岩日北線の未成線の一部(山口県。『とことこトレイン』区間) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
錦町駅にて(写真は『ガタくん』編成)。

  

今回は、未成線となってしまった国鉄岩日北線(がんにちきたせん)のうち、現在は『岩日北線記念公園』として整備され、自動車タイプの観光用トロッコ遊覧車である『とことこトレイン』が運行されている山口県岩国市(旧・錦町)の錦町駅~雙津峡(そうづきょう)温泉駅(周防深川駅の予定地付近)までを簡単に紹介します。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

路線名   区間   営業キロ  備考  
国鉄:岩日北線(未成線・一部)  錦町~(雙津峡温泉)  約6km   とことこトレインでのみ通行可能  
  
  
訪問時・撮影時   2003年3月(乗車)、2011年12月(錦町駅のみ訪問)  

  

  

イメージ 3
錦町駅は錦川鉄道錦川清流線(旧・岩日線)の駅から2~3分の位置にあります。
きっぷは清流線の錦町駅にて販売しています(インターネット予約も可能)。

  
  

イメージ 4
現在の車両は元々愛知万博で使われていた電気自動車で2編成あります。
編成ごとに『ガタくん』『ゴトくん』と名付けられています(写真の編成は『ゴトくん』)。
2009年に導入されました。てんとう虫のデザインが施され、1編成55人乗りです。


 

(2003年撮影)錦町駅を発車するとすぐに広瀬トンネル(全長1,796m)に入ります。
『きらら夢トンネル』の愛称があり、トンネル内の一部ではイルミネーションが施されています。
うまく撮影できなくてすみません…。

  

広瀬トンネルを出ると宇佐川を渡り、出市駅の予定地を通過して宇佐川に沿って走ります。そして全長1,158mの長いトンネルに入りますが、トンネル内ではコウモリを見られることがあります。その後は桜のトンネルを抜けて宇佐川を渡り、山の斜面にある雙津峡温泉駅(周防深川駅の予定地付近)に到着します。


 

イメージ 6
(2003年撮影)雙津峡温泉駅にて。2009年まで活躍していた先代の車両です。
ちなみに2003年当時は『きららトレイン』という名称でした。
さらに先へ続くトンネルが見えますが、通ることはできません。
ここから坂を下ると雙津峡温泉へ行く事ができます。


 

イメージ 7
(2003年撮影)雙津峡温泉街より駅を望む。駅は山の斜面にあります。

  

これより先は、六日市温泉付近を除いて通行不能です。
残りの区間がもし開放されることがあれば通ってみたいですが…ムリでしょうね。

  

  
『とことこトレイン』の情報(平成24年)  

営業期間   3月17日~11月25日の土休日とGW、春・夏休みに営業(冬期は運休)。  
時刻表   錦町発10:00、12:30、14:10。雙津峡温泉発10:50、13:20、15:00。  
臨時便   繁忙期(HPで要確認)には錦町発15:50、雙津峡温泉16:40を増便。  
所要時間   片道40分、往復最短90分  
料金   大人片道\600、往復\1,000(小人半額)。錦川清流線利用客は割引あり(例:大人往復200円引)。  

  

  

のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
錦町駅   錦川鉄道:錦川清流線 (元・国鉄→JR西日本:岩日線)  
  
(参考:錦川鉄道のHP、Wikipedia)