4/29ランドのレポ中です。


この日のダイジェスト




前回は、ドナちゃんのパレード1回目の鑑賞をお伝えしました。



この後、パスをとっていたホーンテッドマンションへ。



この日はGWにも関わらず、すいている日だったので、ホンテのパスの進みが遅くて、ずっとチェックしてないといけないのがちょっとだけ大変でした。

この日にホンテに乗った理由と、そのレポはこちら↓



乗り終わったら、フォレストシアターへ移動。
朝イチでエントリー当選した「ミッキーのマジカルミュージックワールド」鑑賞です。

またここに来ることが出来ました。


そして次にくる時は、バケパで前列中央席!
楽しみにしてるー!!

今回見たのは、13:40の公演。
お席はBブロックの一番後ろセンター付近でした。


とても見やすいよいお席でした。
そしてこの日は、マジミュの演出変更後、初めての鑑賞でした!
すなわち、コロナ禍にスタートしたマジミュが、やっと完全版になったということ…
ここまで長かったね。

フォレストシアターの公演は撮影禁止なので、お写真こそありませんが、もうスタートから大興奮!
ミッキーたちがあそこから出てくるなんて!!
そして、新しく出演したキャラクターがたくさんだったり、ダンサーさんが客席に降りてきたり。

とても新鮮で、実に感慨深く、感動の中、鑑賞させて頂きました。

そのあとは、ちょっと急ぎ気味にPSを取っていたセンストへ。
この時間の枠で取っていたのは、14:00~17:00限定のデザートセットを頼むため。
これ、ドナパルメニューの中で、一目見た時から食べたい!って強く思ったセットです。

席に着いたら周りは全員、デザートセットを持参のドナちゃんと撮影しまくっている超ヲタゾーンでした(笑)
もちろん私も、デザートセットを持参のドナちゃんと撮影しまくりましたよー


そういえば、お食事の提供がめちゃくちゃ早くなっていて、驚きました。
センストって割りと提供まで時間かかるイメージあったんですが、長期休止後に改善されたのかしら。

改めまして、デザートのプレートです。


ドナちゃんカラーに染まってますね。
イエローが弾ける元気さ!

マンゴーとブルーゼリーのヴェリーヌ


ブルーゼリーは予想通りの味です。
ラムネっぽいやつね。
下のマンゴーソースと合わせると、トロピカルな雰囲気満載。

そして何より、見てください。
色の配置がまさにドナちゃんなんですよ!


マンゴーとパッションフルーツのケーキ


こちらはマンゴー味のスポンジケーキに、パッションフルーツのクリームが挟まっていて、ベリー系のスポンジケーキとはひと味違う酸味がなんとも良い!
ドナちゃん型のチョコレートもかわいいですね。

マンゴーとパイナップルのタルト


これが一番好みでした!
これがタルトなの?っていうくらいパリッパリの生地に、ごろっとシロップ漬けのマンゴーとパイナップル。
大ぶりなのがいいー
ジューシーで爽やかな初夏にぴったりのデザートでした。

そしてもうひとつ、セットなのがこちら。

アイスカフェモカ(クラッシュゼリー入り)


懐かしのアイスカフェモカが帰ってきましたー!
今回はランダムなドナちゃんのイラストとのこと。
私はお怒りドナちゃんでしたww
ぷんすか怒ってるのも、もはやかわいいよーー!

お味は良い意味で変わっておらず。
本来、コーヒー系のドリンクは苦手なのですが、これは飲めます。
モカ=チョコレートがコーヒー色を弱めてくれるんですよね。
クラッシュゼリーがまたよい食感で、つるっと飲めてしまうドリンクです。

というわけで、デザートセットを存分に楽しみまして、この後はパレードルートへ。
その前に出会ってしまったリフレッシュメントコーナー上のミッキーグリの話を、次回はお伝えしたいと思います。