50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

前話はこちら

1話はこちら

 

 

今思えば・・・

シングルマザーとして

スタートしたばかりの頃は、

毎日が必死でした(苦笑)

 

 

仕事、育児、家計のやりくり。
自分で決めたシングルマザーの道を

1人でちゃんとやっといきたい!

そう気負っていたのだと想います。

 

 

そんなとき、

私は気づいたのです。

 

やっぱり
お金の知識こそ、

自分を守る力になると。

 

 

逆に言えば、
知らないからこそ

漠然と不安だけが

大きくなっていくけど


知ることで

お金を味方にでき

初めて安心できる!

 


シングルマザーの私の

お金の味方の方法を

お話しますね。

 

 

とにもかくにも、

最初の計算したのは

私が、もしもの時の

子供達の生活が守れること。

 

 

事故や病気で

なんの前触れもなく

私が亡くなってしまったら?

 

万が一の保障、

就業不能の時の保障、

病気や手術治の保障

 

 

これでもかってくらい

保障しました!

 

 

会社員の場合、

傷病手当金がもらえますが、

 

数か月たってからしか

もらえない…

 

 

シングルマザーだし

生活してかなきゃならない…

 

 

だから、請求したら

すぐ給付してもらえる

保険でしっかり保障しました!

 

 

次が、資産運用です。

 

社会人になって最初が

証券会社に入社でした。

 

 

だから、株式投資は

やってはいましたが

今思えば、当時は、

マイナスの方が

多かったくらい(苦笑)

 

 

ですが、ワンオペ育児で

忙しい毎日を送っている私が

そんな四季報みたり、

チャートを読み込んだりも

めんどくさい…

 

 

いきついたのが

生命保険の保障と資産運用の

ハイブリッド商品でした。

 

 

それで、増えたお金が

基盤となっているので

老後の生活に不安はありません。

 

 

今は、より増えた資金で

再投資してたりしています。

 

そして、終活。

 

あれだけ、最初は

「縁起でもない」と思っていた
エンディングノートや葬儀、

相続の準備。

 

でも、学べば学ぶほど、
それは恐怖ではなく

“安心を作るプロセス”だと

確信しました!

 

 

整理することで、
自分がもし倒れても、

子どもに迷惑をかけない!

 


これもまた、

知識がもたらす自信でした。

 

 

学ぶたびに、

心の霧が少しずつ

晴れていくようでした。


漠然とした不安が、

仕組みや数字で

見える安心に変わっていく。

 

 

投資や資産運用で

成果が出ていても

解消できなかった不安が

終活まで行ったことで

完了できました♡

 

 

何かに不安な時は、

正しい道すら

選択できません。

 

 

お金にも心にも

ゆとりができたことで

どの道を進めば安全か、

自分自身で、判断が

できるようになっています♡

 

 

もし今、あなたが

「どうすれば安心できるのだろう」

と悩んでいるなら、
私は声を大にして伝えたいです。

 

まずは“知ること”から

始めていってください♡


少しずつで構いません。


学び、整理し、

理解することで、

漠然とした不安は確実に

減っていきますよ♡

 

私ができたのだから、

きっとあなたにもできます。


未来を恐れるよりも、

“自分で選び、備える”力を

育てましょう。

 

知識を手に入れたとき、
心の霧は晴れ、

未来の地図は

自分の手の中に描ける


あなたも描いていきましょう♡

 

続きはこちら

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法

 

 

50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

前話はこちら

1話はこちら

 

 

資産運用のおかげで

老後の生活の

不安はないものの

なぜか、スッキリしないまま。

 

 

やっぱり、

終活をやろうか…

 

 

あの頃の私は、

終活という言葉を

聞いただけで、

心の奥がざわつきました。

 

「縁起でもない……

まだまだ先のことなのに、

なぜ今考えなければいけないの?」と。

 

 

確かに、エンディングノートや

葬儀の準備、相続の整理考え。

 

 

子供が亡くなり、

考えるだけで胸が重くなり、

現実逃避したくなる気持ち

 

 

