ビーチサッカー代表合宿
7日から神戸にて
ビーチサッカー日本代表選考会が始まった (o^-')b
各地から「足」に自信が有る選手が集まり
シノギを削っている (`Δ´)
もっともっと沢山の人達に理解してもらえるように
なると良いなと思う (o^-')b
っちゅうか
普通に見に行きたいんですけど・・・・ (;^_^A
見に行けない (T_T)
でも今日から
俺も色々とワクワク事が待ってます p(^-^)q
大分、最終日編
そんなこんなで
内容の濃すぎた大分も (^^ゞ
内容のクドすぎたブログも (・Θ・;)
最終日を迎える事になった (o^-')b
俺は帰る予定の飛行機が欠航になり
福岡でもう一泊する事に・・・・ (T_T)
帰りの大分駅まで送ってくれた「タク」 (^_^)v
本当に最後の最後までお世話になりっぱなしで・・・・
ありがとうございました v(^-^)v
チェックアウト後ホテルを出る時に
みのる
「俺も福岡行っちゃおうかなぁ!」
俺
「良いねぇ!行こっ行こっ!」
みのる
「やっぱ無理だなぁ!」
俺
「だよな!」
みのる
「なんか面白かったなぁ!」
俺
「相当面白かったよ!」
みのる
「じゃぁな!」
俺
「おぅ!又な!」
大分駅であてもない再会の約束をして電車に乗り込んだ
電車の中で改めて
大分での沢山の人との出会い
そして最高の仲間と共有した空間を振り返り (´∀`)
ガキの頃は自分の事ばかり考えて
友人だの親友だのは、言葉ばかりの感じだけど
この歳になると
素直になっちゃって (^ε^)
嬉しい事は素直に嬉しいし (^ε^)♪
楽しい事は素直に楽しく (^~^)
表現できるようになった
と思う (^_^)v
「みのる」とは普段会う事も出来ないが
この男の存在が俺を頑張らせる事が出来ると思う
この4日間は25年前にタイムスリップしたかのように
楽しい時間を過ごす事が出来た (^ε^)♪
そして大分でお世話になりました
安藤さん
平沼さん
泉さん
金 社長
「タク」ちゃん
本当にありがとうございました。 m(_ _ )m
大分は初めてでしたがファンになりました。
「とり天」万歳 \(^_^)/
そして今回この大分も
永井 秀樹君が結婚披露宴に招待してくれたお陰です
それと「みのるさんとだったら良いよ!」と
理解してくれたmy奥さんにも大感謝です m(u_u)m
thank you MINORU
大分の最後の最後に撮ったお気に入りのショット (^_^)v
ps
今回気になった事の1番は
歳のせいか2人とも動き出すたびに
「よいしょっ!ふんっ!よっ!」とかがかなり多かったので
お互いに気をつけましょう(^^ゞ
大分、結婚披露宴編
そして到着したのが
今回のメインイベント
永井秀樹君&笹川寿里さんの
結婚披露宴会場(^_^)v
沖縄色を何気なく演出している(o^-')b
んっ!どこかで見覚えが・・・・
宮城秀雄先生のシーサーだ(ノ゚ο゚)ノ
大分デビューですp(^-^)q
本日司会を務める「宇治田みのる氏」は
早速仕事モード (;^_^A
がっ!本当の所お疲れモード(^^ゞ
そしてこの披露宴に一緒に出席する
兄貴夫妻の到着p(^-^)q
なんだか面白くなってきたぞ
って言うか!
