永福町駅【東京都】(京王井の頭線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都杉並区南東部の住宅街にある京王井の頭線の急行停車駅で、かつては著名な芸術家や文化人も駅周辺に居住していたらしい
永福町駅 (えいふくちょうえき。Eifukucyo Station) です。
 
 
駅名
永福町駅 (IN 09)
 
所在地
東京都杉並区
 
乗車可能路線
京王電鉄:井の頭線
 
隣の駅
渋谷方………明大前駅
吉祥寺方……西永福駅
 
訪問・撮影時
2019年4月
 
 

永福町駅の北口です。永福町駅は地平駅で、2011年に橋上駅舎化されました。
それと同時に北口側に京王系の商業施設が入る駅ビル「京王リトナード永福町」がオープンしました。
「京王リトナード永福町」は駅ビルと橋上駅舎2階、3階にまたがっています。
2階橋上駅舎の間は階段、エスカレーター(上下方向)、エレベーターで結ばれています。
尚、自動車乗り入れ可能な駅前広場は整備されておらず、駅舎前(東側、左側)にベンチのある広場があるのみです。
 
 

北口駅前(北側)の様子です。背後左側に永福町駅があります。
駅前を右(南東)から左(北西)へ抜ける道路は井ノ頭通り(東京都道413号線)で、明大前駅付近~吉祥寺駅で井の頭線と概ね並行しています。
駅周辺は住宅街ですが、駅前は市街地化していて、写真奥(北北東)方向へ延びる道路(永福通り)沿いには商店街が形成されていて賑やかです。
また、交差点の先、右側には行列のできるラーメン店として有名な「永福町大勝軒」があります。
 
 

こちらは南口です。左側(北側)に橋上駅舎とホームがあります。
南口側も橋上駅舎との間に階段、エスカレーター(上下方向)、エレベーターが設置されています。右の建屋内にはこれらの昇降設備が入っています。
こちら側にも駅前広場はありません。
 
 

南口駅前(南側)の様子です。
写真の道路は永福通りで、沿道には商店が並んでいますが、北口側ほど賑わってはいません。
周辺は住宅街になっています。
また、永福通りを1,3km(徒歩20分)ほど南下すると京王線の下高井戸駅に到達できます。
 
 

橋上階にある改札口の様子です。
背後には「京王リトナード永福町」の店舗と北口への出入口があり、左には南口があります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左端はカウンター形式の窓口兼有人通路です。
改札口の左手前には自動券売機があります。
そして改札口の右手前には京王系のミニコンビニ「K-SHOP」があります。
トイレ、だれでもトイレは改札内にあります。
改札階と下層の各ホームとの間には階段、エスカレーター(上下方向)、エレベーターが設置されています。
 
 


吊下式の駅名標です。電照式です。
京王の標準デザインで、中国語や韓国語の表記もあります。
駅ナンバリングも表示されています (IN 09)。
 
 

永福町駅は島式ホーム2面4線の地平構造で、5両対応です。
左(南)のホームが1・2番線(下り吉祥寺方面)、右(北)のホームが3・4番線(上り渋谷方面)です。
内側の2・3番が主本線、外側の1・4番線が副本線で、終日にわたり急行と各停の緩急接続が行われます。
渋谷寄り(手前側)は上空を橋上駅舎に覆われていて、ホーム端にある上屋と合わせて全5両分に屋根が設置されています。
ホームにはベンチ、飲料自動販売機、空調完備の待合室があります。
写真は吉祥寺方を望む。
 
 

渋谷方を望む。すぐ先で永福通りと踏切で交差します。
この先、すぐに右へカーブして住宅街の中を南東へ進み、神田川を渡ると右手に明治大学和泉キャンパスを見て再び右へカーブします。そして玉川上水公園と甲州街道(国道20号線)・首都高速4号新宿線をくぐると世田谷区へ入り、京王線との乗換駅である明大前駅へと至ります。
 
 

吉祥寺方を望む。右前方に保線基地と京王電鉄バスの車庫があります。
ちなみに井の頭線の軌間は1,067mmで、京王線系統(1,372mm)とは異なります。
この先、右へカーブして荒玉水道道路と踏切で交差すると住宅街の中を北西へ走り、西永福駅へと至ります。
永福町駅と西永福駅の駅間距離は0.7kmと短く、視力のいい人は西永福駅を肉眼で確認できます。
 
 
あとがき
私が永福町駅で駅の外に出たのは2019年の1度きりです。過去に何度か当駅で急行と各停を乗り換えた事はあったのですが、駅外に出たのは2019年が初めてでした。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅は真新しい橋上駅舎で、駅前も賑やかで活気がありました。
 
新宿駅からですと京王線・京王新線の電車(全種別OK。各駅停車は笹塚駅止まりや笹塚駅で待避する電車もあるので要注意)で明大前駅まで行き、井の頭線の吉祥寺方面の急行or各駅停車に乗り換えて1駅目で下車です(急行も停車します。また、明大前駅では先発列車が先に永福町駅に到着します)。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅まで行き、山手線外回りに乗り継いで渋谷駅で下車。渋谷駅から京王井の頭線の急行または各停に乗車して当駅下車です(先発列車が永福町駅に先着します)。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅構内改札外に京王系のミニコンビニ「K-SHOP」が、駅前にもコンビニが複数あります。一方、気軽に入れる飲食店は少なく、徒歩圏内にあるチェーン店は「ケンタッキーフライドチキン」「すき家」「モスバーガー」「らあめん花月嵐」「ドトールコーヒーショップ」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。京王井の頭線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は永福町駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:京王電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)