今思えば・・・
シングルマザーとして
スタートしたばかりの頃は、
毎日が必死でした(苦笑)
仕事、育児、家計のやりくり。
自分で決めたシングルマザーの道を
1人でちゃんとやっといきたい!
そう気負っていたのだと想います。
そんなとき、
私は気づいたのです。
やっぱり
お金の知識こそ、
自分を守る力になると。
逆に言えば、
知らないからこそ
漠然と不安だけが
大きくなっていくけど
知ることで
お金を味方にでき
初めて安心できる!
シングルマザーの私の
お金の味方の方法を
お話しますね。
とにもかくにも、
最初の計算したのは
私が、もしもの時の
子供達の生活が守れること。
事故や病気で
なんの前触れもなく
私が亡くなってしまったら?
万が一の保障、
就業不能の時の保障、
病気や手術治の保障
これでもかってくらい
保障しました!
会社員の場合、
傷病手当金がもらえますが、
数か月たってからしか
もらえない…
シングルマザーだし
生活してかなきゃならない…
だから、請求したら
すぐ給付してもらえる
保険でしっかり保障しました!
次が、資産運用です。
社会人になって最初が
証券会社に入社でした。
だから、株式投資は
やってはいましたが
今思えば、当時は、
マイナスの方が
多かったくらい(苦笑)
ですが、ワンオペ育児で
忙しい毎日を送っている私が
そんな四季報みたり、
チャートを読み込んだりも
めんどくさい…
いきついたのが
生命保険の保障と資産運用の
ハイブリッド商品でした。
それで、増えたお金が
基盤となっているので
老後の生活に不安はありません。
今は、より増えた資金で
再投資してたりしています。
そして、終活。
あれだけ、最初は
「縁起でもない」と思っていた
エンディングノートや葬儀、
相続の準備。
でも、学べば学ぶほど、
それは恐怖ではなく
“安心を作るプロセス”だと
確信しました!
整理することで、
自分がもし倒れても、
子どもに迷惑をかけない!
これもまた、
知識がもたらす自信でした。
学ぶたびに、
心の霧が少しずつ
晴れていくようでした。
漠然とした不安が、
仕組みや数字で
見える安心に変わっていく。
投資や資産運用で
成果が出ていても
解消できなかった不安が
終活まで行ったことで
完了できました♡
何かに不安な時は、
正しい道すら
選択できません。
お金にも心にも
ゆとりができたことで
どの道を進めば安全か、
自分自身で、判断が
できるようになっています♡
もし今、あなたが
「どうすれば安心できるのだろう」
と悩んでいるなら、
私は声を大にして伝えたいです。
まずは“知ること”から
始めていってください♡
少しずつで構いません。
学び、整理し、
理解することで、
漠然とした不安は確実に
減っていきますよ♡
私ができたのだから、
きっとあなたにもできます。
未来を恐れるよりも、
“自分で選び、備える”力を
育てましょう。
知識を手に入れたとき、
心の霧は晴れ、
未来の地図は
自分の手の中に描ける
あなたも描いていきましょう♡