俺のネクタイの似合わない加減がウザい (ノ_-。)
永井秀樹君&笹川寿里さんの披露宴だけに (o^-')b
出席されていた方々もかなりの人物でした (^_^)v
とても俺が出席できるような披露宴じゃないのに
永井君が気を使ってくれたんだなと改めて感じた (^人^)
いよいよ結婚披露宴の始まりはじまり v(^-^)v
友達甲斐のある俺は司会を務める「みのる」に声をかけに行った
俺
「みのる俺はお前の分まで食べたり楽しんだりしておくから
しっかり仕事するんだぞ」
みのる
「いいからお前はおとなしく座ってろ!」
がんばれよぉー!と (・ω・)/
無責任に声をかけ
俺は自分のテーブルにもどる f^_^;
相当お洒落感が漂う雰囲気です (´∀`)
そして新郎&新婦です (^~^)
来賓祝辞や乾杯のご挨拶が滞りなく済んだ頃を見計らい
さささっと忍者のごとく新郎&新婦に近づき (^ε^)♪
パパラッチに成功 (^_^)v
ブライダル雑誌の表紙みたいでした (*^o^*)
そして次は今日の2人の結婚を承認するセレモニーです (o^-')b
承認するのは日頃から永井君が人生の恩師です(o^-')b
と常に言っている
ラモス瑠偉夫妻です o(^-^)o
ラモス兄貴が承認のサインをして
初音姐さんがサインしたプレートをお披露目 p(^-^)q
これで会場に出席していた皆さんも承認 (^_^)v
そしてケーキ入刀
もちろんケーキも凝っていて
サッカーボールにちなんで6角形です (o^-')b
今回の披露宴で写した一番のお気に入りがこれです (*^ー^)ノ
周りを幸せにする笑顔です (´∀`)
カメラがしょぼくてもモデルが良いとこうなるお手本です (o^-')b
披露宴を飾る
かなり美味しく頂いた料理の紹介です
真ダコとカッペーリのカルパッチョ仕立て
かぼちゃのクリームコンソメ冷たいヴィシソワーズ
大分県産スズキとホウレン草風味味のムース
かぼすのシャーベット
神戸牛フィレ肉のローストと大分久住豚ロースのグリル
も~旨いのなんのって夢中で食べてたら
もの凄い視線を感じたので振り返ると Σ(゚д゚;)
お腹をすかせた司会の「宇治田さん」
俺はデザートを食べるのに忙しかったので (;^_^A
遠くから写真だけ撮って食べ始めました (^^ゞ
普段では食べられないご馳走に舌鼓を打ち
新郎新婦の幸せを感じながら v(^-^)v
過ぎて行く時間が本当に心地よかった (^ε^)♪
披露宴終盤の新郎永井秀樹の謝辞と寿里さんの挨拶は
本当に感動した (^~^)
披露宴の最中
この幸せな宴を完全サポートしていた
永井秀樹のマネージャー「平山 氏」 (^_^)v
そして現ヴェルディー主将「冨澤清太郎」君とパチッ (´∀`)
永井君関係の人達は皆気持ちの良い人ばかりです (´∀`)
そしてこんな人達ともパチッと行っときました
この二人の名前は分かりますよね! (^人^)
ギャラバンツ北九州 監督ジョージ与那城さん
永井君の大親友で有り
かなりの芸達者でも有る
ギャラバンツ北九州コーチ藤吉君
もう一丁ヴェルディーの冨澤君
FC琉球の監督新里君&ヒメちゃん(ヒメちゃんは今福岡で頑張ってます)
全員集合です o(^-^)o
披露宴終了直後
3人でのショット (^ε^)
この披露宴を祝福しているような幻想的な景色 (´∀`)
勿論2次会も大盛り上がり
ラモス兄貴のマイクパフォーマンスで始まり (^_^)v
今回の披露宴をコーディネートしたブライダル雑誌「ゼクシィ」のお二人 (^ε^)♪
沢山為になる色々な話を聞かせてもらいました (^_^)v
