芦花公園駅【東京都】(京王線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、東京都世田谷区北西部にある京王線の駅で、
蘆花恒春園(芦花公園)の最寄駅の一つである芦花公園駅(ろかこうえんえき)です。

 

京王線の芦花公園駅を含む笹塚~仙川・つつじヶ丘間では、現在線の高架化および地下線建設による複々線化の計画があり、今後少しずつ工事が進行する見込です。

 

 

駅名      所在地
芦花公園駅 (KO 11)      東京都世田谷区

 

乗車可能路線
京王電鉄:京王線

 

隣の駅

←京王八王子方      新宿方→
千歳烏山駅      八幡山駅

 

訪問・撮影時   2017年11月

 

 

イメージ 2
芦花公園駅の南口です。芦花公園駅は地下に改札がありましたが、2010年に橋上駅舎化されました。
南口側にはロータリーが整備されていますが、北口側は用地がなくロータリーは存在しません。

 

 

イメージ 3
南口駅前の様子です。駅周辺は世田谷区の住宅街です。
店舗と住宅の複合ビルが駅前にあります。蘆花恒春園(芦花公園)へは南へ徒歩約15分です。

 

 

イメージ 4
こちらは北口駅前の様子です。通りの歩道には屋根が付いていて、商店街が形成されています。
通りの左側、世田谷区側にに北口があります。通りの右側(東側)は杉並区です。

 

 

イメージ 5
改札口の様子です。有人駅で、改札口に窓口があります。
自動改札機が並んでいて、左側に自動券売機がありますが、売店やコンビニは駅構内にありません。

 

 

イメージ 6
駅名標です。京王標準のデザインで、駅ナンバリングも併記されています(KO11)。

 

 

イメージ 7
芦花公園駅は相対式ホーム2面2線の構造で、カーブしています。
手前の新宿方に橋上駅舎があります。写真は京王八王子方を望む。

 

 

イメージ 8
新宿方を望む。右へカーブしながら高架区間になり、八幡山駅へと至ります。
八幡山駅までの距離は0.7kmですが、カーブしているので芦花公園駅は見えません。
また、右側のビル街の裏側には八幡山駅の高架電留線がありますが、これはかつて相模原線の分岐点を芦花公園駅付近とする計画があった時の名残だそうです。
笹塚~仙川の高架工事の時には仮線などで活用される可能性がありそうですね…。

 

 

イメージ 9
京王八王子方を望む。住宅街の中を一直線にアップダウンして千歳烏山駅へと至ります。
千歳烏山駅まで0.8kmですが、起伏が大きく千歳烏山駅は見えません。

 

 

あとがき

私が芦花公園駅で下車(乗車)したのは2017年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅や駅前はリニューアルされていてスッキリとした印象でしたが、周辺の駅と比較して人通りが少なくやや閑散とした印象もありました。連続立体交差事業が進行するにつれて変化が現れてくるでしょうね。
 
新宿駅からですと京王線の各駅停車に乗車して当駅下車です。新線新宿駅からですと区間急行は桜上水駅までに、快速は八幡山駅までに各駅停車に乗り換えて当駅下車です。笹塚行き列車にご乗車の場合は終点の笹塚駅で調布方面列車にお乗り換え下さい。尚、芦花公園駅は各駅停車しか停車しないのでご注意を。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅または東京駅で下車、品川駅からは山手線、東京駅からは中央線快速に乗り換えて新宿駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、南口駅前にコンビニとスーパー(サミットストア)がありますが、気軽に入れる飲食店はありません。心配な場合は事前に用意しておきましょう。

 

大阪からの到達難易度はやや高いですが、京王線を乗り鉄の際は、ぜひ一度芦花公園駅でも途中下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)