こんばんは!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)






今日からお休みの我が家
子供たちもパパもハッスルしてるけど、私だけあたふたと動き回って、めちゃめちゃ疲れた〜アセアセ


家族全員が休みの日って、世の中のお母さんたちが一番休めない日な気がする…笑い泣き


皆さん、少しでも自分の時間を見つけて休んでねキラキラ





さて、今回は青梗菜を食べやすくした一品ですスプーンフォーク

鶏むね肉と一緒に青梗菜をくるくる丸めて、フライパンでこんがりと焼くだけ!!



これで、青梗菜が苦手な人にもいっぱつ〜グッ
コロコロしてるから、ついつい摘んじゃいたくなる一品ですスプーンフォーク


ぜひ是非、作ってみてねキラキラ




コロコロフォルムが摘みやすい☆鶏むね肉で作るロール青梗菜


☆材料☆  4人前

・鶏むね肉 1枚

・青梗菜 2株(200g)

●米粉 大さじ2

◎マヨネーズ、ケチャップ 大さじ2強

◎香りソルト ガーリックオニオン 少々


・サラダ油 大さじ4

★パルメザンチーズ お好みで






鶏肉をカットするなら、これがおすすめ〜↓切れ味抜群!分解して洗えて清潔だよ








①鶏むね肉の真ん中をキッチンスパッターでカットする

②削ぎ切りにカットする

③全部カットしたら、大きめのお肉は半分にカットするなど、揃えてね

④麺棒で叩いて伸ばす








青梗菜は1枚ずつ剥ぐ







今回の味付けはこちら〜









青梗菜1枚を置き、その上に薄く伸ばした鶏むね肉1枚をおき、◎をかける

※青梗菜は大きさによって2枚敷いてもOK








くるくるっと巻く








全部巻けました〜







米粉をまぶす








フライパンにサラダ油をいれ中火にかけ、巻いたお肉を投入する









コロコロ転がしながら焼いてね









こんがりと焼けたら、出来上がり!








お皿に盛り付けて、パルメザンチーズを振りかけて…スプーンフォーク








青梗菜のシャキシャキ感とお肉のしっとりジューシー感がたまらんキラキラ


今回のポイントは…
✳︎青梗菜の大きさによって、巻く時の枚数を決めてね

✳︎鶏むね肉は、なるべく薄く伸ばしてね

✳︎ガーリックソルトは、なければ通常の塩胡椒でOK



青梗菜って、中華のイメージが強いんだけど
ちょっと使い方を変えるだけで、一気におしゃれにラブ

葉物類って苦手な人、子供たちとか多いよねアセアセ


こういう可愛いフォルムだと、ついつい食べたくなっちゃうラブラブ



ぜひ是非、作ってみてねスプーンフォーク






夏休みにぴったりのレシピはこちら〜下矢印

★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト