高井戸駅【東京都】(京王井の頭線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都杉並区南部の環状八号線(環八通り)沿いにある京王井の頭線の駅で、近くに大きな煙突を有する杉並清掃工場がある駅、
高井戸駅 (たかいどえき。Takaido Station) です。
 
 
駅名
高井戸駅 (IN 12)
 
所在地
東京都杉並区
 
乗車可能路線
京王電鉄:井の頭線
 
隣の駅
渋谷方………浜田山駅
吉祥寺方……富士見ヶ丘駅
 
訪問・撮影時
2019年4月
 
 

高井戸駅の北口です。高井戸駅は高架駅で、環状八号線(都道311号線。通称:環八通り)と立体交差させる必要から1972年の早期に高架化されました。
駅舎は高架下2階にあります。写真は渋谷方北側にある北口で、環八通りから見るとやや奥まった位置にあります。
地平と2階駅舎の間は階段、エレベーター、歩道橋で結ばれています。
また、駅高架下と駅北側(歩道橋、階段の右側にあるビル)には京王系の商業施設「京王リトナード高井戸」の店舗が入居しています。
尚、駅前広場は整備されておらず、バス停留所は環八通り上に設置されています。
 
 

北口駅前(北側)の様子です。左側に駅舎があります。
環八通り沿いはビル街になっていて、商店も多いです。高層住宅も見られます。
通りの右側(東側)にはケンコーマヨネーズの本社があり、写真右の線路沿いには大きな煙突を有する杉並清掃工場や、杉並区立高井戸地域区民センターがあります。
また、環八道路から離れると住宅街が広がっています。
 
 

北口駅前(南側)の様子です。
北側と同じような風景が広がります。周辺に幹線道路が少なく、環八通りは交通量が多いです。
こちら側も環八通りから離れると住宅街になります。
 
 

こちらは吉祥寺方南側にある南口です。開口部は南側のみにあります。
北口と比較すると落ち着いた感じに見えます。
こちらも地平と2階駅舎の間は階段、エレベーター、歩道橋で結ばれています。
尚、南口側にも駅前広場は整備されていません。
 
 

南口駅前の様子です。西側を望む。
写真中央は神田川で、この付近は上流域です。御茶ノ水付近と比較すると川幅は狭いです。
ちなみに駅南東側(渋谷方の下り側)で線路沿いを流れる神田川は桜の名所で、ホーム上からも望めます。
南口周辺は都営住宅をはじめとした住宅街になっています。
 
 

高架下2階にある改札口の様子です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、一番左端の通路は窓口兼有人改札です。
改札口の左手前には自動券売機があります。そして改札口の右手前には京王系のコンビニ「K-SHOP」があります。
トイレ、だれでもトイレは改札内および改札外の「京王リトナード高井戸」2階にあります。
また、2階にも「京王リトナード高井戸」の店舗が存在します。
 
 

吊下式の駅名標です。電照式です。
京王の標準デザインで、駅ナンバリングも表示されています (IN 12)。
 
 

高井戸駅は島式ホーム1面2線の高架構造で、5両対応です。
ホームの渋谷方(写真奥)で環八通りをオーバーパスしています。
ホーム幅は広いです。上屋は全5両分に設置されています。
右が1番線(下り吉祥寺方面)、左が2番線(上り渋谷方面)です。
ホームにはベンチ、空調完備の待合室、飲料自動販売機があります。
3階ホーム階と2階改札階との間には階段、エスカレーター、エレベーターが設置されています。
写真は渋谷方を望む。
 
 

 


渋谷方を望む。左前方に杉並清掃工場と煙突が見えます。
この先、右手に前述の桜並木のある神田川を、左手に杉並清掃工場を見て地平区間になり、住宅街の中を東南東へ進むと浜田山駅へと至ります。
 
 

吉祥寺方を望む。
この先、こちらもすぐに地平区間になる、右へカーブして住宅街の中を西北西へ進むと車庫が併設されている富士見ヶ丘駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が高井戸駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。井の頭線では数少ない高架駅で、環八通り沿いにはビルが立ち並んでいて周辺の駅より都会的な雰囲気を感じました。また、杉並清掃工場の煙突を間近で見てその高さに驚きました。逆に言えば高井戸駅の場所を遠くからでも確認できますねwww
 
新宿駅からですと京王線・京王新線の電車(全種別OK。各駅停車は笹塚駅止まりや笹塚駅で待避する電車もあるので要注意)で明大前駅まで行き、井の頭線の吉祥寺方面の各駅停車に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅まで行き、山手線外回りに乗り継いで渋谷駅で下車。渋谷駅から京王井の頭線の各停に乗車して当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅や駅前にコンビニがあり、スーパーも駅や周辺にあります。飲食店は駅の「京王リトナード高井戸」内や駅前に複数ありますが、気軽に入れるチェーン店は少ないかもしれません。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。京王井の頭線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は高井戸駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)