碧南中央駅【愛知県】(名鉄三河線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、
駅名の通り愛知県碧南市の中心部にある名鉄三河線「海線」の駅で、駅周辺は市街地で碧南市役所への最寄駅でもある
碧南中央駅 (へきなんちゅうおうえき。HEKINAN-CHUO Station) です。

 

 

駅名      所在地
碧南中央駅 (MU 10)      愛知県碧南市

 

乗車可能路線
名古屋鉄道:三河線 【海線】

 

隣の駅

←知立方      碧南方→
新川町駅      碧南駅 

 

訪問・撮影時
2019年1月

 

 

イメージ 2
碧南中央駅の駅舎です。
東側に面しており、右側の平屋建ての建物が駅舎で、左側の2階建ての建物が駅ビルです。
駅ビル内には名鉄観光バスの旅行センターや美容院などのテナントが入っています。

 

 

イメージ 3
駅前の様子です。
駅前広場が整備されています。正面が噴水広場で、右側にロータリーがあります。
駅前は碧南市の新たな中心市街地で、約400m東に碧南市役所があります。

 

 

イメージ 4
改札口の様子です。碧南中央駅は有人駅です。
『manaca』対応の自動改札機が並んでいて、左側の通路は有人通路を兼ねています。
その左側には窓口と『manaca』利用可能な自動券売機が1台あります。
精算所が改札内にあります。トイレは改札内にあり、改札外のトイレは駅舎北側にあります。

 

 

イメージ 5
駅名標です。名鉄標準タイプで、駅ナンバリングも表示されています (MU 10)。
尚、駅ナンバリングの「MU」ですが、「M」は三河線の頭文字、「U」は海線の頭文字です。

 

 

イメージ 6

碧南中央駅は単式ホーム1面1線の地上駅で、ホームは4両対応です。
やや碧南方(写真奥)に駅舎・改札口があります。ホームにはベンチと飲料自動販売機があります。
ホーム上屋は中央の2両分に設置されています。また、ホーム上には17kmポストがあります。
写真は碧南方を望む。

 

 

イメージ 7
知立方を望む。この先、住宅街の中を北進し、新川を渡ると新川町駅へと至ります。

 

 

イメージ 8
碧南方を望む。この先、住宅街の中を南進し、終着駅の碧南駅へと至ります。
尚、碧南中央駅の旧駅名は「新須磨駅」で、駅の場所は写真奥、踏切の先の右側にある駐車場の一部に駅がありました。
1981年に現在地へと移設、駅名が碧南中央駅へと改称されました。
ちなみに「新須磨」とは、かつて駅の西側の衣浦湾に、兵庫県神戸市にある須磨海水浴場に似ているという触れ込みで名付けられた「新須磨海水浴場」が存在していた事によります。新須磨海水浴場はその後埋め立てられて工業地域になった事から消滅しました。

 

 

あとがき

私が碧南中央駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは不透明ですが、名鉄全駅訪問計画の一環で下車しました。駅周辺は市街地で碧南駅より賑わっており、人通りもそこそこありました。そして何より有人駅だった事に驚きました。
 
東京からですと東海道新幹線で名古屋駅まで行き、東海道本線の快速系列車または普通に乗り換えて刈谷駅で下車(武豊行きや大府行きには乗車しないように)。そして刈谷駅で名鉄三河線の碧南行きに乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からは東海道新幹線or在来線で名古屋駅、または近鉄特急で近鉄名古屋駅まで行き、名古屋駅からは上記のルートで到達できます。または名鉄名古屋駅や金山駅から名鉄名古屋本線特急で知立駅まで行き、三河線の碧南行きに乗り換えるルートもあります。こちらもじゅうぶん日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、駅や駅前にコンビニはありませんが、約300m西側にはコンビニが1軒とスーパー「ピアゴ」が、約300m東側には「ロッテリア」が、約500m南東にはコンビニが1軒と「和食さと」「CoCo壱番屋」があります。いずれも駅のすぐ近くにはないので、時間に余裕がない場合は事前に用意しておきましょう。

 

東京、大阪とも到達難易度はやや高いですが、名鉄三河線海線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は碧南中央駅でも途中下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)