でも、、、

34歳でシングルマザーで

子どもたちを守るために

備えを整えてきた経験から、

私はあることに気づきました。

 

備えは、

未来の安心を作ることだと。

 

終活もまた、同じだったのです。

怖いのではなく、

整えることで自分と家族を

守れる手段だと。

 

 

 

 

”子供に迷惑かけたくない”

 

 

 

長男が亡くなった時

たいへんだったからこそ

次男には、ちゃんとして

おかないといけない…

そう想ったのです。

 

 

でも、一項目ずつ、

今の自分の想いを

文字にしていくうちに、

少しずつ心が落ち着いていくのを

自分でも感じました。

 

 

財産のこと、保険のこと、

葬儀の希望、遺品の整理……。

 

 

一つ一つ整理することで、

目の前の不安が形を変え、

コントロールできるものに

変わっていったのです♡

 

 

終活は、

死の準備ではなく、

生きる準備

 

今の私には、

そうハッキリ言えます^^

 

 

自分の人生を

しっかり見つめ、

未来を整えること。

 

それは、

自分自身のためでもあり

家族への最高の愛であり、

安心を生み出す行動なのだと。

 

もちろん、すぐに

心が軽くなるわけではありません。

 

「まだ怖い」「本当にこれで大丈夫?」と、

不安が顔を出すこともあります。

 

 

でも、学ぶたび、書き出すたびに、

少しずつ自分の未来に対する

自信が積み重なっていきました。

 

“自分で未来を整えられる”という実感は、

思った以上に大きな安心をくれます。

 

 

それからは、

終活の時間が苦痛ではなくなりました。

 

 

むしろ、心を整理する時間として、

日々の生活の中で大切な時間になりました。

 

 

誰に頼ることなく

ひとりで生活していくからこそ

これからの人生を整えていく

 

 

そんなふうに想っています^^

 

 

ファインナンシャルアドバイザーの

私の終活は、私にとっての

“生きるための準備。

 

 

そしてそれを知った今、

怖がらなくて大丈夫。

終活は、あなた自身と

家族を守る最高の愛です♡

 

続きはこちら

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法

 

 

50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

前話はこちら

1話はこちら

 

 

あの日のことは、

今でも鮮明に覚えています。

 

二年前、長男が

この世を去りました。

 

突然の出来事でした。

 

 

「どうして私より先に?」

「なんで息子が?」

 

 

お通夜や葬儀

悲しみも、怒りも、

涙も出ませんでした。

 

次々とやってくる手続き。

 

役所、保険会社、銀行、

そして遺品整理……。

 

 

自動的に動くロボットのように、

淡々とやるしか私に

「あんたは冷たいね」と

母親から言われました。

 

だけど、そんな言葉にも

反応できる心の余裕も

ありませんでした(泣)

 

 

でも、ふとした瞬間に

込み上げてくるんです。

 

お母さんって呼ばれること、

もうないんだな

 

1人になると、

涙が止まりませんでした。

 

 

仕事上でも誰にも言うことなく

ごくごくわずかな知人しか

今も言ってはいません。

 

 

――人生って、本当に

“有限”なんだなと。

 

どんなに真面目に生きていても、

いつどうなるかなんて

誰にも分からない。

 

息子の死は、悲しみだけじゃなく、

“生きること”と“終わり”について

真剣に考えるきっかけをくれたのです。

 

それまでは、「終活」なんて言葉は

まだまだ先の話だわくらい。

 

でも、息子を見送る立場になって

初めて分かりました。

 

残された人が

どれだけたいへんかを。

 

 

書類一枚、通帳ひとつ、

ちょっとした手続きのたびに

本人しか知らない情報が、

こんなにも多いなんて…

 

 

私が死んだあと、

子どもにこんな

苦労をさせたくない!

