おはようございます!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)




今回は、「ナスで何か一品!」というお題をいただきました!!


ということで、今回はちょっとおしゃれなカフェ風な一品を作ってみたよウシシ




ナスがあればあっという間にできるにやり


ナスの皮をお皿に見立てて、中に作ったタネを入れて焼くだけグッ



めちゃ簡単なのに、おしゃれなカフェ風ラブラブ
フォークとナイフを持って、大人だったらワインを注いでおしゃれに食べたいねスプーンフォーク


ぜひ是非、作ってみてねキラキラ



おしゃれなカフェ風☆とろ〜りチーズがたまらん!ナスカップグラタン


☆材料☆ 4人前

・ナス 3本(240g)

・ベーコン 1枚

◎コンソメ顆粒 大さじ1/2

◎おろしにんにく 小さじ1

◎ケチャップ 大さじ2

◎ミックスチーズ 50g


★ミックスチーズ 20g

★パセリのみじんぎり 少々





まずはナスのヘタをとって、半分にカットする







包丁で中をくり抜く






こんな感じ








全部くり抜きました!







5mm角切りにカットする






ベーコンはみじん切りにカットして、そのほかの調味料も準備する






ボールにナスとベーコン、◎をいれ、電子レンジ600w3分加熱する








加熱が終わりました








全体を混ぜる








トースターの鉄板の上に、アルミホイルなどを敷き、ナスの皮をセットする

その中にタネを投入する







上から、ミックスチーズとパセリをふりかけて、トースター250度10分程度焼く

焦げ目を見ながら焼いてね!








出来上がりました〜








お皿に盛り付けて、熱々のうちに召し上がれスプーンフォーク





今回のポイントは…
✳︎ナスの皮は薄すぎると、お皿としての役目が難しくなるので、少し厚めに!

✳︎チーズはたっぷりがおすすめ


ナスだけで作ったとは思えない、この可愛さラブラブ

ただ、子供たちにはナスの皮を切るのが難しかったようで・・・アセアセ


子ども用には、もう少し小さめに作ったほうがいいかもにやり



ちょっとゆっくりできる休日のお昼に、ワインと一緒に食べたい一品



ぜひ是非、作ってみてねスプーンフォーク








今が旬のナスレシピはこちら〜下矢印


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト