養育費調停3回目 | 未婚シンママさきの@咲き野

養育費調停3回目

午前中、四国で地震がありましたね。

私が住んでいるところもしばらく揺れまして…2段階で来た感じですガーン

改めて防災グッズを見直そうと思いました。


土日の疲れがあり、朝からぐったりめ…しかも不眠で2時から5時しか眠れてないですショボーン


でも起きて窓の外を見ると、月が綺麗でした!

家の前で写真を撮りましたニコニコ



調停のこと、不安に思ったりしていませんが、自分でも分からないところでストレスになっているんですね。

眠れないのに起き上がれない、微妙な体調です。


そして時間になり、行ってきました。が


駐車場にお相手の車が無いキョロキョロ


まさかと思いましたが…


お相手は来ませんでした。

(体調不良らしい)


調停委員さんも、

「このご時世だから、裁判所としては来ないでくださいとしか言えないんですよ。」

そりゃ当然ですよね。

でも言ってしまいました…

「延び延びになるの嫌なんですけど?」


私が心配していたのは、調停が成立、もしくは審判になった場合、いつからの養育費の金額がが変わるのか?ということです。

延び延びになったぶん、増額への変更が遅くなれば、納得いきません。


そう伝えると、裁判官に確認してくださったのが…


・調停の場合…調停は双方の合意のため、合意した月から変更となる

(合意があればいつからでも可)


・審判の場合…申し立てた月から変更となる


との事で、一安心しました。

今回は調停が成立するとは思えないので、審判となれば申し立てた月からの差額が認められます。

つまり、相手が延び延びにしても、差額が積もるだけで、自分の首を絞めるのみということですね。


電話でお相手と話したらしいですが、とても電話だけでは説明ができることではない、との事で、今回は私が話するのみで終了しちゃいました。


でも疑問は解決したいので、1時間はみっちりお話しました。


調停委員さんの勘違い…「大学進学との事で、4月からの変更ですね。」

「いいえ、こちらの収入が減ったのはずいぶん前からですので、そのような趣旨のことは書いていません。


このように裁判所自体が思い違いをしていることもありますので、しっかり聞いてしっかり話す!ことが大事だと思いました。


また、「相手が出してきている書証はどんなものですか?」と尋ねると、

「非公開となっていますので詳細は伝えられないのですが、」と前置きがありながらも、

「一般的に育児にかかる費用や生活費が入っていたので、算入できない項目があった」との事でした。

それは全部説明して納得して頂かないといけない。と。


例えばの話で、そんなん私も当たり前に思うんですが、、、たとえお相手のご家族にどんな事情があろうとも、

自動車のローンとかガソリン代、任意保険料などなど。

そんな当然のこと、私は恥ずかしくて出せんわ!と思いました。

百歩譲って送迎が必要であれば、ガソリン代は認められるかもしれないですけどね。


お相手の書証はやはり非開示?

との問いには、調停の場では非開示です。

「それでは算出の根拠に私が納得できないじゃないですか?」

と言うと、

「算出の根拠が分からないのにあなたは〇万円と提示してるじゃないですか。」

と押し気味に仰るので、

「それは1度目の調停で、そちらが〇万円前後と仰っていたからじゃないですか!それなりに計算されたんでしょう?」

と押し返しました。(調停委員さん黙りました。)

心証を良くするために調停委員さんといい関係を作ることは大事ですが、それだけではいけないと思います。


ただ、審判となれば開示され、お相手と同席となります。

嫌ですけど仕方ないですね、お相手の方が嫌だと思いますが。

日常生活でたまに見かけますけどね笑


養育費の金額について、令和2年4月に改定となったため、少し上がったとのこと。

弁護士会などから、安すぎる!と言われ続けていたので、算定を見直したのが令和2年4月だそうです。

こちらが新しい養育費算定表です。

終期について、このように書かれています。

(以下赤字抜粋)


7 成年年齢引下げによる影響(養育費の支払義務の終期等)

(1) 改正法の成立又は施行前に養育費の終期として「成年」に達する日までなどと定められた協議書,家事調停調書及び和解調書等における「成年」の意義は,基本的に20歳と解するのが相当である

(3) 養育費の支払義務の終期は未成熟子を脱する時期であって,個別の事案に応じて認定判断される。未成熟子を脱する時期が特定して認定されない事案については,未成熟子を脱するのは20歳となる時点とされ,その時点が養育費の支払義務の終期と判断されることになると考える。

が、まだ希望は捨てていません。


このことを見れば、私とお相手のいずれの学歴を考えても、20歳の誕生月が終期になるのでは…と考えられます。

(まだ3年生にもなってねーよ教職とるからそこから忙しいんだよムキーと思いますが…


その後は穏やかに、

「お子さん、大学どうですか?元気に行かれていますか?」

「リモート授業とかでは無いんですか?」

と気遣ってくださるので、

「ありがとうございます、対面とリモート半々くらいで、おかげでお友だちもできましたし、レポートに追われながら頑張っています。(にこにこニコニコ)」

「ただ、子も持病がありますので、なかなかアルバイトも見つからない状況です。」

さりげなく伝えるべきことは伝えるニヤリ


丁重にお礼を言って、次回となりました。


また1ヶ月後ですショボーン

はよ終われ〜と切に願います。

また次回、お役立ちするような情報があれば、ご報告します!