大森町駅【東京都】(京急本線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都大田区東部の、第一京浜から産業道路が分岐する地点近くに広がる住宅街に位置する京急本線の駅、
大森町駅 (おおもりまちえき。Omorimachi Station) です。
 
 
駅名
大森町駅 (KK 09)
 
所在地
東京都大田区
 
乗車可能路線
京浜急行電鉄:本線 
 
隣の駅
品川方・泉岳寺方……平和島駅
横浜方・浦賀方………梅屋敷駅 
 
訪問・撮影時
2019年10月
 
 

大森町駅は高架駅で、2010年~2012年にかけて高架化されました。写真は北東を望む。
高架下1階に駅舎がありますが、出入口は南西側と南側にあるのみです。
 
 

こちらは東を望む。左側(北側)に駅舎があります。
尚、大森町駅には駅前広場が整備されておらず、駅東側を通る第一京浜(前方)沿いや、さらに東側の産業道路沿いにバス停留所が設けられています。
 
 

駅前(西側)の様子です。背後右側に駅舎があります。
西へ延びる駅前通りには商店街(大森町共栄会)が形成されています。
さほど大きくない商店街ですが、人通りが多いです。
駅周辺には住宅街が広がっていて、「ものづくりのまち」として有名な大田区ゆえに町工場が点在しています。
 
 

駅前(東側)の様子です。背後に京急線の高架橋があり、左背後の高架下に駅舎があります。
東側への駅前通りは西側と比較して幅員が広いです。沿道には商店が立ち並んでいます。
約70m先には箱根駅伝のコースにもなっている第一京浜(国道15号線)と交差します(大森町駅入口交差点)。さらに200m東進すると産業道路(国道131号線)と交差します。
駅東側にも住宅街が広がっていて、やはり町工場が多く見られます。
そして、駅東側には大森警察署(北東約200m)、大森ふるさとの浜辺公園(東約1100m)などがあります。
 
 

高架下1階にある改札口の様子です。北を望む。大森町駅の改札口はこの1ヶ所です。
背後左側(南西側)と背後(南側)に出入口があります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が5通路あり(一番右は幅広通路)、右端にはカウンター形式の窓口兼有人通路があります。
改札口の右手前には自動券売機(ICカードチャージ可能)があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
そして2階にある各ホームとの間は階段、上下方向エスカレーター、エレベーターで結ばれています。階段のみ中2階の踊り場を経由します。
尚、改札口の左側(改札外)にコンビニエンスストア「セブンイレブン」があります。但し、営業時間が6:00~23:00と短いので注意が必要です。
 
 

ホーム側壁に設置されている駅名標です。おそらく電照式です。
英語、中国語、韓国語が併記されています。
青地の京急新デザインで、駅ナンバリングも併記されています(KK 09)。
また、下部には時刻表や路線図などが掲示されています。
 
 

大森町駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で、北北東~南南西にホームが延びています。カーブ地点に駅があります。
右(東)が1番線で下り横浜・浦賀・羽田空港方面、左(西)が2番線で上り品川・泉岳寺・都営浅草線方面です。
ホーム有効長は6両分で、ホームドアは未設置です。普通のみ停車駅にしてはホーム幅が広いです(泉岳寺方の先(写真奥)を除く)。
また、各ホームとも上屋は全6両分に設置されています。上屋の一部は明かり取りのため透明になっています。
各ホームにはベンチ、飲料自動販売機、空調完備の待合室が設置されています。
写真は品川方・泉岳寺方を望む。
 
 

品川方・泉岳寺方を望む。
この先、緩やかに左へカーブしながら住宅街の中を高架区間で北北東へ走り、内川を渡ると今度は緩やかに右へカーブします。そして環七通りをオーバーパスすると特急停車駅である平和島駅へと至ります。
 
 

浦賀方・三崎口方・羽田空港方を望む。
この先、若干カーブしながら住宅街の中を高架区間で南南西へ走り、梅屋敷駅へと至ります。
梅屋敷駅との駅間距離は0.7kmで、かつ比較的見通しが良いので、肉眼で梅屋敷駅ホームを確認できます。
 
 
あとがき
私が大森町駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。西側駅前には商店街があり、の多くの通行人で賑わっていました。
 
新宿駅からですと山手線内回り(渋谷方面)で品川駅まで行き、隣接する京急駅から横浜方面の普通列車に乗車して当駅下車です。朝や夕方以降の特急やエアポート急行が運転されている時間帯はそれらの優等列車をご利用の上(「快特」を名乗る種別は京急蒲田までノンストップなので乗らないで下さい)、平和島駅で普通に乗り換えても到達できます。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅へ。以降は上記のルートで到達可能です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。飛行機でのアクセスは考慮していません。
 
食料・飲料について、駅や駅前にコンビニが複数ありますが、駅前に気軽に入れる飲食店は多くなく、チェーン店は「マクドナルド」「松屋」「すき家」「サイゼリヤ」「デニーズ」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。京急本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は大森町駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:京浜急行電鉄のHP、東京の橋、Google地図、Wikipedia)