練馬春日町駅【東京都】(都営大江戸線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、東京都練馬区にある都営地下鉄大江戸線(都営大江戸線)の駅で、
東京23区内でありながら郊外の雰囲気も漂う練馬春日町駅(ねりまかすがちょうえき)です。

 

 

駅名    所在地
練馬春日町駅    東京都練馬区

 

乗車可能路線
東京都交通局 (都営地下鉄):大江戸線【都営大江戸線】

 

隣の駅

←光が丘方    都庁前方→
光が丘駅    豊島園駅

 

訪問・撮影時 2017年5月

 

 

イメージ 2
練馬春日町駅は写真の左右を通る環八通りと手前から奥へ抜ける都道443号線の春日町交番前交差点の地下にあります。
大江戸線ホームは都道443号線の地下を走っています。
撮影地点の背後にA1出入口、交差点向こう側右手、焼肉店左の建物がA2出入口、交差点向こう側左手の高層ビル横の歩道にA3出入口があります。
手前が都庁前方、奥が光が丘方です。

 

 

イメージ 3
A2出入口手前より春日町交番前交差点を撮影。交差点向こう側の右手にA1出入口が見えます。
駅周辺は住宅街で、基本的に戸建住宅が多いです。駅から離れた場所では畑も残っています。
手前が光が丘方、奥が都庁前方です。

 

 

イメージ 4
改札口の様子です。練馬春日町駅の改札口はこの1ヶ所です。
ICカード対応の自動改札機が設置されており、自動券売機も設置されています。トイレは改札内にあります。

 

 

イメージ 5
壁面に掲示されている駅名標です。横長のタイプで電照式です。駅ナンバリングが併記されています。
下の部分は電車の接近表示器となっています。

 

 

イメージ 6
練馬春日町駅は8両対応の島式ホーム1面2線の構造で、ホームドア(可動式ホーム柵)が設置されています。
ホーム幅はさほど広くなく、天井は低いです。
写真は都庁前方を望む。

 

 

あとがき

私が練馬春日町駅で下車したのは2017年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅前は賑やかでしたが高層の建物が少なく、郊外の雰囲気も併せ持っている印象でした。
 
新宿駅からですと都営大江戸線の光が丘行きに乗り、終点手前の当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅または東京駅で下車。品川下車の場合は山手線外回りに乗り新宿駅で都営大江戸線の光が丘行きに乗り換えれば到達できます。また、東京下車の場合は中央線快速に乗り換えて、新宿駅で都営大江戸線の光が丘行きに乗り換えれば到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、駅前にコンビニとスーパーがあります。また、飲食店は駅前に中華料理のバーミヤンと焼肉屋がありますが、手早く済ませられるファストフード店はありません。時間に余裕のない場合は事前に用意した方が良いかもしれません。

 

大阪からの到達難易度はやや高いですが、都営大江戸線を乗り鉄の際は、ぜひ一度練馬春日町駅でも下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)