 

それが、私が“終活”に

真剣に向き合うきっかけでした。

 

 

最初は、エンディングノートに

「葬儀はこうしてほしい」

「保険はここに入ってる」

「銀行口座はここ」

など、書くことから始めました。

 

すると、少しずつ心が

軽くなっていくのを感じました。

 

“死の準備”をしているというより、

“安心を整えている”感覚。

 

息子に

「ありがとう、ここまでやったよ」

と胸を張って言えるような

生き方をしたいと想ったのです。

 

それからの私は、

資産運用だけでなく、

認知症や介護、信託や相続なども

再認識していきました。

 

 

金融の仕事をしてきたとはいえ、

いざ自分の身に何かあったとき、

誰が何をどうすればいいか――

 

それを

自分の言葉

整理しておくことが、

どれだけ大事かを

痛感したんです気づき

 

 

不思議なことに、

終活を始めてから、

前よりも「生きること」に

前向きになれました。

 

 

“死を考えること”は、

“どう生きたいか”を

見つめることなんだと

気づいたからですね。

 

 

たとえば、

「あと10年働くなら、

どんな仕事をしていたい?」

 

「もし明日が最後の日なら、

誰に何を伝えたい?」

 

 

そう自分に問いかけるたびに、

今まで見えなかった

“本当の幸せ”が

少しずつ見えてきました。

 

息子を失って、

私の中の“当たり前”は

正直、壊れました。

 

でも、その壊れた先に、

本当の“生き方”が

見つけれた気がします。

 

 

命は有限

だからこそ、

今を丁寧に生きたい。

 

そして、残される人に

“安心”を遺したい

 

――終活とは、

愛のカタチなんだと。

 

自分の人生を最後まで

自分らしく生き抜くために。

 

そして、大切な人が

泣きながら困ることのないように。

 

息子が教えてくれた

この気づきは、

私の中で今も

生き続けています。

 

 

だから今、私は声を

大にして伝えたいんです。

 

終活は、死の準備ではありません。

自分らしく生きるための準備です!

 

そう言えるようになるまでには、

たくさんの涙を流しました。

 

でも今なら胸を張って言えます。

私は今、息子と一緒に

“生きている”のだと。

 

続きはこちら

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法

 

 

50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

前話はこちら

1話はこちら

 

私が34歳のときに離婚。

 

小6の長男と年長の次男を

3人の生活がスタートしました。

 

 

離婚を決断するまで

色々悩んだけれど、

 

これなら、もっと

早く離婚すれば良かった!

と、想えるくらいです(笑)

 

 

 

子どもたちに

我慢させたくない!

 

ただ、いつも

その想いだけが、

シングルの私の支えでした。

 

 

 

子供は、ひとりで育てると

ヘンな意地っぱりの私は、

他人の養育費なんて

要らないとさえ

想っていました。

 

 

幸いにも、私は、

証券会社、都市銀行

外資系生命保険会社の

勤務経験。

 

 

そのおかげで、

2人の子供の大学費用(1人暮らし)

住宅ローンの返済

私の老後資金

 

 

すべてを資産運用が

助けてくれました♡

 

 

その中でも

一番良かったなと

思う金融商品は、

生命保険でした^^

 

 

シングルマザーはワンオペ。

私が万が一は当然ですが、

病気で働けなくても

生活費がなく困ります(泣)

 

 

そんなシンママの私の悩みを

解消してくれたのは

保障と資産運用が備わった

ハイブリッドな生命保険でした♡

 

 

もし、あなたがシンママで

お子さんがまだ小さいなら

オススメしたいくらいです^^

 

 

そして、私自身が

知識をつけながら

また、仕事も楽しそうに

働く私の姿を見て子供達も

穏やかに育っていってくれました。

 

 

また、さらに余裕が出てきたので

私が万が一の場合、

子供に迷惑かけたくないので

両親それぞれに1000万円の

老人ホーム費用を準備しました。

 

 

もし、夫婦でいたなら

そんなにお金の知識も

必要なかったかもしれません。

 

 

シングルマザーで

ワンオペだったからこそ、

 

いかに効率的、計画的に

お金をつくっていくか?

