滝野川一丁目停留場(滝野川一丁目駅)【東京都】(都電荒川線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都北区南部の、閑静な住宅街に位置する路面電車・都電荒川線【愛称:東京さくらトラム】の電停・駅、
滝野川一丁目停留場 (たきのがわいっちょうめていりゅうじょう。Takinogawa-itchome Station) です。
 
 
電停名 (駅名)
滝野川一丁目停留場 (SA 18)
(※) 記事内では「滝野川一丁目駅」「滝野川一丁目電停」と表記する場合があります。
 
所在地
東京都北区
 
乗車可能路線
東京都交通局:都電荒川線【愛称:東京さくらトラム】
 
隣の停留場 (電停・駅)
三ノ輪橋方……飛鳥山停留場
早稲田方………西ヶ原四丁目停留場 
 
訪問・撮影時
2019年11月
 
 

早稲田方にある南側出入口です。北北東(三ノ輪橋方)を望む。
滝野川一丁目駅は専用軌道区間上に、北北東~南南西方向にホームが設けられています。
メインとなる南側出入口は滝野川地区~田端地区を結ぶ北西~南東方向の幹線道路(区道)沿いに設置されており、各ホームへのアプローチはスロープ状になっていて、段差はありません。そして、反対側(北側)にも階段のみの出入口があります(後述)。
踏切を挟んで右(東)が早稲田方面ホーム、左(西)が三ノ輪橋方面ホームです。
また、各ホームの背後には線路と並行する側道(自動車通行困難)が通っています。
尚、滝野川一丁目駅に駅舎・改札口はなく、当停留場への出入りは自由ですが、電停内にトイレはありません。ご注意下さい。
そして駅前広場も存在しません。また、駅前に乗り入れるバス路線は存在しません(明治通りにバス停あり)。
 
 

駅前(西側)の様子です。踏切の北側(写真右)に滝野川一丁目駅があります。
幹線道路沿いには「東京東信用金庫(ひがしん)」やマンションも見られますが、商店は少なく周辺は一戸建て住宅主体の住宅街が広がっています。
駅や駅周辺は台地上にあり、地形の起伏が見られ坂道も存在します。
また、幹線道路は現在、約100m前方で途切れていますが、さらに100mほど先を通る明治通り(国道122号)に接続すべく延伸事業中です。
そして、約150m北には私立桜丘中学校・高等学校があります。元は女子校でしたが、2004年より共学です。
 
 

駅前(東側)の様子です。踏切の北側(写真左)に滝野川一丁目駅があります。
こちら側は商店はおろか、中層以上のマンションも見られません。戸建てや低層の集合住宅・ビルが立ち並ぶ閑静な住宅街です。
 
 

こちらは早稲田方面ホームの三ノ輪橋方にある北側出入口です。三ノ輪橋方面ホームにも北側出入口があります。
各ホームとも北側出入口は階段のみで、手すりはあるものの結構急で段数も多いです。
都電の西側にある桜丘中学校・高等学校や東側にある北区立滝野川第三小学校へは北側出入口からの方が近いです。
 
 

早稲田方面ホームの駅名標です。
時刻表、路線図、周辺地図、運賃表と一体になっています。
ちなみに現在の都電の運賃は一律大人170円 (IC 168円) 、小人80円 (IC 84円) です。
路線図の部分には「都電荒川線」より「東京さくらトラム」の方が先に書かれています。
また、駅ナンバリングも併記されています (SA 18)。
ナンバリングの英文字も「東京さくらトラム」の「さ (SA)」となっています。
ちなみに都電荒川線で駅ナンバリングが導入されたのは2017年と、都内の路線では相当遅い方です。
そして、「東京さくらトラム」の愛称は浸透しているのでしょうか? 
 
 

滝野川一丁目駅は相対式ホーム2面2線の構造で、北北東~南南西方向にホームが設置されています。
他の多くの駅とは違い交差道路を挟んだ千鳥配置ではありませんが、2つのホームの位置は若干ずれています。
右(東)が早稲田方面ホーム、左(西)が三ノ輪橋方面ホームです。ちなみに番線は設定されていません。
各ホームとも有効長は1両分でホーム幅は狭く、転落防止用の柵が設置されています。
上屋は各ホームとも電車が停車する部分のみ設置されていて、スロープ部や階段部といった出入口には屋根がありませんので要注意です。
各ホームともベンチがあり、三ノ輪橋方面ホーム上には飲料自動販売機が設置されています。
後方(早稲田方)には南側出入口(スロープのみ)が、前方(三ノ輪橋方)には北側出入口(階段のみ)があります。
写真は早稲田方面ホーム南側より三ノ輪橋方(北)を望む。
 
 

早稲田方面ホームより三ノ輪橋方を望む。
各ホーム端に北側出入口の階段があります。左前方の白い建物は桜丘中学校・高等学校です。
この先、住宅街の中を一直線に北北東へ走り、飛鳥山駅へと至ります。
滝野川一丁目駅と飛鳥山駅の距離は約400mと至近で、肉眼で飛鳥山駅のホームを確認できます。
また、飛鳥山駅の先にある飛鳥山公園も見えます。
 
 

早稲田方面ホームより早稲田方を望む。
各ホーム端(写真手前側)には南側出入口のスロープがあり、その先に踏切があります。
この先、住宅街の中を南南西へ走り、右へカーブした後に今度は左へカーブすると西ヶ原四丁目駅へと至ります。
滝野川一丁目駅と西ヶ原四丁目駅の距離も約400mと近いのですが、カーブが連続するため肉眼で西ヶ原四丁目駅のホームは確認できません。
 
 
あとがき
私が滝野川一丁目電停で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅周辺は本当に閑静な住宅街で、人通りが少なかった事に驚きました。まさに都会の中のローカル駅といった感じでした。
 
新宿駅からですと山手線外回り(池袋方面)に乗車して大塚駅で下車。駅前に発着する都電荒川線の三ノ輪橋行きor荒川車庫前行きに乗車して当電停下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。京浜東北線北行(大宮方面)に乗り換えて王子駅まで行き、さらに駅前に発着する都電荒川線の早稲田行きに乗車して当停留場下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、意外にも駅前にコンビニは存在せず、最寄りのコンビニは駅南側約150mです。スーパー、気軽に入れる商店・飲食店も駅前には一切ありません。駅に滞在される場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。都電荒川線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は滝野川一丁目電停でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京都交通局のHP、Google地図、Wikipedia)