はるひ野駅【神奈川県】(小田急多摩線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
神奈川県川崎市麻生区西部にある小田急多摩線の2004年に開業した新駅で、丘陵を開発した新興住宅地の中にある川崎市最西端の駅、
はるひ野駅(はるひのえき)です。
 
 
駅名
はるひ野駅 (OT 04)
 
所在地
神奈川県川崎市麻生区
 
乗車可能路線
小田急電鉄:多摩線
 
隣の駅
新百合ヶ丘方……黒川駅
唐木田方…………小田急永山駅 (東京都)
 
訪問・撮影時
2018年9月
 
 

はるひ野駅の南口です。
2004年に開業した新駅ですが、橋上駅舎ではなく南北それぞれに改札口を備えるスタイルとなっています。
右側の2階建ての建物が南口駅舎で、1階に改札口があります。
そして左側のドーム状の構造物は跨線橋を覆う大屋根で、大屋根の中は全て改札内に位置しています。
 
 

南口駅前の様子です。駅前広場が整備されており、ロータリーも有しています。
駅前にはコンビニ、スーパー、ドラッグストアがありますが、他に商店は見られません。
周辺は低層~中層の集合住宅が多く見られ、それらを取り囲むように一戸建て中心の住宅街が形成されています。
そして500mほど南へ進むと多摩丘陵の山林となります。
 
 

南口改札の様子です。駅員が配置されています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、一番右側の通路は有人改札を兼ねています。
改札口の右手前には窓口と自動券売機があり、特急券も購入可能な券売機も1台設置されています。
通常のトイレは改札内の2番線(上りホーム)、多機能トイレは1番線(下りホーム)にあります。
 
 

こちらは北口の様子です。裏口といった感じで、駅舎は小さく駅前広場も整備されていません。
北口は駅員無配置で、インターホンが設置されています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路、改札外に自動券売機、改札内に自動精算機が設置されています。
 
 

北口駅前の様子です。商店はなく、新興住宅地が広がっていますが、山林や畑も見られます。
また、京王相模原線若葉台駅は北口から東へ進み約900mの場所にありますが乗換には適しません。
両路線の乗換は西隣の小田急永山駅~京王永山駅の利用が便利です。
 
 

駅名標です。
旧タイプのものが使用されています。駅ナンバリング表示が追加されています (OT 04)。
 
 

はるひ野駅は相対式ホーム2面2線の構造で、10両対応です。ホーム上屋は全10両分設置されています。
左(南側)が1番線(下り唐木田方面)、右(北側)が2番線(上り新百合ヶ丘方面)で、両ホーム間はホーム中央部にある大屋根に覆われた跨線橋で結ばれています(階段、上下方向エスカレーター、エレベーター)。
1番線に面して南口が、2番線に面して北口が設置されています。南北ともやや新百合ヶ丘寄りに駅舎があります。
写真は唐木田方を望む。
 
 

新百合ヶ丘方を望む。
この先、住宅地の中を南東へ進み、丘陵を短いトンネルで越えるとほどなくして黒川駅へと至ります。
黒川駅との距離は0.8kmで、トンネル越しに黒川駅のホームを確認できます。
 
 

唐木田方を望む。
この先、北西へと走り、右から京王相模原線が寄り添うと丘陵地をトンネルで抜けて東京都多摩市へと入ります。その後は京王と完全並走して左へカーブしながら住宅地の中を走り、もう1本トンネルを抜けると小田急永山駅へと至ります(京王の駅は京王永山駅)。
 
 
あとがき
私がはるひ野駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環とは別に、都内に近い駅なので下車しました。駅そのものは綺麗でした。また、開業から十数年経過し、駅南側は開発が進行していましたが、北側は開発途上といった感じでした。乗降客も周辺駅と比較して少ない印象でした。
 
新宿からですと小田急線の快速急行または急行に乗車して新百合ヶ丘駅で下車、多摩線の各駅停車に乗り換えて当駅下車です。尚、多摩線直通の急行・唐木田行きは当駅を通過するので要注意です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り新横浜駅で下車、横浜線に乗り換えて町田駅まで行き、小田急小田原線の新宿方面行き快速急行・急行・各停のいずれかに乗り新百合ヶ丘駅で下車。さらに多摩線の各停・唐木田行き(優等列車は通過するので乗車不可)に乗り当駅下車です。東京駅や品川駅から新宿駅へ出て小田急線に乗り換えるルートもあります。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にはコンビニとスーパーマーケットこそあるものの、気軽に入れる飲食店はありません。尚、北口から約300m北東に「サイゼリヤ」「マクドナルド」「リンガーハット」があり、約900m東の京王若葉台駅前に多数の飲食店がありますが…。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。小田急多摩線を乗り鉄の際は、はるひ野駅でもぜひ一度は途中下車されてみて下さい!
 
(参考:小田急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)