猿の残日録 -6ページ目

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

リビング、室温が20℃以下になり、寒かったので

サーキュレーション暖房 (暖かい空気が上部にたまらないように暖める)

22℃設定 13時~22時まで入れました

 

 すぐに室温24℃まで上昇

 湿度は40%に下降

 

 初期設定のまま、風向・風量自動です

 普通の暖房と比べたことはないが

 すぐ暖かかった

 

 

日射しがほぼない曇りなので、発電分(緑)の

自己消費(赤)では、間に合わず

買電(オレンジ)になりますが

電力消費量は、暖房でも冷房と差がない少なさ

 

 

先日、暖房22℃でなく、25℃にしたらすぐ暑くなり

切ったと聞いていたので、控え目の22℃にしました

ちょうど良い暖かさでした


 

伊覇そば

 

 野菜そば 800(左)伊覇そば 880(右)

 肉なしの沖縄そばが食べたくて、野菜そば

 おいしいが、やや塩辛い

 値上げしたと貼り紙あり

 おいしいスープです 麺は当然おいしい

 

 

 

2才4ヵ月児

 

 熱がある日 『病院に行く』と自分で言う

 病院では、先生の指示どおり

 耳とか喉とか自分から見せる

 家では『薬飲む』と自分で言う

 

 年齢にしては変わった子と相棒は言うが

 私は同年齢の子を知らない

 この子は変わってるのかな

 

 

沖縄の残念な所

 

 遠出に飛行機・船が必要(費用がかかる)

 医療の限界が予想される

 モールが少ない

 紫外線が強い

 台風で停電がある

 子弟の教育は県外へ行くと費用かかる

 

 

沖縄の良い所

 

 気候が温暖、日較差が少ない

 空気がきれい(国道沿線以外)

 海が近い

 静かで、のんびりする(国道沿線以外)

 

 

3つのスーパーの総菜の特徴

 

 A:価格と味が最初から妥当、安く感じてほぼ完売(利益率良し)

 B:味に自信あるから定価を高めにし、最終半額で完売(利益率やや悪し)

 C:定価はやや高め、値引きは控え目(利益率悪し)

 

 沖縄で価格競争する店はあまり行かないので知らない

 

群馬県 戸建てがアパートと同じ位で借りられる

 

 

  右矢印 7.2万円(管理費等 無)

  賃貸一戸建 3LDK・69.45㎡ 築16年

 

  右矢印 5.7万円(管理費等 無)

  賃貸一戸建 2DK・49.68㎡ 築10年

 

渋川市は、1995年が人口ピーク

 

知人は少し南の市(県庁所在地)に住んでるが

息子2人は親の家を必要としないという

 

私の母方の町は、2000年が人口ピーク

中心地が郊外に移り、昔の中心街は歯抜け状態

過疎地になると街が田舎になる

 

沖縄は

内地ほど人口減少のスピードが速くないからか

中古戸建の賃貸も売買も売り手市場で高いと思う

 

 

 

都道府県別 戸建ての平均価格

 

2023年1~12月分を集計

築10年、建物面積100m²の戸建て

 日本全国平均価格は3,090万円

 1位の東京が4,980万円

 

順位    都道府県名    一戸建ての平均価格
1位    東京都    4,980万
2位    沖縄県    4,280万
3位    神奈川県    3,980万
4位    福岡県    3,100万
5位    千葉県    3,080万
5位    愛知県    3,080万
5位    大阪府    3,080万
8位    埼玉県    2,998万
9位    兵庫県    2,990万
10位  宮城県    2,980万
10位  京都府    2,980万
12位  広島県    2,890万
13位  長野県    2,880万
14位  熊本県    2,850万
15位  高知県    2,800万
16位  北海道    2,780万
16位  島根県    2,780万
18位  長崎県    2,700万
19位  大分県    2,690万
20位  滋賀県    2,680万
20位  岡山県    2,680万
22位  石川県    2,605万
23位  山梨県    2,600万
23位  静岡県    2,600万
25位  鹿児島県    2,580万
26位  福島県    2,550万
27位  岩手県    2,480万
27位  三重県    2,480万
27位  奈良県    2,480万
30位  鳥取県    2,474万
31位  宮崎県    2,450万
32位  山形県    2,395万
33位  愛媛県    2,390万
34位  山口県    2,380万
34位  佐賀県    2,380万
36位  新潟県    2,377万
37位  栃木県    2,299万
38位  秋田県    2,298万
39位  岐阜県    2,265万
40位  茨城県    2,200万
41位  富山県    2,191万
42位  香川県    2,190万
43位  青森県    2,180万
43位  福井県    2,180万
45位  和歌山県    2,090万
46位  徳島県    2,000万
47位  群馬県    1,990万

 

 

 

長相思2

主人公たちは長寿命の種族らしく

100年が過ぎても見かけは変わらない

 

一緒にいた人間は、60年たち老人になっている

 

中国ドラマは、郷愁ある風景(CG映像でしょうが)

 

 

ラブシーンはないが、魅力ある女優

(私の相棒は好まない 人それぞれ)

 



日本のドラマは、奇想天外が感じられない

(日本のコミックは楽しい)

 

中韓ドラマは

エクステンデッド・リアリティまたはクロス・リアリティ

(英語: extended reality、cross reality、XR)

現実世界と仮想世界を融合することで、現実にはないものを知覚できる技術

 

見ていて楽しい、制作費が安いと放映権料も安い

 

レンジでらくチン!ゆでたまご(3個用)

 