を、常に考えていましたね^^

 

 

そうは言っても、

離婚するもんじゃない

子供のために我慢するもの

 

 

そんな言葉が、

回りで言われたし

私は、田舎に住んでて

離婚するなんて

ありえない環境。

 

 

もちろん両親も

大反対だったし。

 

 

でも、自分の決断

子供との生活が

こんなに穏やかで

平和な日々が続いてる♡

 

 

心から、離婚して

正解だったと想います。

 

 

そして今、あの時の決意が、

私の人生を変えた

大きな礎になっています。

 

辛くても、迷っても、

は必ず自分の手で切り開ける

そう、私は心から信じています。

 

続きはこちら

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法

 

 

50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

投資も保険も、

何を選べば安心なのか

全然わからない…


将来のために

行動したいのに、

何から始めたら

いいのか分からない…


そんな不安を抱えていませんか?

 

わかります、その気持ち!


金融の情報は山ほどあるし、

どれも専門用語だらけで

頭がパンクしますよね。


「初心者には無理!」

って思って当然です。


でも、ちょっと待ってください。


安心してください、

初心者でも簡単に

選べる方法があります。

 

しかも、普通のアドバイスじゃなく、

シングルマザーの私だからこそ成功した
方法をお伝えします♡

 

 

結論を先に言うと、
「何を選ぶか」よりも先に、

「自分が本当に必要なもの」

「お金の流れ」を可視化する気づき

 

 

え? 

オススメの金融商品名を

教えてほしい?


それ、逆です!

 

ここで多くの人がハマる罠。


とりあえず

オルカンに投資しよう

 

とりあえず

変額保険に加入しよう

 

 

と、商品ありきで考える。。。
でも、これでは、

いつまでたっても

安心は手に入りません!

 


安心を得たいはずなのに、

選べば選ぶほど不安になる

そんな経験、ありませんか?

 

逆に、順番を守れば、

投資も保険も選ぶのが

簡単になるんですよ。

 

 

受講生のEさん(55歳・会社員)は
「どの保険に入ればいいか」

「投資信託って怖い」と

ずっと悩んでいました。

 

 

でもまず私と一緒に
「自分に必要な生活費」

「老後までに必要な資金」

「リスクが許容できる範囲」を

明確にしました。

 

その上で、
投資は

「長期・分散・少額から」


保険は

「万が一の収入補償と医療保障を優先」

 

この順番で組み合わせたら、

Eさんも
「え、こんなに

シンプルでいいの?」

と驚くほど簡単に

安心プランが完成しました。

 


投資も保険も

自分の人生のシナリオに

合わせたパズルのピースです!

 

 

生活費を守るピース

老後資金を育てるピース

万一に備えるピース


全部バラバラに考えず、

シナリオに沿って配置すれば、
自然に最適な商品が見えてきます^^

 

 

この考え方なら、

初心者でも迷子になりません。

 

 

多くの人は

「投資は増やすため」

「保険は備えるため」

と別々に考えます。


でも私は、真っ先に

お金の流れ全体で考える

 

つまり、

資産形成も

リスク管理も、
同じシステムとして

設計するということ!

 

これをすると、

50代シングルおひとりさまの

あなたでも

「どれを選べばいいか迷う地獄」

から抜けられますよ!

 

Fさん(52歳・独身)も

以前は保険だけで

安心していましたが、


資産形成の流れと

組み合わせたら、

保険も投資も最小コストで

最大安心を確保できましたよ♡

まずは、3つを
やってみてください
  1. 自分の生活費と
    老後資金を把握する
     
  2. リスクを許容できる
    範囲を決める

     
  3. そのシナリオに沿って
    保険・投資商品を組み合わせる

ポイントは

順番を間違えないこと上差し

 


商品ありきで選ぶのではなく、

自分の人生ありきで選ぶと、

迷わず安心プランが作れます。

 

 

SNSなどで流れているように
「とりあえずやっておけばOk」
なんていう人のアドバイスに
従うのは、時間とお金のムダ!

50代でもまだ間に合います!


正しい順番で計画を立てれば、

投資も保険も怖くありません。


 

「何を選べばいいか分からない」

なんて悩む必要は、

もうありませんからね~☆彡

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法