阪急甲陽線(兵庫県西宮市。2008年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
甲陽園駅にて2008年撮影。3連で運用されている6000系電車です。

 

今回は、兵庫県西宮市西部、甲山の南部一帯に広がる高級住宅街を南北に走る阪急の短距離路線、
阪急甲陽線を紹介します。

 

尚、写真は2008年と2009年のもので、甲陽園駅の様子は現在と相当異なりますが、ご了承願います。


 

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)

 

路線名  区間   営業キロ   備考
阪急電鉄:甲陽線  夙川~甲陽園   2.2km   全線単線・直流1,500V電化。軌間1,435mm
 
踏破達成時

   1999年6月

撮影時    2008年12月ほか

 

イメージ 3
神戸本線を走る上り電車より夙川駅を望む。
夙川駅では神戸本線と甲陽線のレールがほぼ直角に敷かれています。電車が西宮北口の車庫と甲陽線を行き来できるように甲陽線ホームの西側を通るカーブのきつい連絡線があり、神戸本線側には引上げ線があります。
尚、夙川駅は神戸本線の特急通過駅でしたが、2006年に全列車停車駅に昇格しました。すぐ南側には2007年に開業したJR神戸線の『さくら夙川駅』があり、特急停車は乗客逸走の防止策とされています。


 

イメージ 4
甲陽線の夙川駅は頭端式ホーム1面1線で、神戸本線の梅田方面ホームと直結しています。
かつては西側にもう1線あり1面2線でしたが現在は撤去され、線路跡には私には縁のない高級スーパー「成城石井」などがあります。店舗の裏には前述の連絡線が通っています。
阪急沿線なら「いかりスーパー」だと思っていたのですが、夙川駅にある店舗は「成城石井」です。
余談ですが、兵庫県の阪急沿線では、なぜか「いかりスーパー」の紙袋をマイバッグ代わりにしてセレブ気分を味わっている(?)オバチャンをよく見かけます。
私は「マルアイ」の袋を普通に使っていますがwww


 

イメージ 5
夙川駅ホーム先端より甲陽園方を望む。住宅街を走ります。右側の線路は本線、左側の線路は連絡線です。

 

夙川を発車すると、閑静な住宅街を北上します。甲陽線の少し東側には夙川が流れていて、桜の季節は多くの人で賑わいます。そして車窓右手にその夙川が接近してくると苦楽園口に到着します。


 

イメージ 6
苦楽園口を発車すると夙川沿いを走ります。


 

イメージ 7
やがて右へカーブして夙川を渡ります。

 

そして県道82号線と踏切で交差すると右手には西宮市立神原小学校、西宮市立大社中学校を、左手には夙川学院中学校・高等学校を見ながら走ります。その後は右手に満地谷墓地を見ながら左へカーブして、右手に西宮市立甲陽園小学校など、左手に住宅街を見ながら走ると程なくして終点の甲陽園に到着します。


 

イメージ 8
(写真は2008年撮影)甲陽園駅は頭端式ホーム1面1線の構造です。電車が停車しているホームは2010年に使用停止となり、埋め立てられてホームが拡張されました。
現在は写真では電車のない1号線のみを使用しています。1号線の左側にも狭くて短いホームがありますが、使用されていません。


 

イメージ 9
甲陽園駅の駅舎は1924年の開業以来のものが使用されています。
駅周辺には閑静な高級住宅街が広がっています。
また、駅北側の住宅地地下には、山陽新幹線の六甲トンネルが通っています。

 

なお、当駅は「涼宮ハルヒシリーズ(「涼宮ハルヒの憂鬱」など)」の舞台になりました。
 
 

乗り鉄の注意点

甲陽線の列車はすべて線内折り返し運転で、各駅に停車する普通列車です。
平日データイム~夜間と土休日朝~夕方は毎時6本の運転です。平日朝ラッシュ時は増発されますが、早朝と平日深夜、土休日夜間~深夜は減便されます。
全線単線ですが、列車交換はすべて苦楽園口駅にて行われます。
また、夙川駅での神戸本線との接続は概ね良好で、特急と接続しているケースが多いです。

 

使用車両は専用の6000系3連で、今津南線と共通運用となっています。

 

夙川からの所要時間は、苦楽園口まで2分、甲陽園まで4分です。
 
 

のりかえ

乗換駅       乗換路線
夙川駅       阪急電鉄:神戸本線 
 
(参考:Wikipedia)