こんばんは〜




スパイスアンバサダーとして活動中です!



スパイスをモニタープレゼントされ、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していますバイバイ









スパイスで暑い夏を乗り切ろうぜグッ




っていう趣旨だと解釈(笑)






最近、自分自身もだけど…夏バテというか気候の変動で食欲なくなったりアセアセ
我が子達には当てはまらない…なぜだ…




…というときに、スパイスを少し使うだけで胃や腸を刺激して食欲増進効果にOK

さらさら〜つるつる〜と食べれるものが…
そしてぱっと!できるレシピが一番やな(笑)





今回は夏野菜たっぷり〜で5分煮込む!簡単なスパイシーラタトゥイユを作りましたスプーンフォーク


そして今回は鶏皮を使って自然な脂分で旨味アップグー
野菜も全て火の通りやすいものばかり〜


パン乗せても、ご飯にかけてもおにぎり
できたてもいいけど、冷たくしてひんやり食べても美味しいよウインク




【5分煮込むだけ!】夏バテ解消に!夏野菜たっぷりの♡スパイシーなラタトゥイユ

☆材料☆ 4人前
・ナス 2本(160g)
・ズッキーニ 1本(170g)
・パプリカ 1個(150g)
・玉ねぎ 1玉(200g)
・鶏皮 3枚(100g)
◎トマト缶 1缶(400g)
◎コンソメ顆粒 大さじ1/2
●クミン、ナツメグ 各大さじ1/2

★塩コショウ 少々
★お好みでパセリのみじん切りを散らして、パンやご飯にかけて…






材料はこちら〜
野菜は全て5mmより少し大きめの角切りにカット
鶏皮は一口サイズにカット








調味料はこちら〜
今回のスパイスはクミン&ナツメグ
カレー風味のクミンに、鎮静作用や深い睡眠作用がもたらされるナツメグを加えると、夏バテ解消にも効果的だよOK







クミンは今回粒上のものをチョイス
もちろんパウダーでもOK








フライパンに油分を加えずに!鶏皮を投入
中火でこんがりと焼く








鶏皮の片面が焼けたら、野菜を投入
混ぜながら炒める










野菜が全体的にしんなりとしてきたら…










◎と●を加えて軽く混ぜ、中火のまま5分煮込む









最後に塩コショウを加えて軽く混ぜたら出来上がり〜










お皿に盛り付けて、お好みでパセリを散らして…スプーンフォーク












パンに浸けたり…












冷たく冷やして…ってのも美味しい〜ハート





ラタトゥイユは実家の母がよく作ってくれてて
ふっと、食欲なくなっても野菜もりもり食べれそうだな〜って


母の味とはかなり違う…と思うけど…笑い泣き




スパイスとしては今回入れてないけどローリエ加えて煮込むと更に味わい深いよOK




カレーやスープを作るときも少し入れるだけで一気に風味が…キラキラ




夏はバテやすくなるから、食べやすいもの&食欲を増進するような料理がええよスプーンフォーク




スパイスはオススメですグラサン













スパイスはなかなか使い道が…と思うけど、ちょちょっと足すだけで風味がオサレな味わいに〜ラブカフェにいる気分になるよルンルン





★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆

沢山の応援にフォローにいいね!にホントにホントに嬉しいです♪
日々精進しながら楽しんで料理作れたらなと思ってます(*^^*)
レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト