしてJR神戸線の複々線をオーバークロスすると舞子公園駅へと至ります。JR線の舞子駅が至近距離にありますが、JR線との乗換は山陽垂水駅の方が便利です。
また、舞子公園駅前の神戸淡路鳴門自動車道上には高速バスの高速舞子バスストップがあり、淡路島や四国方面へ向かう高速バスと乗換可能です。高速バスとの乗換の便を図るため、舞子公園駅は直通特急の停車駅になっていますが、通勤・通学輸送が主目的であるS特急は舞子公園駅を通過します。
 
 

上り線ホームより山陽明石方・山陽姫路方を望む。各ホーム端に地下の改札に通じる階段があります。
この先、右側を走るJR神戸線の複々線、左側を走る国道2号と並行しながら左へカーブしつつ住宅街の中を北西へ走ります。カーブの先で山田川を渡る付近から左手すぐ近くに明石海峡や淡路島を望めます。右側を並走するJR線の向こう側は丘陵地で、住宅街が広がっています。そして明石市に入ると明石海峡は後退し、右手にJR線の朝霧駅を、左手に大蔵海岸を見て西北西へ走ります。朝霧に山陽電車の駅はありません。その後は大蔵海岸も遠ざかり、引き続きJR神戸線と並走して住宅街の中を西北西へ走ます。そして朝霧川を渡ると程なくして大蔵谷駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が西舞子駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。何度も通過しているのですが、現時点で下車したのは2018年1月が最初で最後です。兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました(2019年全駅制覇達成)。駅は小規模です。隣を並走している複々線のJR神戸線では次々と列車が通過していました。駅前は住宅地ですが、北側はJR神戸線の列車線の高架があるためホームからは見えません。南側は明石海峡に近いのですが、駅ホームから明石海峡は望めません。
 
東京からですと東海道・山陽新幹線で新神戸駅まで行き、神戸市営地下鉄西神・山手線の西神中央方面行き電車に乗り換えて板宿駅で下車します。そして山陽電鉄本線の下り直通特急に乗り換えて舞子公園駅で下車、さらに後続の普通車(普通列車)に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪(梅田)からですと阪神本線~山陽電鉄本線の直通特急に乗車して舞子公園駅まで行き、後続の普通車に乗り換えて当駅下車です。新開地駅までは阪急神戸本線を利用してもOKです。JRで行かれる場合は垂水駅、舞子駅で山電に乗換可能です。余裕で日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニ、スーパー、気軽に入れる商店・飲食店は存在せず、最寄りのコンビニは約500m南東の「ファミリーマート」、最寄りのスーパーは約500m東の「ダイエー」、最寄りの飲食チェーン店は約250m西の「くら寿司」および「スターバックスコーヒー(スタバ)」になります。事前に用意しておいた方が無難でしょう。
 
東京からの到達難易度もさほど高くありません。山陽電鉄本線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は西舞子駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)