ロケ地・ビースト・・・南アフリカ1 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 

2022年9月に公開中のユニバーサル映画「ビースト」のロケ地に行って見ました。

 

 

一部ネット情報では「ビースト」のロケ地の大半は南アフリカのケープタウンとリンポポとの事です。

 

 

今回は、映画「ビースト」のロケ地、南アフリカのリンポポ州を紹介します。

 

 

 

今回の南アフリカへは、

 

東京からシンガポールを経由して南アフリカのヨハネスブルグまでは約20時間のフライトです。

南アフリカのブログ

 

 

時差はマイナス7時間です。

 

通貨は南アフリカランド

 

 

 

 

 

 

ヨハネスブルグからロケ地のリンポポ州にあるクルーガー国立公園へバスで移動します。

 

 

ヨハネスブルグに到着したのは夜だったので1日目はこちらで1泊します。

 

 

 

 

 

ヨハネスブルグは治安が良くないのでホテルは外壁で囲われ専用ゲートを出る事も憚れます。

 

 

 

 

映画「ビースト」のロケ地でもあるリンポポ州のクルーガー国立公園までは平原が広がるハイウェイを約400km、5時間の道のりです。

 

 

 

 

 

 

道中でも野生動物が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、リンポポ州にあるクルーガー国立公園にほど近いホテルに到着しました。

 

 

 

 

 

プロテアヘイジービューホテルに2泊して、2日間で合計5時間ほどのゲームドライブを楽しみます。

 

 

ゲームドライブとは野生動物を探すドライブの事です。

 

 

 

 

 

 

部屋はとても広くダブルベットが2台4人部屋です。

 

 

 

 

 

 

1回目のゲームドライブは夕方からなので、ホテルから90分ほどの場所にある世界3大渓谷であるブライデリバーキャニオンを見に行きます。

 

 

途中では世界で1番美味しいと言われるパンケーキ屋「ハリーズパンケーキ」があります。

 

 

 

 

 

パンケーキと言っても今回いただいたのはスイーツではなく昼食です。

 

見た目はオムレツで、ひき肉いりです。

 

 

 

パンケーキやホットケーキとは小麦粉を焼いたものを意味するのでこちらもパンケーキです。

 

NHKの「チコちゃんに叱られる」では、お好み焼きもパンケーキと紹介していました。

 

 

 

オムレツのようなパンケーキ

 

 

 

 

ブライデリバーキャニオンは、以前には、「イッテQ」ではみやぞんさんが、「アナザースカイ」では間宮祥太郎さんが紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンポポ州にあるクルーガー国立公園 野生動物保護区域

 

 

 

いよいよ、野生動物を探しに行くゲームドライブの始まりです。

 

 

 

つづく