浄水駅【愛知県】(名鉄豊田線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
愛知県豊田市北西部の丘陵地帯に開発された新興住宅地の中にある名鉄豊田線の駅、
浄水駅 (じょうすいえき。JOSUI Station) です。
 
 
駅名
浄水駅 (TT 02)
 
所在地
愛知県豊田市
 
乗車可能路線
名古屋鉄道:豊田線
 
隣の駅
赤池方・地下鉄鶴舞線方……三好ヶ丘駅
梅坪方・豊田市方……………上豊田駅 
 
訪問・撮影時
2018年4月
 
 

浄水駅は掘割構造の半地下駅で、駅舎は地上にあります。写真は南側より撮影。
駅の南北に駅前広場が整備されており、南側は歩行者用のスペースになっていて、北側には自動車用のロータリーとバス停留所があります。
 
 

駅前(北側)の様子です。
近年開発が進み、駅前には高層マンションが何棟も建っています。但し周辺に商店は少ないです。
駅から離れると一戸建て住宅主体の新興住宅地ですが、まだ更地も多く開発の余地が残されています。
また、北へ約1.2kmの場所には高校野球で甲子園にも出場した豊田大谷高校があります。
 
 

駅前(南側)の様子です。
写真奥にはマンモス病院とも言える豊田厚生病院があり、浄水駅とは地下道で結ばれています。
南側にはマンションは少なく、一戸建て住宅主体の新興住宅地で、やはり開発途上です。
また、豊田厚生病院が近くにある事から調剤薬局やドラッグストア(調剤薬局併設)が多く見られます。
ちなみにこの地に名鉄系列の「めいてつ調剤薬局」は存在しませんw
 
 

改札口の様子です。乗降者数が多い事から終日有人駅となっていますが、過去に無人の時間帯を設定していた期間もあった名残で駅集中管理システムも導入されています。
交通系ICカード『manaca』などに対応の自動改札機が3通路あり、一番左の通路は有人改札を兼ねています。
改札口の左手前には窓口があり、さらに左側には自動券売機があります。
トイレ、車いす・オストメイト対応のトイレとも改札内にあります。
尚、駅構内に売店、コンビニはありませんのでご注意下さい。
 
 

側壁に取り付けられている駅名標です。名鉄標準タイプで、駅ナンバリングも表示されています (TT 02)。
尚、駅ナンバリングの「TT」ですが、豊田線を意味していると思われます。「T」は「豊」、もう一つの「T」は「田」でしょう。
人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の持ちネタである「TT兄弟」ではありませんwww
 
 

浄水駅は20m車6両対応の相対式ホーム2面2線の半地下構造ですが、梅坪方の一部(0.5両分)はトンネル外にあります。
その地上部分には上屋が設置されていません。
写真右側が1番線で梅坪・豊田市方面、左側が2番線で赤池・名古屋市営地下鉄鶴舞線方面です。
ホームの真上に駅舎・改札口と名鉄協商のコインパーキングがあり、改札階とは階段、エレベーターで結ばれています。
写真は赤池方を望む。
 
 

こちらは半地下部分にて梅坪方を望む。構造的にホームは薄暗い印象です。ベンチが設置されています。
 
 

赤池方を望む。
この先、半地下トンネルを出て掘割区間を西へ進み、やがて高架区間になると農村風景を見て走り、みよし市へと入ります。その後トンネルを1本くぐると三好ヶ丘駅へと至ります。
 
 

梅坪方・豊田市方を望む。
この先、ひたすら掘割区間を東南東へと進み、上豊田駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が浄水駅で下車したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは不透明ですが、名鉄全駅訪問計画の一環で下車しました。駅前は新しい高層マンションが立ち並ぶなど発展が著しい新興住宅地といった印象でした。また、駅南西側にある豊田厚生病院の大きさには圧倒されました。地方では鉄道駅からアクセスしづらい位置に総合病院が開院もしくは移転するパターンが目立ちますが、電車でのアクセスが便利な駅近くに移転したのは英断だったと思います。
 
東京からですと東海道新幹線で名古屋駅まで行き、中央本線(中央西線)の快速または普通に乗り換えて鶴舞駅で下車。地下鉄鶴舞線の豊田市行きに乗り換えて当駅下車です。赤池行きに乗ってしまった場合は終点の赤池駅で後続の豊田市行きに乗り換えです。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からは東海道新幹線または在来線(東海道本線)で名古屋駅、または近鉄で近鉄名古屋駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。近鉄で名古屋入りをした場合は名古屋駅から地下鉄東山線に乗り、伏見駅で鶴舞線に乗り換えれば到達できます。但し、地下鉄東山線は非常に混雑しますのでご注意を。じゅうぶん日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、意外にも駅前にコンビニ、商店、飲食店はありません。最寄りのコンビニは南へ約400mの場所にある「ミニストップ」で、最寄りのスーパーは北へ約400の場所にある「バロー」です。また、飲食店は「バロー」内に「スガキヤ」とお好み焼き屋があり、駅の北西約900mの場所に「マクドナルド」がありますが、いずれも近くありません。他に気軽に入れる飲食店も少ない状況です。
尚、駅前の豊田厚生病院内にコンビニと食堂がありますが、コンビニは年中無休ながら営業時間が短く(7:30~20:00。年末年始は短縮営業)、食堂(8:00~19:00)も休業日が多いので(休日と年末年始、8月15日は休業。第2・4・5土曜日も休業)の営業なのでご利用の際は事前に確認を。
まぁ、事前に用意しておいた方が無難でしょう。
 
東京、大阪とも到達難易度はやや高いですが、名鉄豊田線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は浄水駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:豊田厚生病院のHP、Google地図、Wikipedia)