 600W 7分 放置 7分のつもりが寝てしまい、30分以上放置

 普通に固ゆで おいしく出来ました 2個入れた

 

 

600W 5分 放置 5分 は、温泉卵と半熟の間くらいでした

 

水の入れ忘れだけ注意すれば、安心・簡単・便利・お値打ち

 

 

 

糸満道の駅

 

 1200円(左:3つ) 1000円(右 2つ)

 中央がマグロ天ぷら ホタテバジル串 他はエビ

 どれもおいしい だが、値上げを感じる

 

 

マグロ天ぷらが特においしかった 右下のエビも大きい

 

ゴーヤチャンプル、ナスみそ 久々うまい

 

 

李庚希(リー・ゲンシー、リー・ゴンシー、2000年4月22日 - )

 

 

 私が見たのは

 花咲く合縁奇縁 花好月又圆(2021年)
 雪中悍刀行〜徐鳳年、北椋王への道〜 雪中悍刀行(2021年)

 

 上戸彩さん(右)に似ている

 

 

 

人生において何を最優先にするべきか

「得意なこと」を伸ばすのが長期的には最も効率的

朝起きたときに、「ベッドから飛び起きたくなること」を最優先のタスクにすればいい

 (私の場合は、トイレに行くことくらい)

自分の得意なことや、やっていて楽しいことを伸ばしていくのが、生産性を上げる最適解。仕事の効率化とは「自分の得意を自分でやるか」「自分の不得意を誰かに任せるか」のふたつ。

 

 

12月 睡眠時間 日記より

 

職業:自宅警備員 無給

主な任務 ご近所を警備

気まぐれな犬の隊長を補佐

 

 

12/1 7~11(4)

12/2 0~10(10

12/3 7~12(5)

12/4 10~14(4)

12/5 8~15(7)

12/6 13~18(5)*

12/7 8~15(7)

12/8 7~13(6)*

12/9 11~16(5)

12/10 10~15(5)

12/11 5~9 12~18(10*

12/12 10~16(6)

12/13 8~15(7)

12/14 10~18(8)*

12/15 8~16(8)

12/16 9~17(8)

12/17 9~15 20~0(10

12/18 8~11 15~19(7)*

12/19 11~18(7)

12/20 13~20(7)*

12/21 9~20(11

12/22 13~21(8)*

12/23 11~21(10

12/24 16~0(8)

12/25 12~19(7)

12/26 15~ (11

12/27 ~2 11~0(13*

12/28 19~ (6)

12/29 ~1  (0)

12/30 17~ (9)*

12/31 ~2


睡眠のゴールデンタイムは寝ていたい

 

睡眠のゴールデンタイムとは

「午後10時から午前2時のあいだに」

「成長ホルモンが最も分泌される」ため、

「美肌を目指すなら」「規則正しい生活を送り」、

「ゴールデンタイムに睡眠をしっかり取るべきである」

 

成長ホルモンが最も分泌される時間帯を指し、

一般的には入眠開始から3~4時間程度まで。

この時間帯に質の良い睡眠をとると、

細胞や組織の修復が行われ、

肌の水分やコラーゲン、ヒアルロン酸の量が増えて肌が美しくなります

 

* 煩悩

煩悩(ぼんのう)とは、仏教用語で、人間を苦しめる原因となる欲望や欲求、妄念、妄執など。サンスクリット語の「クレーシャ(kleśa)」を語源としており、「汚れた心」「苦しむ心」

 

 

 

【12/31 4時】

 

 

大昔のヒートテックギアパンツ で充分暖かい

丈短めを追加で買いたい

 

タイツは、1日しか着用せず

 

リビング 23℃ 60% 

外 20℃ 84% 

 

 

メルカリ 初注文

 

 いのしし とり が欲しかった

 イヌ ウマ ヒツジ は、重複で多数あり

 

 

いのしし は、まったく当たらず、沖縄県には

まだないのかなと思ったが、上の匿名配送は

沖縄県が出品者だった

 

フルコンプリートでも、¥9999(税・送料込み)

 

 

 猪2・鳥1以外を、自力で集めたので

 2セット24個に対し、重複率53%=27個 でした 

 

 

 

もし、メルカリで上のセットを買えば、3セット目になる

3セットあっても、どうする はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

リウボウ オリジナルおせち

 

一段重 半額 8424円 右矢印 4212円

 

 

 三段重 は、半額で、1.2万弱

 伊勢海老など豪華で手に取ったが

 あまりに重くて、お隣にいた方に譲った

 

 三段重でも良かったのにと

 家に帰ってから言われたが

 正月三が日出かけないのもどうかと

 パーティサイズのサンドイッチで充分と思った

 

 沖縄と名古屋の違いは

 半額になるのを待つのは同じだが

 沖縄の人は競争で取らないのが

 不思議

 

 台湾の人は遠巻きに見るだけで

 我先に取らないのは同じだが

 見るだけで邪魔なんだけどと

 思うことはある

 

 

 

22、23、24年の、太陽光発電量と消費量

 

 6~11月にエアコン冷房を24時間つけっ放し

 で消費量が発電量より増えるが

 自己消費も含むわずかな金額で湿度を抑えられるから

 今後も長い夏季は、24時間運転がベストである

  (リビングのみ)

 

 

相棒の希望あり、1/1 購入

 

11772(半額)おせち三段重

 

 

おせちは、塩分と糖分に注意

これだけ、何日かでゆっくり食べればいい

 

おもちや、ミカンは、それぞれ 1日2個以内だそう