🌺琉球國祭り太鼓 京都支部 メンバー募集🌺
皆さんこんにちは!😆
今回、京都支部のメンバー募集に関してご案内です。
京都府にお住まいの方々でエイサーに興味のある方、ぜひ私たち京都支部メンバーと一緒にエイサーをしましょう!(年齢はごめんなさい28歳くらいまで😭)
詳しくは、写真に掲載しております。
募集期間は2022年8、9月になります。
メールアドレスor Facebookのメッセンジャー・コメント欄にご連絡お待ちしております。体験(太鼓を持つ、バチ回し等)もご希望でしたら、当日は動きやすい服装でお願いいたします。
連絡先:ryukyu_kyoto0912@yahoo.co.jp
Facebook:コメント・メッセンジャー
①体験者名
②年齢(学年)
③体験あり、なし
④ご希望の日付(毎週土曜練習予定)
ご連絡お待ちしております😌✨
皆様、こんにちは😌
京都支部結成20周年記念公演が無事に終わり、
メンバー一同嬉しく思っております。
私たちは、事前リハーサルから前日リハーサル・当日での最終確認、たくさん練習を重ねて本番を迎えました
そこで、前日リハーサル〜本番当日の様子を写真家の野口さんに撮っていただきました📸✨
みなさんこんにちは😊✨
京都支部長の岸本幸乃です。
7月17日(日)に開催されました、
琉球國祭り太鼓京都支部20
無事、公演を終えることができました。
本公演のタイトル“祝”。
京都支部の20年のお祝いの意味を込めており
20年間(現在は21年目)活動が絶えず続けられたのは、先輩方が京都支部を守ってきてくださり、
20年ってすごいですよね😭✨
私も含め20年前の京都支部を知らないメンバーが多数です。
そして、積み上げてきた歴史にさらにこれからプラスして、恥のないよう築き上げていきます。
何はともあれ、、、
20年周年公演が終わった後、
世の中的にも不安があったこのご時世ですが
開催して良かったと改めて感じました😭
みんな、ふと気が抜けましたね😳
ただ、抜けてばかりではいけませんね!笑
これから気合い入れていかないと!🔥
公演の際に書いて頂いたアンケート、
全ては読めておりませんが、
ぎっしりと思いの丈を
書いて下さっている方々も多く
とても嬉しいです😊
これから、まだまだ成長していきたい支部ですので
引き続きご声援の程よろしくお願いいたします😭✨
まとまらない文章ですみません😅💦
ひとまず記念公演が無事終わりましたご連絡でした。
ぼちぼち写真等あげていけたらいいなと思います😊✨
かっこいい写真があったので🤭🥰
ど真ん中のイケメンは、京都支部のテック🔥✨
(チェコ支部で、現在留学中で京都に来てくれている)
最後まで読んで頂きありがとうございました😊♪
いよいよ、本日✨
私達京都支部20周年記念公演、本番となります。
開催が決まり、今日まで、コロナがあったり色々ありましたが、まずは☺️
無事に開催出来る事、ほんとに良かったです。
とはいえ、現状として、コロナが増えてきている中での開催です。
色々不安もありますが、そんな中でも、ご来場頂ける皆様に、最高の舞台をお届け出来る様、メンバー一同最後まで全力で取り組みます✨
今回の舞台の為に、全国より、メンバーが駆けつけてくれました。
その仲間達と共に!!!
京都支部の出来る最大限の事を!!!
演舞を通してお届け致します。
これまで、京都支部を支えてくださり、
応援してくださった皆様。
また、今回、初めてご覧になられる皆様。
チケットを手にして頂き、心より、感謝致します。
もうすぐ本番✨✨✨
幕が開けるその瞬間を☺️
私達も楽しみにしております✨☺️
琉球國祭り太鼓京都支部
20周年記念公演〜祝ぐすーじ〜
最後までお楽しみください☺️✨
今日の日を迎えられました事、
心より、深く、御礼申し上げます。
琉球國祭り太鼓京都支部メンバー一同☺️

ついに! ついに!!
ついに!!! リハーサルが終わりましたぁぁぁ
いよいよ明日です








この日のために、メンバー一同、がんばってきました






その成果を明日



最高の舞台をつくりあげます



当日券も若干ございます

ご来場、おまちしております




京都支部結成20周年記念公演 祝~ぐすーじ~



いよいよ💞💞
いよいよ💞💞💞😍😍
今週末✨☺️
私達京都支部の20周年公演です✨☺️
今からほんっとに✨
楽しみです☺️
会場で✨
皆様にお会い出来るのが☺️
とても待ち遠しいです☺️
日が近付くに連れて、興奮も高まります✨
チケットをお買い求め頂き、当日ご来場頂ける皆様😌駐車場等も台数に限りがありますので、ご不便をお掛けしてしまうかと思いますが、
どうぞお気を付けてお越しくださいませ。
幕が開けるその瞬間を😌
とても楽しみにしております✨
さて🤗
去る7/3、桃山東学区にて開催された【七夕平和と祈りのコンサート】にて、沖縄ポップスバンドの
CHURA様とコラボをさせて頂きました。

沖縄居酒屋、新右衛門のマスターと、スタッフの方で結成されたCHURA☺️✨の方の生演奏で、
三線の花、
島唄、
五穀豊穣、
をコラボ✨🤗
ボーカルの方より、
「三線の花、島唄、は、歌詞の意味を考えて、心を込めて歌いたい」とお話があり、強い想いをお持ちで😌、
歌に込めた想いが、演舞しながら😌
私達にもひしひしと、伝わってきました。


お客様にも、きっと、その想いが届いたのだと思います。
拍手の大きさ、お一人、お一人の表情から😌
感じ取れました。
歌と、エイサー。
ジャンルは違いますが、
改めて、「表現する」上で、どれだけ気持ちを込めるかで😌
その気持ちが大きければ大きいほど😌
それと比例して、感動を生むのだ😌
と✨✨
強く感じました😌
今週末に公演を控えるこのタイミングで😌
とても良い刺激を頂く事が出来ました🤗
公演前売り券販売は終了となりましたが、当日券を販売致します🤗
ご都合が合う様でしたら✨
是非🤗
ご来場、お待ちしております🤗✨
🌺公演特設サイトはこちら!
琉球國祭り太鼓 京都支部 20周年記念公演 祝~ぐすーじ~
🌺ポスターはこちら!


久しぶりブログに登場の🤗
澄子でした✨
会場で😌
お待ちしております✨