第1273回('19) 名鉄名古屋本線東部区間(知立市~名古屋市)の未訪問駅などを降り鉄 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

 

前回の続き…

 

2018年4月13日~14日、1泊2日の日程で名古屋へ乗り鉄に出かけました。
目的は名鉄の「降り鉄」で、未訪問駅を少しでも減らすべく、できるだけ多くの駅に下車していきましたが、14日の昼頃から雨が降り出し、予定変更を余儀なくされました…。

 

今回は初日終盤の内容です。夕方は新安城駅から名鉄名古屋本線を西へ進み、未訪問駅を1駅ずつ下車していきました。
その結果、名古屋本線の「東部線」区間、豊橋駅~名鉄名古屋駅の全駅下車を達成できました。
また、予定より早くノルマを達成したため、余った時間を利用して常滑線の道徳駅にも下車しました。

 

今回の日程 2019年4月13日(土) 【その3】

 

新安城1443(名古屋本線)1446牛田1503(普通)1508一ツ木1521(普通)1523富士松1541(普通)1543豊明1608(普通)1617左京山1640(上り普通)1641有松1713(下り準急)1725神宮前1729(常滑線)1733道徳1751(上り普通)1754神宮前1758(名古屋本線・急行)1800堀田1836(下り普通)1838神宮前1847(特急)1909名鉄一宮

 

【宿泊】

 


西尾線の全駅を制覇して新安城駅に戻ってきました。次は名古屋本線を名古屋方面へ進みつつ未訪問駅で下車していきます。
最初は新安城駅14時43分発の普通・犬山行きに乗車しました。ステンレス車の3150系2連で、後部車両は半分以上が空席だったので着席して車窓風景を眺め、次の牛田駅で下車しました。駅舎と改札口は上下線別でした。比較的新しい住宅地の中にある駅ですが、昔は田園地帯だったと思われます。

 

 

 

牛田駅からは後続の普通・岩倉行きに乗車。特急車1000系の機器流用車である5000系4連で、最後部車両は空席が多く着席しました。道中は高架化工事が進む知立駅周辺の車窓風景を眺めて、その知立駅の次の駅である一ツ木駅で下車しました。カーブ地点にある駅でした。駅前は閑静な住宅街でした。

 

 

 

一ツ木駅では後続の普通・犬山行きに乗りました。車両は最後の活躍をしているSR車こと5700系4連です。元々は急行用の車両ですが、京急2000形、京阪8000系、西鉄8000形といった1990年頃の他社の特急用車両と比較してもそんなに見劣りしません(と私は勝手に思っていますw)。私が子供の頃は本線の急行や高速でパノラマカーに交じって大活躍していましたが、今は4連が4編成のみとなり、主に普通列車として運用されています。最後部車両の車内は空いていて、転換クロスシート窓側席に座りました。道中は華やかだった時代ほどの速度は出ませんでしたが、最後の乗車になるかもしれない5700系をしばし堪能して、隣駅の富士松駅で下車しました。富士松駅は立派な駅舎を有していて、お菓子屋や理髪店が入居しています。

 

 


 

富士松駅からは後続の普通・岩倉行きに乗車しました。6800系2連で、疲れていたので後部車両の少ない空席を見つけて座りました。水分補給をしつつ豊明検車支区の留置車両などを見て、次の豊明駅で下車しました。島式ホーム3面6線もあるのですが無人駅で、駅前も「豊明駅」前とは思えないほど閑散としていました。尚、豊明市の実質的な代表駅は西隣の前後駅です。私の地元、兵庫県神戸市の神戸駅と三宮駅の関係にも似ています。

 

 

 

豊明駅では16時08分発の普通・犬山行きに乗車。6800系2連×2で、私は最後部車両へ。ガラガラだったので着席して、桶狭間などの車窓風景を眺めました。この日は中京競馬場での競馬開催がなかったので(場外発売のみ)、中京競馬場前駅での乗車は少なかったです。私はさらに乗り続け、豊明駅から4駅目の左京山駅で下車しました。駅は大高緑地に近い住宅地の中にありますが、駅前通りは踏切などの影響で常に渋滞していました。

 

 

 

左京山駅からは有松駅へ戻りますが、北口駅舎で時刻表を見ていたら、遅れていた普通・東岡崎行きが到着しました。その時、巡回の係員がいて、「あの電車は遅れて来ました。乗れますよ」と親切に教えてくれましたが、私はまだ駅の写真を撮り終えていなかったので、「すみません、次の電車に乗ります」と言ってこの電車をパスしました。その後は駅の写真撮影をしてからホームのベンチで休憩して、16時40分発の普通・東岡崎行きに乗車しました。この電車は定刻通りの入線でした。車両は6500系4連で、夕方の帰宅ラッシュが始まったのか満席でした。私は最後部車両ドア脇で立席となり、しばし車窓風景を眺めて過ごし、すぐ到着した有松駅で下車しました。有松駅は準急以下しか停車しませんが(一部の急行の特別停車あり)、乗降人員は14,000人ほどと名鉄の駅の中では多いです。下車後、昔ながらの町並みが残る旧東海道を少しだけ歩きました。観光客の姿も見られました。その後は北口側へ回り、駅舎と駅前を撮影しました。

