いろいろとプロフィールを見ていると、ときどき良くない意味で気になるものがあります。
・ネガティブ
自分はいいところがない、と長々と書いてるのを見ると、
そんなに暗くならなくてもいいのに、と思う。
・前に付き合ってた人
前に付き合っていた人と別れた、とか、こういうことがあって別れた、っていうのは、
書かなくていいことなんじゃないでしょうか。
・何も書いてない
プロフィールには自分で文章を書くところがあるんですけど、何も書いてない。
何も書いてないので、どういう人なのかわからない。
ちゃんと書いてる人のほうが印象がいいです。
・語尾に「!」が多い人
テンション高い人なのかな? と思ってしまう。
ほぼ全部の文章が「!」で終わってる人もいる。
まずは落ちいてください。笑
・年下以外興味がない
はっきりと、年下がいいって書いてる人もいました。
これは印象が良くないですよ。
この人、女性を年齢で見る人なんだって思われてもしょうがないと思う。
前にも書いたけど、(この記事参照)
男性は若い人が好きなんだなーと思う。
やってみてわかった、マッチングアプリのデメリットな部分。
(1) 表面的なことしかわからない
プロフィールの写真、文章でその人を見るんですけど、結局、表面的なことしかわからない。
嘘つこうと思ったらいくらでもつけるし。
実際に会って話すときと比べて、こっちがわかる情報はだいぶ限られてる。
中身(性格)はわかりにくい。
プロフィールで、自分で自分のことを「やさしい」って書いてる人もいるけど、それは自己申告ですしね。
(2) マッチングして、終了
意外だったのが、思っていたよりマッチングすることができたこと。
ただ、マッチングするとメッセージのやりとりができるようになるんですけど、そのメッセージがない。
こちらから送っても返事がない。
考えられるのは、
ほかにいい人がいたのでメッセージを送らなかった。
もう面倒くさいのでマッチングアプリ自体やってない。
とりあえず「いいね!」を押しただけだった。
こんなとこでしょうか。
これは人それぞれですけど、私はそんなにたくさんの人と出会ってないです。
(3) 疲れる
マッチングアプリ疲れ、って言葉を最近知りました。
眼の疲れなど体の疲れと、メンタル的な心の疲れです。
たまにテレビで、すごいモテてる人の話を聞くと、そういう人はラクでいいなー、マッチングアプリなんてしなくてもいいんだろうなーとうらやましくなります。笑
(3) 年齢で不利になる
私は30代なので、同い年以上、40代前半の方からいいね!をもらうことが多かったです。
20代の方からいいね!が来ることは、ほとんどなかったです。
やっぱり、若いほうがいいんだな、と思い知らされる。
私「フランスだとさぁ、女性をワインみたいにとらえるんだよ。年をとったら豊かになっていく。
でも日本だと、そうだなぁ、果実は新鮮なほうがいいって考え方で。年をとったら腐っていくみたいなものなんだよ」
祖母「(笑)」
私「でも向こう(フランス)は、腐って発酵して、ワインになっていく、みたいにとらえるんだよ」
腐っていく、は言いすぎだと思うけど。
つい、祖母に愚痴を言う。
フランスの人は年をとることをマイナスにとらえてないんでしょうね。これって良い考え方。
傷ついたり、愚痴ったり、落ちこんだり、疲れることもありますが、まあなんとか続けています。