えりポムこと水崎愛利菜の3rd生誕ワンマンLIVEに行ってきました。
えりポムに初めて会ったのは・・・
2016年3月31日!
池袋dot。。。現在の池袋mono。。
その頃は、魔法少女☆りりぽむを応援するぽむり隊の皆とLIVEを楽しむ日々を過ごしていたヲタでした。
そして、その年の12月16日に魔法少女☆りりぽむが引退してしまい、
心にポッカリと大きな穴が開いていた状態で・・・・
翌・2017年5月27日にえりポムに再会をした。。。
10月7日のワンマンLIVE以降は、えりポムのLIVEに行く回数が増えていきました。
TeamえりポムのTシャツを買ったのが、12月16日。。
TeamえりポムのTシャツを着てのワンマンLIVEに参戦したのが、
今回が初めてだった。
3rd生誕ワンマンLIVE当日は、実は・・・
二日連続夜勤をした明けの日でした。
多少、夜勤の疲れはあったんですが・・・・
大好きえりなを祝うために、全力で盛り上げようと決めていました。
蜂窩織炎という病気の手術が8月23日に決まっていたので・・・
手術前に会える最後の日が8月18日だったので。。
ワンマンLIVE当日、思っていた以上の来場者の数に
驚きながらも、これなら、絶対盛り上がるはず!と思いました。
LIVEがスタート!
歌声が聴こえるのに・・・・えりポムの姿がStageに無いと思っていたら、
後方から登場するというサプライズ!
しかも、ポムポムプリンの着ぐるみ姿。。。カワ(・∀・)イイ!!って思った。
1曲目「流れ星☆彡」(オリジナル)
今年、一番力を入れて歌っている曲からのスタートでしたね。
2曲目「ロマモ」
おーーロマモで来たか~って感じでした。。
Stageの高さが低かったら、Stage上にダイビングしてやろうかなって、思った程にテンションが高まりポムでした。
3曲目「ドキドキ」
久しぶりに聴いたなぁ~って感じ。
4曲目「Flap!」
よくセトリに入る曲だねぇ~
5曲目「君の好きな人」
鈴木愛理さんが好きなえりポムだから、セトリに入ってくるはずと思って、
沸けるように研究してた曲。
6曲目「空色デイズ」
ワンマン前に好きな曲を教えてとえりポムに聞かれて、好きな曲に1つにあげた曲。
実は・・・ショコタンの曲、結構好きなんですよ~僕。
7曲目「夏祭り」
この曲がセトリに入るとは思ってなく、ビックリ!
高速Mixを入れようとして、自爆しちゃったけどね。
8曲目「ダイヤモンド」
いや~懐かしすぎて・・・聞きいってしまった。。。。
9曲目「渡良瀬橋」
栃木県足利市育ちの人間としては。。。感無量すぎて・・・
えりポムが歌うと同時に口ずさんで、泣いてしまった(感涙ですよ)
10曲目「FLY」
この曲も久しぶりに聴いたかな。。
11曲目「夢のままで・・・」
やっとじっくり聴けた曲でした~
12曲目「亜麻色の髪の乙女」
島谷ひとみさんの曲のイメージが強い曲ですが・・・
実は・・・・ヴィレッジ・シンガーズという歌っていた曲なんです。グループサウンズです。
13曲目「甲賀忍法帖」
これも好きな曲の1つにあげた曲でした。
でも・・・まさか!セトリに入ると思ってなかったの確か!
打ち曲なので、最前を打ち師にお任せしました。
14曲目「大声ダイヤモンド」
もうこの曲はね。絶対盛り上がる曲だよね。。
ヲタになりたての頃から、何度聞いて、沸いてきた曲だから、テンションMAXになりました。
15曲目「都会っ子純情」
やっぱり、入れてきたか~って思った曲でしたね。
16曲目「STORY」
鈴木愛理さんの曲でしたが、セトリに入れてくるとは思ってなかったです。
17曲目「Runner」(オリジナル新曲)
ロック調の曲でえりポムらしくないと言えば、らしくないけど・・・
沸き師としては、普通にMixも入れられるし、コールも入れられるし、沸きやすい曲でした。
初だったので、Mixは入れられなかったけど・・・
いつも違う沸き方が出来そうです。
18曲目「タオルの曲」(オリジナル)
まだ、曲名が決まってないけど、タオル使って盛り上がる曲だから、楽しかった。
19曲目「虹色メロディ」(オリジナル)
オリジナルで一番好きな曲。
20曲目「HYPER POP」(オリジナル)
えりポムと言えば、この曲だよね。
~アンコール~
1曲と思いきや3曲でした~
21曲目「初恋サイダー」
皆のテンションがMAXになりましたよね。
22曲目「負けないで!!!」(オリジナル)
23曲目「流れ星☆彡」(オリジナル)
全23曲、本当にめっちゃ楽しかったなぁ~
Teamえりポム隊長になって初めての生誕ワンマンLIVEだったけど・・・・
やっぱり、あの位置で沸くのが、好きなんだなぁ~って思った。。
一番輝ける位置が、Teamえりポム界隈に、必ずある!って思ったし・・・
Teamえりポムになって本当に幸せだなぁ~って思った。
寄せ書き色紙、生誕ワンマンLIVEに来てくれてた皆が・・・
自由に思い思いに一言、買いていただけて、本当に嬉しかったし、ありがとうございました。
終演後物販で、えりポムに渡してたら、「なんだこれ!」というのが第一声だったけど・・・
嬉しさとビックリしての表現だったように、僕にも思いました。
手術して・・・
蜂窩織炎という病気を治して・・・
元気になって、戻ってくるので・・・
それまで、待っててください。。
えりポムが引退するまで、
Teamえりポム隊長はやります。
他界はしないです。
年齢的にも・・・
情熱を持って、アイドルを支えるヲタで居られるのは・・・
えりポムが最後かな。。
龍虎☆Teamえりポム隊長