 

 


 

有松駅からは再び名古屋方面(名駅方面)へと向かいます(有松駅も名古屋市内です)。17時13分発の準急・佐屋行きに乗車しましたが、豊明始発だったため空席が多く、最後部車両で着席しました。車両は5000系4連でした。道中は車窓風景を眺めながら過ごし、一度も特急や急行に抜かれる事なく神宮前駅に到着しました。私はここで下車しました。

 

 

 

当初予定ではそのままホテルのある名鉄一宮駅まで直行するはずでしたが、これまでの行程を予定より早く消化できたため、残った時間(日没まで)は未訪問駅を訪問する事にしました。神宮前駅17時29分発の常滑線普通・河和行きに乗車しました。6800系2連でしたが、この日は6800系によく遭遇しますw 短い2連とあり車内は少々混雑していました。私は何とか後部車両ドア脇のポジションを確保し、車窓風景を眺めていました。次の豊田本町駅で多くの人が下車し、その次の道徳駅でも多くの下車がありました。私は道徳駅で下車しました。小学校で「道徳」の授業があったからか、子供の頃より「道徳の授業の発祥地か?」などと勝手に気になっていた地名・駅名ですが、駅自体は普通の高架駅で、駅前も住宅地でした。都心から近いのに一戸建て住宅が多いのには驚きましたが…。ちなみに道徳の授業とは関係ないようですw

 

 

 

時間の関係で常滑線の駅訪問は道徳駅のみとして、今度は名古屋本線の堀田駅を目指します。乗車した17時51分発の普通・金山行きは3150系2連で、夕ラッシュ時ゆえに立客もそこそこいました。私は後部車両のドア脇に陣取り、車窓風景を眺めて神宮前駅に戻りました。

 

神宮前駅では名古屋本線の急行・吉良吉田行きに乗り換えました。5編成のみしかない3700系4連でした。車内は混雑していて、最後部車両ドア部分で立席となりました。西尾線に直通する関係で短い4連となっているようです。しかも本線急行と違い、名鉄名古屋から先は特急を待避する事なく新安城駅まで先着するため、乗客が集中していたようです。私はドア越しに車窓風景を眺めて、次の堀田駅で下車しました。下車後は前年訪問時に逆光で上手く撮影できなかった駅舎(駅ビル)を撮影してリベンジを達成してから(この時間帯は曇りでした)、駅前の「吉野家」で夕食を済ませました。

 

 


 

夕食後は堀田駅へと戻り、半ばシャッター通りと化した高架下の「名鉄堀田駅名店街」を少し歩いてから駅ビルにある「ダイソー」に寄り、翌日は雨予報だったので持参の折り畳み式傘では心もとなく、324円の大きな傘を購入しましたw その後は再入場してホームへと向かい、18時36分発の普通・犬山行きに乗車しました。5000系4連で、満席でした。私は最後部車両ドア脇に陣取り、もう暗くなっていたのでスマホを操作していました。そして1駅目の神宮前駅で下車しました。

 

神宮前駅では9分待って、18時47分発の特急・名鉄岐阜行きに乗り継ぎました。中部国際空港からやって来た電車で、2200系6連でした。3号車の一般車に乗り込みましたが軽く混雑していて、私はドア付近で空席待ちをしていました。そして次の金山駅で多くの人が下車したため、空いた転換クロスシート2人掛け窓側席に座れました。その金山駅では下車客とほぼ同数の乗車客があり、私の隣席にも男性が座りました。着席後は暗いながらも並走するJR線を眺めていました。そして地下にある名鉄名古屋駅でも多くの人が下車しましたが、その3倍くらいの人が乗車してきて、かなりの混雑となりました。名古屋本線の西部線はさほど混雑しないイメージがありましたが、まぁ苦戦している名岐間で多くの乗客がいるのは嬉しいことです。
名鉄名古屋駅発車後は地上に出て、栄生を過ぎるとJRが離れたので外の景色を眺めるのはやめてスマホを操作していました。19時05分に到着した国府宮駅では相当数の人が下車し、入れ替わりの乗車客は少なかったため混雑はマシになりました。それでも立客は多かったのですが…。私はさらにもう1区間乗り続け、19時09分に到着した名鉄一宮駅で下車しました。ここでも多くの下車客があり、立客はほぼ解消されたようです。逆に名鉄一宮駅の時点で立客がほぼいないとなると、終点の名鉄岐阜駅到着時はガラガラになっているかもしれませんが…。

 

 

 

名鉄一宮駅下車後はJRの尾張一宮駅改札前を通って東口側から駅の外に出ました。そしてコンビニで買い出しをしてから予約していたホテルにチェックインして、入浴してからスマホを操作していましたが、体調が完全に回復していない事もあり、早くも21時頃に寝てしまいました。

 


(つづく)

 


今回の新規踏破路線、新規探訪廃線跡はありません

 


(参考:Wikipedia)