二次会の最後は
新郎「永井秀樹」の「TRUE LOVE」で締めくくり (^ε^)♪
本当に幸せな空間に招待してくれてありがとうって感じ
沖縄でキッチリ接待させてもらうよ (^ε^)
と俺は心に誓い (o^-')b
ホテルに帰り
明日の帰り支度をしていたら
披露宴の帰り際に頂いた
新婦、寿里さんのご両親が作ってくれた
心温まるクッキーが出て来た (^-^)/
披露宴の料理もマジで美味しかったが
このクッキーも本当に美味しかったです
温かみはこのクッキーが一番だったかもです ('-^*)/
このクッキーを頂きながら今日の幸せを振り返り
明日の飛行機が飛びますようにと願いながら爆睡した・・・(;^_^A
大分最終編につづく・・・・
大分、打ち合わせとか色々・・・編
まずは (*^ー^)ノ
旅館の美味しい朝ごはんを頂いて
お世話になっている旅館を後に (^O^)/
朝の幻想的な景色を見ながら
車に乗り込み
「みのる」が結婚式の司会の打ち合わせをする為に
結婚式場に向かった (^_^)v
到着後
毎度の事ながら俺はやる事も無く (^^ゞ
ひたすらサービスで出てくるアイスコーヒーを飲みまくり
順調に進んでいた (^O^)
打ち合わせをもっともそうに聞いている振りをしていた (゚ー゚;
色々有りながらもしばらくは何とか順調な感じ (;^_^A
仕事の時は一応真面目な顔をしてます (o^-')b
3時間が経過した頃、
事件が起こった Σ(゚д゚;)
みのる
「良~し終わったぁ!」
「あっ!・・・・・」 ∑(゚Д゚)
俺
「何!どうした?」
その時の「みのる」でつ (T_T)
「みのる」とは何だかんだ25年くらい付き合っているけど
この表情の時はマジ切れ15秒前だ・・・ (・・;)
みのる
「うぁ~っ!頭に来た!冗談じゃないぞ!」
「ふざけんなっ!」 ヾ(。`Д´。)ノ
などここからは書く事が出来ないような
聞くに耐えられない内容の言葉を f^_^;
持っているボキャブラリーの限り大声で吠えてますた (゙ `-´)/
そうなんですみのる君はやっちゃったんです (・_・;)
感の良い人はお気づきでしょうが
パソコンに書いていた原稿を飛ばしちゃったんですねぇ (゚_゚i)
そりゃ怒るでしょ (・Θ・;)
それだけならまだやり直せばよいのだけど
今日は事情も有り (;^_^A
そうも行かないから余計イライラする (-з-)
その事情とは「エグザイル」のライブに
安藤さん達を連れて行く約束をしていたのです (o^-')b
「みのる」の性格上絶対に断らないので
とりあえずライブに向かう事に (・ω・)/
みのる
「マジで参ったなぁ!NOBU俺途中で抜けるかもなんで
後宜しく頼むよ」
俺
「おぅ!了解!大丈夫だよ」って
「俺は元々何もないからね!」
安藤さん達と合流して大分ドームに向かいながら
不謹慎な俺は心の中で
「う~っ!腹減ったなぁ!でも何もしていない
俺が言う空気じゃ無いしなぁ」と思っていたら
やはり「想いは通じる」でドームまで
運転をしてくれている「タク」君が
「あっ!お弁当有るんで食べて下さい」 (^人^)
俺
「マジっすかぁ!じゃあ頂きま~す」と
販売から30分で売り切れてしまうらしい
んまいお弁当を頂きますた (*^ー^)ノ
俺とした事があまりの空腹に写真を取るのを忘れ
食べた後に包装をし直して撮りましたので・・・・ (;^_^A
大分に来た時の参考にして下さい (o^-')b
そんなこんなで大分ドームに到着
俺の人生計画の中に「エグザイル」のコンサートに
