中野坂上駅【東京都】(都営大江戸線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都中野区東部の、青梅街道と山手通りが交差する市街地に位置する都営大江戸線の駅で、東京メトロ丸ノ内線との乗換駅でもある
中野坂上駅 (なかのさかうええき。Nakano-sakaue Station) です。
 
尚、東京メトロ丸ノ内線の中野坂上駅につきましては後日UP予定です⇒記事はこちら
 
 
駅名
中野坂上駅 (E 30)
 
所在地
東京都中野区
 
乗車可能路線
都営地下鉄:大江戸線【都営大江戸線】 
 
隣の駅
都庁前方……西新宿五丁目駅
光が丘方……東中野駅 
 
乗換可能駅
東京メトロ:丸ノ内線 (本線方南町支線)……中野坂上駅まで徒歩6分
 
訪問・撮影時
2019年8月、9月
 
 

都営大江戸線・中野坂上駅の南側出入口に相当するA1出入口です。
東西方向の青梅街道(都道4号線)と南北方向の山手通り(都道317号線)が交わる中野坂上交差点の北東側に位置する、高層ビルである住友中野坂上ビルを中心とした再開発エリア「アクロスシティ中野坂上」内にA1出入口があります。
A1出入口は円柱状の建造物で、青梅街道や山手通りの歩道にも開口しています。地下2階の大江戸線コンコースとの間には階段、エスカレーター(一部上りのみ)、エレベーターが設置されています。
 
 

中野坂上交差点の南西側、東京メトロ丸ノ内線1番出入口前より住友中野坂上ビル、「アクロスシティ中野坂上」を望む。
見えづらいですが、住友中野坂上ビルの手前に円柱の形状をしたA1出入口があります。
「ACROSS CITY 中野坂上」内にはコンビニやカフェ、診療所などもあります。
 
 

中野坂上交差点より南を望む。交差点手前左側にA1出入口が、右側に丸ノ内線2番出入口があります。
手前(北)~奥(南)の道路は山手通りで、地下を首都高速中央環状線(上層)と都営大江戸線(下層)が通っていて手前側(北)に駅があります。
そして交差する左(東)~右(西)の道路は青梅街道で、地下を丸ノ内線が通っていて右側(西)に駅があります。
交差点の南側でも再開発が行われていて、左(南東)にはハーモニータワーを中心とする「ハーモニースクエア」があり、店舗も入っています。
そして右(南西)には中野坂上サンブライトビル、中野坂上セントラルビルを中心とする再開発区域があり、「中野坂上サンブライトビル(本館の「サンブライトツイン」と西側(写真左奥)の別館「サンブライトアネックス」)」の低層階は商業施設「中野坂上PAO(パオ)」となっています。中野坂上サンブライトビル前に丸ノ内線1番出入口があります。
いずれの高層ビルも主にオフィスビルとして機能しています。
ちなみに交差点の北西側は再開発が行われておらず、古い市街地が残っています。
そして交差点から離れると住宅街が広がっていますが、青梅街道と山手通りを除くと狭い道路ばかりです。
 
 

中野坂上交差点より北を望む。背後に交差点があります。
手前(南)~奥(北)の道路は山手通りで、この付近の地下に大江戸線の駅があります。
右側にA1出入口が、左側に丸ノ内線2番出入口があり、山手通りの左側歩道を進むとA2出入口があります。
 
 

A2出入口前より南を望む。手前(北)~奥(南)の道路は山手通りです。
山手通りの西側(右)にA2出入口(エレベーター未設置)があります。
少し先に中野坂上交差点があり、左に少し写っているのが住友中野坂上ビルで、地平部にA1出入口があります。
そして交差点の向こう側、左にハーモニータワーが、右に中野坂上サンブライトビルがあります。
 
 

A2出入口前より北を望む。この地下には駐輪場があります。
手前(南)~奥(北)の道路は山手通りで、沿道にはマンションが立ち並んでいます。
駅北側にも住宅街が広がっています。北へ約500mに位置する東中野1丁目や東中野2丁目の一部には高級住宅街が存在します。
 
 

大江戸線の改札の様子です。丸ノ内線の改札より1層低い地下2階にあります。
左にA2出入口への通路が、右にA1出入口(EV併設)と地下1階にある丸ノ内線の中野坂上交差点方面改札へ向かう通路があります。丸ノ内線改札階との間には車いす昇降機付き階段とエスカレーターで結ばれていて、乗換経路は一応バリアフリー対応になっています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、右端は有人通路です。
改札口の右手前には自動券売機があります。トイレ、だれでもトイレは改札内にあります。
地下4階にあるホームとの間には階段、エスカレーター、エレベーターが設置されていますが、階段とエスカレーターは地下3階の踊り場経由となります。エスカレーターは高低差のある地下2階~地下3階こそ上下方向に設置されていますが、地下3階~地下4階は上り方向のみ設置です。
尚、改札外の自動券売機右側にミニコンビニ「ファミリーマート」があります。
 
 

側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
都営地下鉄の標準デザインで、上下に都営大江戸線のラインカラー(マゼンタ)が表示されています。
駅ナンバリングも表示されています (E 30)。
そして駅名標の下部には列車接近表示灯があります。
 
 

都営大江戸線の中野坂上駅は島式ホーム1面2線の構造で、南北方向にホームが延びています。地下4階にあります。
左が1番線で外回り都庁前・六本木・大門方面、右が2番線で内回り光が丘方面です。
丸ノ内線は事業者が違う事もあり(東京メトロの路線)、こちらは後に開業した路線ですが1番線から振られています。
ホームは8両対応で、ホームドアが設置されています。
そしてホームにはベンチ、「東京水」が飲める冷水器が設置されています。
写真は都庁前方を望む。
 
都庁前方はこの先、山手通りの地下をしばらく南下しますが、神田川を潜った少し先で渋谷区に入り、左へカーブして山手通りを離れ、方南通りの地下を東北東へ走るようになると今度は新宿区に入って西新宿五丁目駅へと至ります。
 
一方、光が丘方はこの先、山手通りの地下をカーブしながらひたすら北上し、JR中央・総武緩行線との乗換駅である東中野駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が都営大江戸線の中野坂上駅で下車(乗車)したのは2004年、2019年の計2度です。2004年は父親の単身赴任先が中野坂上にあったので訪問するために利用しました。そして2019年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。中野坂上交差点の北西側を除く3方には再開発により高層ビルが建っています。それを除けばやや雑然とした市街地、住宅街といった印象で、人通りは多いです。
新宿駅からですと都営大江戸線の外回り(光が丘行き)に乗り3駅目で下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅または東京駅で下車。山手線or京浜東北線で浜松町駅まで行き、隣接する大門駅から都営大江戸線外回りの光が丘行きに乗車して当駅下車です。代々木駅、新宿駅、御徒町駅、飯田橋駅でもJRから都営大江戸線に乗換可能です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、飲食店もチェーン店を含めて多数あります。カフェも複数あります。事前に用意しなくても大丈夫です。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。都営大江戸線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は中野坂上駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京都交通局のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)