2013年のJRA競馬会が終了しました。
今年の小島厩舎の成績は247戦21勝。昨年は244戦13勝だったので出走回数はほぼ同じですが、勝ち鞍を伸ばすことができてまずまずの1年だったと思います。
今年、僕の中での一番の変化は2000年以来、攻専調教助手から持ち乗り調教助手に職種を変更したことです。
JRAに入社して以来、持ち乗り厩務員を6年ほどしたのち、攻専調教助手を13年間勤めてきましたが、この12月1日より、持ち乗り調教助手になり、調教助手としての仕事の他に担当馬を2頭、世話をしたり調教をしたりと忙しい毎日を送っていますが充実感という点でははやり自分で世話もするので楽しい毎日を送っています。
現在、僕の担当馬は1000万条件のアルベルティとオープンのディサイファ。
先日、アルベルティで出走し、3着でしたが、来年は年明けの5日に金杯でディサイファ、6日には再びアルベルティで愛馬を出走させる予定です。
では、僕の相棒を。
まずはディサイファ
おかしな顔編(笑)
僕と一緒に
続いてはアルベルティ
僕と
デサイファとアルベルティ
僕の担当馬ではないですが、ダービーフィズも来年は飛躍の年にしたいです
ミッドサマーフェアも復調したので来年は重賞制覇に向けて!
他にも愉快な仲間たちが小島厩舎を盛り上げてくれるでしょう
来年はもっと笑って過ごせる一年にしたく、あえて面白い画像を選んでアップしてみました。
ホントはみんなハンサム、美人なんですよー。
今年の僕の中でニュースといえば、アロマカフェが3年半ぶりの勝利を挙げてくれたこと、そして涙が出るほど嬉しかったレースは転厩馬のプランタンビジューが勝利したとき、など嬉しい話題や、登録を抹消し、お別れした馬のことなど寂しいニュースもありますが、来年は今年以上にいい年にしたいと思います。
僕の担当馬のディサイファの重賞制覇という目標や、2歳馬たちが年を明けて3歳になり、みんなが勝ち上がってくれることなどたくさんの希望や願いもありますが、まずは無事に、来年もその言葉を目標に頑張って行こうと思います。
最近はツイッターがメインになってしまい、ブログを書かなくなってしまいましたが、それでもブログを待ってくれている方がたくさんいてくれたこと、感謝しています。
そして2013年、小島厩舎の馬たちを応援してくださりありがとうございました。
来年も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
これで今年最後の更新となります。
できるだけ「なう」のほうには投稿したいと思いますので今後共「馬なりぃ」をよろしくお願いします。
では皆さん、よいお年をお迎えください!