行く予定が入っていなかったけど (^^ゞ
今回「みのる」が
「大分で知り合い連れてエグザイル行くからNOBUも行こうぜ」
で急遽コンサートに行ける事になりました
何でも経験です (^_^)v
会場の雰囲気はかなり高まっている ヽ(゚◇゚ )ノ
言われて見れば
昨日、大分駅に着いた時に
駅員さん達もみんなエグザイルだったもんなぁ (^-^)/
さすがエグザイルって感じだね (^O^)
そしていよいよドーム会場内に入る
ただ
この男と一緒なので入口は当然ココ↓ (o^-')b
そう!関係者受付です (^_^)v
非常にレスポンスなども良く大変ありがたい受付です (o^-')b
まぁとにかく「宇治田 先生」と行動するといつもこんな感じだ (^_^)v
ドラえもんのドコでもドア的存在です (;^_^A
当然マッハの手際でチケットを頂き (^_^)v
会場内に入り
関係者シートに案内してもらい
ライブが始まった ヽ(゚◇゚ )ノ
会場内の撮影はNGなので勿論撮らなかったけど
一つだけ言える事は「エグザイルは凄かった!」
物凄いエンタテーメントな内容に正直圧倒されっぱなしですた (^O^)/
5万人が同じ方向に向かうパワーはハンパ無いね v(^-^)v
終盤アンコール直前「みのる」はどうしても
司会の資料を仕上げなければいけないので
アンコール前に関係者口からフェードアウト
みのる
「NOBU悪ぃけど後頼むな!」
俺
「全然OK大丈夫だよ!」
それから俺達はアンコールを2曲聞いて
道路とかが渋滞する前に会場を後にした (・ω・)/
そして今回ドームまで運転してくれた
「タク」君の実家が焼肉屋さんなので
食べに行こうって言う事になり
さすが地元の安藤さんナビはナビにも出てこないような
裏道を屈指して有り得ない早さで到着です (^_^)v
焼き肉屋さん到着
入口はこんな感じ (o^-')b
そして出て来たお肉はこんな感じ ( ´艸`)
ヤバイんまい ( ´艸`)
今頃「みのる」はこんな感じで仕事をしていると思うと (T_T)
本当に申し訳ないと思いハシの手を止めよう
何て事は一切無く ヽ(゚◇゚ )ノ
とりつかれたかのように食べまくっていました ヘ(゚∀゚*)ノ
ココの焼肉屋さんのお肉はマジ旨し ( ´艸`)
あまりに美味しかったんで
「みのる」と永井君のマネージャー平山さんに
お持ち帰り用弁当を作ってもらい
これで機嫌を取る事に・・・ (;^_^A
帰り際に皆で写真をお願いしました ('-^*)/
俺の右隣に居るのが「タク」です (^_^)v
俺も対外色んな所で焼き肉食べてるけど
本当にここのお店「大成苑」は上手い ( ´艸`)
大分に来た時は時間を作ってでも必ず食べに行くべし (o^-')b
絶対後悔させません (^_^)v
焼き肉「大成苑」
電話番号 097-521-4131
さて
そろそろ「みのる」が仕事をしている結婚式場に行きますか
と言う事で結婚式場に到着 (^_^)v
予想通りそこには疲労困憊した (iДi)
「宇治田みのる氏」に加え「平山 氏」が居た (ノ_・。)
俺は、さもさも2人のお弁当を最優先で持って来た感じで
俺
「まず!美味しい焼き肉弁当買って来たんで食べてよ!」
みのる&平山氏
「おー!旨そうじゃん」
「頂きまーす!」
でとりあえず腹を空かせた野獣達を落ち着かせる事に成功 (^_^)v
すると「お疲れ様です!」と打ち合わせ場所に
「永井君」が関わっている
「バサジィ大分」の「青柳佳祐」君が現れ (^_^)v
話をしていると2年前フットサル日本代表の時に
弟分のリカルドと一緒だったらしい (^O^)
初対面の人と自分の知り合いが繋がると楽しいね (^-^)/
この写真を撮る時に「みのる」に頼んだのが失敗でした (ノ_-。)
そう言えば25年間この男に写真を頼んで
俺のタイミングでシャッターを押した事が未だに無い (_ _。)
そうこうしているウチに
明日の主役「永井秀樹」が到着して
打ち合わせ内容が更に濃い内容になり
順調に?進み (^^ゞ
俺
「そう言えば話ばっかりで3人が一緒に居るのって初でしょ」
「写真撮ろうよ」
で撮ったのがコレ↓みんな疲れてます (゚ー゚;
明日の準備も順調に
永井君と寿里さんが皆さんを迎える為のテーブル (o^-')b
空気がピーンと張り詰め清楚な感じです (^_^)v
エントランスにも「永井秀樹」が渡り歩いた戦地での戦闘服がずらり (^~^)
この戦闘服に対する想いは相当なものだろう (^人^)
そろそろ明日の喉の調子も有るので
「みのる」が先に帰ろうと言う事になったので
残りの皆さんに挨拶をして旅館に向かう事に
時間は深夜1時を回っていた f^_^;
俺
「俺が運転するよ」と
みのる
「当たり前だよ!」と予想通り (・Θ・;)
何とか無事旅館に到着 (^_^)v
お互いに「歳だなぁ~」などとつぶやきながら
眠いのにムキになって温泉に入り (^ε^)♪
部屋に帰って軽く一杯飲みながら
話をしていたが「みのる」は
「明日喉の調子が悪くなったらヤバいんで寝るよ」と
そして俺に念を押して一言
「NOBUこの後起きていても良いけど
頼むからテレビの音や何かをガサガサやったりしないでくれよ」
俺
「了解!任せとけって」
「俺の得意技は静かにしている事なんだから!」
みのる
「・・・・・寝る!」
みのるが寝てから30分が経過した頃
そろそろ寝ようかと思っていたら
俺の左側の壁で「ガサガサっ」と
聞きたく無い音が耳に入った
恐る恐る見て見ると
20センチは有ろうかと思う
ムカデが俺の30センチ横に現れた (ノ゚ο゚)ノ
この系の生き物が大嫌いな俺は
こんな大きなムカデと一緒に寝る訳に行かないので
人生初ムカデとの一騎打ちに出る事にした (`×´)
ムカデを殺すのも嫌だったので
5メートル先の窓から追い出す戦略と取る事にした
新聞紙を丸めて戦う事20~30分間 ヽ(`Д´)ノ
強敵ムカデが時に逃げまどい時には向かって来る
ムカデとの格闘を無事勝利で終わらせ (`Δ´)
酔いもすっかり覚めたが
明日も早いしもう寝るかと布団に入ると
物凄いテンションの低い声で
「NOBU電気消して」と言う声が聞こえた (T_T)
多分俺が戦っている間、起きたら面倒くさくなると思い
寝た振りをしていたんだと思う (ノ_-。)
俺の心の中
「場合によっては俺はみのるの命の恩人でしょ」と
「ドヤ顔」をしながら眠りについた
そして今回のメインイベントである
結婚式当日の朝
結局ムカデやら何やらで寝不足の「みのる」 (ノω・、)
を車に乗せて
昨日とは表情が違う景色を見ながら
結婚式場まで
一っ飛び (^_^)v
みのる
「NOBUお前昨日の夜の騒ぎようは何!」
俺
「ムカデがカクカクシカジカで大変で
ようは俺はみのるの命の恩人なんだよ」 (;^_^A
みのる
「・・・・・・・・!」
でもって結婚式場に到着
大分結婚式編につづく・・・
大分イベント編
大分駅に迎えに来てもらい
とりあえずイベント会場に向かうらしい (o^-')b
何しろ俺はオマケで付いて来てるので (^^ゞ
何処に行くのやら何をやるのやらじぇんじぇん分かりましぇん (゚ー゚;
