気まぐれブログ -88ページ目

アトレーワゴン S331G オイルレベルゲージ 交換

アトレーワゴンをメンテ中に気付いたオイルレベルゲージの持ち手部分の破損。



取れたら怖いので、部品手配しました。


形が若干変わってる?

ゲージの穴の位置も若干違う。


アッパーレベルの位置はほぼ一緒。

Low レベルは微妙だな。

まぁ、Lowレベルで管理はしないから大丈夫か。

RX-7 FC3S パワーステアリングフルード 交換  174860km

前回のブログで、アトレーワゴンのパワステフルード交換について書きました。

ついでに、FC についてもパワステフルード交換しました。
 
 
 
詳細はこちらで。

アトレーワゴン S331G パワーステアリングフルード 交換  85537km

アトレーワゴン S331G パワーステアリングフルード 交換 

を実施しました。

 

配管、ホース等を外しての交換は、後々の漏れやポンプ空回りなどのリスクを考え、希釈法?で実施しました。

 

時間とお金がもったいないですが、素人には安全で確実かなと。

 

ディーラーでオイル交換の際、「MINなので補充しといて!お金かかってもいいから!」

って、言ったのにこれなので、この際自分で交換します。

 

 

取説にはこう書いてありました。

 

で、買いました。(笑)

 

4㍑も要らんやろ!?っと思うでしょうが、希釈法だとどのくらい必要か不明なのでこれにしました。

 

それとこれも準備。↓ デッカイ注射器?

 

付属のホース?の先っちょがこんな感じだったので、底まで吸えるようにパッツンと切りました。

 

さぁ、では1回目の回収です。

うん、きちゃない・・・。約85000kmの汚れかな?

 

↓1回目。

 

 

新フルード入れてはエンジンかけて、ハンドルクルクル~(≧∇≦)

 

また、抜いて~! ↓これ、便利やわ~!

 

で、最終7回目で終了としました。

 

新品

 

7回目

 

まぁ、いいんじゃないでしょうか?

 

量も最終 MAX レベルで調整し終了。

 

すっきりしたぁ~!

 

 

まだまだ、乗るぜ!
 

RX-7 FC3S 軽く洗車

先日の圧縮回復の儀式 パート2 の時、実は雨でした。
なので、今日は軽く洗車しました。


以前取り付けたワイトレの締付確認も実施。

ご近所さんには毎度ですが『乗りもしない車、そんなにやることあるん?』

って、思われてるやろなぁ(笑)

RX-7 FC3S 圧縮回復の儀式 パート2

つい先日、フィードバック走行してきました。↓
で、連休最後の夜(一日前の夜)、もう一回行って来ました。

二日前はバラついていたのが、今回で揃いました。

↓フロント

↓リア

思ったほどの回復はなかったけど、均等になりました。

ただ、燃費は 9.4 位なので、圧縮自体はこんなもんかな。

やっぱり、定期的にフィードバック走行はやるべきですね。

只今、絶賛PC壊れ中・・・。

しばらくHP更新はお預けかな。

ヤバい!パソコンが・・・ 諦めました。

昼間の状態↓
結局、クリーンインストールしても、グラボのドライバー入れたら、OSが起動しなくなる。

仕方なくセーフモードで必要なデータをバックアップします。


どのバージョンのドライバー入れても、入れれば起動不能。

そこまでわかってても、改善できないなんて・・・。

もぅ、アカンわ・・・。

10年位は使ったかな。

次の PC 物色しときます(笑)

内部の SSD と HDD は外付けドライブとして使えるようにしよう!

と、言う訳で、暫く HP の更新はできませ~ん!

ヤバい!パソコンが・・・


 
まさかの復元も失敗・・・

困ったぞ~(;>_<;)

え~ぃ!不安定で復帰しても嫌なんで、クリーンインストールじゃ!


だ、大丈夫か・・・???

連休最後はパソコンの復旧になるとは・・・。

やっぱ、めっちゃ時間かかりそう。


キャンプに行けないので、お庭でBBQ

この連休でキャンプに行きたかったのですが、コロナで閉鎖などあって諦めました。


でも、せっかくなのでお庭で軽く BBQ することに。


とは言え、焼き鳥メインですがね。


人工芝でリクとも遊びました。


たまには、庭でやるのもいいね!

たまにはアトレーワゴンも!

連休中、何処にも行かないので、たまにはアトレーワゴンのエンジンルームでも掃除しようとやってみました。



↓ちょっとは綺麗になったかな?

↓パワステフルード MIN やし!

オイル交換時、補充しといて!って言うたのに。
やっぱり、自分の性格上、人に作業を依頼するのが嫌です。

とは言え、重整備など出来ないので依頼するけど、出来るところは自分でするしかないな。

↓こんなところが割れてても、報告無し。

何を見てるんだか・・・。情けない。

やる仕事しか見てないんでしょうね。

今の世の中、限られた時間で台数こなさないといけないでしょうし。

もう、時間や、お金かかっても、自分で出来ることは自分でしようと思うわな、コレじゃ。

悲しい世の中です。(>_<)


何でも LINE だね!

実はLINEを始めたのは数年前。


あまり、興味もなく、どーでもいーと思ってた。


でも、最近は企業?や店舗?のLINEが有って、お得な情報が来るね。


だいたい素無視なんですが、コレは無視できん!


リッター 3円 引き。

FC満タンには、結構効いてくるね?

LINEを見せる習慣が無いので、アトレー給油時は何度かスルーしてた(^_^;)


前後にしっかり使ってやったぜ!( ̄^ ̄)

連休最後、もう一度フィードバック走行に行こうかな・・・( ̄▽ ̄)