関東編です。
金沢には進出していないファミレスの「デニーズ」で、チキンシーザーサラダ¥1309、タマネギのズッパ¥660。
前回は、今年2月にグランドスラムモーニングを投稿しております。
今回は朝食ではなくランチ利用ということで、ランチメニューをチェックしてみますと、ハンバーグなどファミレスらしい主菜のセットモノや日替わり、丼モノなどいろいろあります。
一方、デニーズと言えばボリュームのあるサラダが特長の一つと考えており、コロナ禍以前は何度も頂いておりました。(2020年7月投稿のPREMIUMパワーサラダなど)
現在のランチメニューにもサラダはありますが、食指を動かされることが無く、グランドメニューからチキンシーザーサラダを選択。 これに玉ねぎのズッパを組み合わせることに。
待つこと10分ほどで、まずはズッパの登場。
熱々の器に盛られたズッパ=イタリア風の具沢山スープ。 オニオンスープがベースとなっているようで、そこに刻んだお野菜やチーズが追加されています。
早速一口。
タマネギの甘みが心地よい、優しい味わいです。 チーズのコクやお野菜の食感がアクセントなっていました。
ほどなくして、チキンシーザーサラダが登場。
しっかりと焼かれたチキンが思いのほか沢山並んでいます。
肝心のお野菜は、アボカド、レタス、水菜、サラダほうれん草、ミニトマト。 そしてオレンジの姿もありました。 それらにパルミジャーノがトッピングされています。
シーザードレッシングが器で添えてあるスタイルは好印象。 ドレッシング無し派にはありがたい。
それでは、チキンシーザーサラダを頂きましょう。
美味しい、美味しい。
表面をカリッと焼いた鶏肉は、程よい弾力があり、口の中で肉汁が溢れるジューシーな仕上がり。 シンプルな塩味ですが、鶏の旨味をダイレクトに感じられます。
お野菜も瑞々しく、チーズの塩味もイイ。 加えて、オレンジの爽やかな甘さが心地よい。
このオレンジ、鶏肉とも合いますよ。
サラダとスープだけのランチではありますが、十分お腹は満たされました。
チキンシーザーサラダとズッパ、美味しかったです。
ご馳走様。