そして到着しました
イベント会場 (^_^)v
到着後早速リハーサル
「働くオジさん」です (^ε^)
働くオジさんの正体は「宇治田みのる」
です。 (^人^)
何度かこう言う場面に出くわしているが
リハーサルの雰囲気はプロを感じれるので恰好良いね
俺は何をやっているかと言うと
ブログアップ用の写真をパチパチしているだけ (;^_^A
「おっ!みのるブログ用に頼むよ!」と
忙しいみのるを捕まえてパチッ (^_^)v
ひとしきりリハーサルを終え
とりあえず皆で食事に行く事に p(^-^)q
そして用意されていた食事の一部がこれです (ノ゚ο゚)ノ
付録の俺としては立派すぎるメニューでした (゚д゚;)
そして今回の大分で最初に出会いました
Mr安藤さん!本当に相当お世話になりました m(_ _ )m
この人のお陰で俺は大分が好きになりましたってくらい良くしてもらいました (*^-^)b
俺の横に居る男はDJブースを離れるといつもこんな感じでつ (・_・;)
更にみのるの仲間達も紹介してもらった (´∀`)
皿師和太鼓 君 (o^-')b
そしてOFFモードの3人娘 v(^-^)v
いつも感心するのが (^O^)
みのるの所の若い子は
今時には珍しく本当に礼儀正しいし
良い人ばっかりだよ ヽ(゚◇゚ )ノ
今回紹介してもらった人達も例外無く良い人達ですた (^∇^)
しばらく相当美味しい大分名物「とり天」ほうばりながら (^∇^)
みんなで話している所に
今日のイベントで一緒に出演する「蝶野正洋氏」が現れた (゚Ω゚;)
普通にビックリした
「みのる」と一緒に居ると色んな人と出会う事が出来る (o^-')b
俺にとってはホント有りがたい事だ (´∀`)
そうしてもう一つ驚かされたのが
「蝶野さん」 がどうやら俺達と同い年らしい
俺は年下で有る事に自信が有ったけどなぁ・・・ (;^_^A
そんなこんなでイベント開始時間も近づき
そろそろ現場に行きましょうか
と言う事で
みんなスタンバイOKです v(^-^)v
先程の3人娘もプロ意識全開に変身 v(^-^)v
どうです!
この「眼力」 (*^ー^)ノ
普通に「恰好良いな」と思っちゃうでしょ (^ε^)♪
左から「DJ juicy」 ヽ(゚◇゚ )ノ
真ん中「杏」 ヽ(゚◇゚ )ノ
右端「DJ IZUMI」 ヽ(゚◇゚ )ノ
3人のパフォーマンスは最高にカッコ良よかったよ (°∀°)b
「皿師和太鼓」君も先ほどとは違い風格すら感じる (^O^)
この人のプロ意識的考えには脱帽でした (・∀・)
ほどなくイベントも終了して
先程のMr安藤氏が手配してくれた
湯布院の宿まで送ってもらう事に (^O^)/
途中トイレタイムでパーキングにて
同級生トリオのショットです ヘ(゚∀゚*)ノ
夜中の3時を回りながらオジさん達は渾身の笑顔
そして蝶野さんが一言
「俺絶対NOBUさんの方が年上だと思ってましたよ」って・・・
俺
「マジっすかぁ!絶対嘘ですよぉ」 (゚Ω゚;)
みのる
「NOBUお前老けてるんだよ!」
などと笑いながら又車に乗り込み
旅館に向かう (^ε^)♪
時計の針は午前3時30分を過ぎていた
蝶野さんは明日の朝早い便で帰るので
又会いましょうと玄関で挨拶をして
昨日から寝ていない「みのる」に
「折角なので温泉に入ろう」と
死にそうに疲れている無理やり誘い (^O^)
一風呂浴びてから
明日も早いので今日は早めに就寝する事に (^_^)v
すると今まで静かだった
同じ部屋の「皿師和太鼓」君が
「ホントすみません!
