Aランチ@グリルオーツカ | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Otsu21B01

 

南町交差点から徒歩8分

 

香林坊東急スクエアの裏手、木倉町にある洋食の老舗「グリルオーツカ」で、Aランチ¥970

 

前回は、昨年8月に同じくAランチを投稿しております。

 

Otsu21B02

 

訪問時の日替わりメニューは... あら、一年前と同じですね。

 

Otsu21B03

 

観光客の方には、オーツカ=ハントンライス、なのでしょうけど、南町リーマンは概ねAランチ一択です。 今回も、ギリシャ風海老ピラフに惹かれつつも、初志貫徹でAランチにしました。

 

さて、カウンターに腰を下ろして、改めてメニューを確認。 トップを飾るのは勿論、ハントン。

 

Otsu21B04

 

そして、未だ挑戦できていない(というか、お昼にオーダーできるのかな)、カルトコースのステーキやハンバーグも健在。 

 

Otsu21B05

 

如何にも洋食屋さんらしく、三角折した紙ナプキンに、カトラリーが並べられます。

 

Otsu21B06

 

まず運ばれてきたのは、ポタージュスープ。 南町リーマン的には、ハントンよりむしろ、このスープが名物と思えるほどの逸品です。

 

Otsu21B07

 

滑らかだけれど、どこかジャガイモを彷彿とさせるデンプンの味わいと舌ざわり。 美味しいんですよね~。

 

Otsu21B08

 

さて、スープを頂いているうちに、主菜とライスも運ばれてきました。

 

Otsu21B09

 

主菜はワンプレートに盛り付けられています。

 

Otsu21B10

 

直径10cmほどのミニエビグラタンと、

 

Otsu21B11

 

こちらも少々小ぶりなハンバーグ。

 

Otsu21B12

 

付け合わせは、マカロニサラダとキャベツ、紫キャベツ、きゅり、トマト、レタス。

 

Otsu21B13

 

そして、ライス。

 

Otsu21B14

 

それでは、Aランチを頂きましょう! まずは、ハンバーグから。

 

Otsu21B15

 

美味しい、美味しい。

 

デミソースをたっぷりまとわせて頂きますと、肉の旨みにソースのコクと甘味が加わり、口の中に満足感の高い味わいが広がります。

 

お肉は食感が残る挽き具合。 肉汁がジュワーってタイプではありませんけど、肉のどっしりした味わいはちゃんとあります。

 

Otsu21B16

 

続いては、グラタン。 器は小さめですが、エビやマッシュルーム、タマネギ、ジャガイモなど具材はたっぷり詰まっていました。

 

Otsu21B17

 

こちらも美味しいです。

 

チーズよりもホワイトソースの味わいが強めで、その舌触りはとっても滑らか。

 

ハンバーグとグラタン、どちらもライスに合う味付けとなっており、ご飯が進みましたよ。

 

久々に手仕事をしっかり感じられる洋食を堪能できました。

 

美味しかったですよ。

ご馳走様。