海鮮天丼とそばセット@水魚 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Suig22C01

 

金沢駅前ランチ編です。

 

東口から徒歩1分。 かっぽう居酒屋 水魚(すいぎょ)で、海鮮天丼とそばセット¥1100

 

場所は、東口からでて左手の方向。 ホテル金沢の1ブロック先にあります。

 

Suig22C02

 

場所柄、観光客向けの海鮮系のランチは店頭のボードに色々と書かれています。

 

Suig22C03

 

あらためて店内で、地元リーマンが頂けそうなメニューをチェック。 

 

Suig22C05

 

選択肢は狭いですね。 唐揚げ、お刺身、海鮮丼や天丼、そして、ステーキが中心。 なんでステーキって思いましたら、こちらはファーストモーターズの系列。 同じく東口からでて右手方向にある「せん」(今年9月 ハラミステーキ定食)と同じ経営母体なので、ランチも同じくステーキ推しのよう。

 

今回は、海鮮天丼とお蕎麦のセットを選択です。

 

店内はテーブル席となっており、小洒落た雰囲気。

 

Suig22C06

 

お水も、ハイボール用のステンレスマグにはいっており、呑みたくなる誘惑に駆られてしまいます。

 

Suig22C04

 

駅前直ぐという場所のわりに、地元で働いているひとっぽいお客さんの多めのなか、待つこと10分ほどで、海鮮天丼とお蕎麦のセットが運ばれてきました。

 

Suig22C07

 

天丼は、オーソドックスな内容。 海老が2尾に、キス、レンコン、舞茸、サツマイモ、ナス。

 

Suig22C08

 

観光客じゃありませんので、むしろ普通の構成で、手に届くお値段ほうがありがたい。 ゴローさん風に言えば「こういうので良いんだよ。」ですね。

 

お蕎麦はセットサイズ。 お蕎麦と一緒に薬味も笊にのっているビジュアルは珍しいかも。

 

Suig22C09

 

あとは、そばつゆとお新香、の構成です。

 

Suig22C10

 

それでは、海鮮天丼とお蕎麦のセットを頂きます! 

 

Suig22C11

 

まずは天丼の主役、海老から。

 

Suig22C12

 

美味しい、美味しい。

揚げたてで、丼つゆが程よく掛かっているので、衣のサクサク感も楽しめます。 

 

海老が置かれていた隙間からご飯を覗いてみますと、こちらもお米の白が残る程度の、丼つゆのかけ具合。

 

Suig22C13

 

丼モノの汁気は少ないほうが好みなので、イイですね。

 

舞茸の天ぷらを頂いたところで...

 

Suig22C14

 

続いてはお蕎麦。

 

Suig22C15

 

こちらは普通かな。

 

Suig22C16

 

キスや、サツマイモ、レンコンなど具材も色々楽しめます。

 

Suig22C17

 

Suig22C18

 

Suig22C19

 

こじんまりとした見た目ながら、食べ終わるころには、お腹はしっかり満たされました。

 

海鮮天丼と蕎麦のセット、美味しかったです。

ご馳走様。