自分イビキがかなりうるさいと思いますので迷惑かけると思います」 (;^_^A
俺もみのるも
「・・・・・おぅ!大丈夫だよ」くらいしか言葉も出なかった (゚_゚i)
ヤバいと思い俺は何気に「みのる」と「皿師君」が話している間に
布団に入り寝る事にした (^_^;)
明け方7時頃「グガァー!ゴー!ガガー!」と
腹が減った熊でも現れたのかって言う位のイビキに
ビックリして不覚にも一瞬飛び起きてしまい
それから寝る事が出来ませんでした (T_T)
さすがみのるの仲間ステージでもイビキでも
風格を見せてくれました (^^ゞ
もぅこのまま起きちゃえって感じで
朝風呂に直行・・・
今日は何が起こるのかワクワクしながら
朝から1人温泉でニヤニヤしてますた
大分2日目につづく・・・
初!大分で・・・
色んな事が有りすぎた
大分での5日間 (;^_^A
事の始まりは・・・
先月「永井秀樹選手」
から
嬉しい事に結婚披露宴の招待状を頂き
そこには勿論「宇治田みのる」
も招待されていて
久々に「みのる」とも遊べるな
などとのんきに構えていたら (・・;)
みのる
「NOBU俺披露宴の2日前に大分でイベントやるから
お前も来いよ!」と当たり前のように誘われ (゚ー゚;
俺
「MIKAが無理でしょ~」
「聞くまでも無いよ」 f^_^;
みのる
「何だよ~!俺つまんないからお前来いよ!」 (`×´)
俺
「無理!無理!」
みのる
「そっかぁ無理だよなぁ」
俺
「駄目もとで一応聞いて見るよ!」
数日後my奥さんの機嫌を見計らいながら (^^ゞ
俺
「あっ・・・・あのぉ~・・みのるがさぁ・・・何でだろ~・・・」
「大分でイベントが有るらしくってね」
「披露宴の2日前から入るんだって・・・・・・!」 (;^_^A
my奥さん
「・・・・何っ!」
「何言ってんの何なのっ」 (`ε´)
俺
「俺も行ければって言うか行きたい感じぃみたいなハハッ!」 f^_^;
my奥さん
「はっ!無理無理そんなに長い間は無理だよ」
俺
「だよねぇ~!」
「俺も無理って思ってたよ・・・」 (TωT)
そして後日
俺
「みのるぅ!やっぱ無理だよ」
みのる
「そっかぁ~じゃぁ仕方ないな」 (ノ_・。)
俺
「とりあえず現地で会おう」
みのる
「分かったよ!」
そして更に後日
my奥さん
「あっそうそうNOBUぅ今度の大分だけど
みのるさんと久しぶりに遊んできなよ!」
「だから行って来て良いよ」
「みのるさんなら良いよ」
俺の心の中
「何か有るぞ!絶対に何かが有る
慎重な受け答えをしないとだな・・・」
「この駆け引きを一言でも間違えたら
ミッションの全てが台無しになるぞ」 (゚ー゚;
俺
「ほっ本当っ!マジで行って良いの
俺別に行かなくても大丈夫だよ」
my奥さん
「心にも無い事言ってないで早くみのるさんに
行けるって電話なよ!」 (-з-)
俺
「はいっ!今すぐかけます」
俺
「みのるぅ!俺、行ける行ける!行って良いって!」
「普通の奥さんはみのるだから駄目って言われるはずなんだけど
MIKAがみのるさんだから行って良いよってよ!」
「MIKA何か勘違いしてるのかなぁ!」 f^_^;
みのる
「何で俺じゃ駄目なんだよ!MIKAちゃんは
ちゃんと人を見る目が有るんだよ!」
「とにかく!分かった」
「段取りしておくよ!」(o^-')b
とこんな経緯で人生初大分に行く事になりますた (^_^)v
まずは飛行機で福岡まで一っ飛び
福岡空港到着後
博多駅に移動
久々に電車に乗る事に・・
大分まで約2時間
ちょうど眠かったので即爆睡
車内アナウンスで「大分~」と着きました (´∀`)
大分初上陸 ヽ(゚◇゚ )ノ
そして迎えてくれたのはこの「虹」
こんな綺麗な「虹」を見たのは初めてと言う位綺麗だった
良く見ると薄~く上にもう一本の虹が掛かっていた
近くで見ていた人が「あっ!ダブルリングだと言っていました (^O^)/
今回の旅は良い事有るぞなどと想いながら待つ事15分
わざわざ俺を迎えにみのる達一行が迎えに来てくれた
そして、ここから始まる
大分滞在記
今日はここまで・・・・・
イベント編につづく