西栗栖駅【兵庫県】(姫新線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、兵庫県西部・たつの市の山間部にある姫新線の駅、
西栗栖駅(にしくりすえき)です。

 

 

駅名    所在地
西栗栖駅    兵庫県たつの市 (旧:揖保郡新宮町)

 

乗車可能路線
JR西日本:姫新線

 

隣の駅

←津山方      姫路方→
三日月駅      千本駅

 

訪問・撮影時    2017年8月

 

 

イメージ 2
西栗栖駅の駅舎です。おそらく開業以来からのものと思われます。
壁面は明るい色に塗られています。写真右側に少しだけ写っている建物はトイレです。

 

 

イメージ 3
駅前の様子です。駅付近には集落が形成されていますが、閑散としています。
西栗栖の中心部は駅から約800m北北西の位置にあります。

 

 

イメージ 4
駅舎内の様子です。無人駅で窓口は閉鎖されています。自動券売機すらありません。
尚、西栗栖駅はICカード『ICOCA』はエリア外です。駅舎内にはベンチもあります。

 

 

イメージ 5
駅名標です。JR西日本標準タイプで、隣駅表示部分は姫新線のラインカラーとなっています。
他に建植式の駅名標も2つあります。

 

 

イメージ 6
西栗栖駅は相対式ホーム2面2線の構造で、右側の佐用方面のりば(1番のりば)側に駅舎があります。
駅舎と左側の姫路方面のりば(2番のりば)は新見方にある構内踏切で連絡しています。
写真は姫路方を望む。

 

 

イメージ 7
姫路方を望む。この先、まだまだ山間部を走り、播磨新宮駅まではローカル区間が続きます。

 

 

イメージ 8
新見方を望む。この先、トンネルで相坂峠を越えてさらに山奥へと進みます。

 

 

あとがき

私が西栗栖駅で下車したのは2017年の1度きりです。兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。山間部にある長閑な駅、古い駅舎が残っていました。また、駅前は閑散としていました。
 
東京からですと東海道・山陽新幹線で姫路駅まで行き、姫新線に乗り換えます。上月行きまたは佐用行きですと乗換なしで当駅下車。播磨新宮行きですと終点の播磨新宮駅で佐用行きまたは上月行きに乗り換えです。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと大阪駅からJR神戸線の新快速に乗り姫路駅で下車、以降は上記のルートで到達できます。西栗栖駅ではICカード『ICOCA』は利用できないのでご注意下さい。余裕で日帰り訪問できます。

 

食料・飲料について、駅近くにコンビニ、商店、気軽に入れる飲食店はありません。必ず事前に用意しておきましょう。

 

東京からの到達難易度はやや高いですが、姫新線を乗り鉄される際は、ぜひ西栗栖駅でも途中下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)