RX-7 FC3S フロントハブメンテ 他
今日は残りの作業の
・オイルエレメント交換
・フロントハブ グリスアップ
・キャリパーピストンダストブーツ交換
です。
朝一、エレメント交換。
次にフロントハブ。
カーポート下とはいえ、雨が降っていると吹き込んできます。
雨が弱いうちに雨の影響を受けやすい左側を先に実施します。


3Dプリンター 2色プリント挑戦
何も下調べせず、2色プリントにチャレンジ!
スライサーで『フィラメント交換』を間に入れてみたら、そのまま終わった。^^;
プリント中にメッセージでも出るのかと・・・。^^;
コレはAMS向けっぽい。^^;
今度は『一時停止』を入れて、止まった時にフィラメント交換。
交換フィラメントはしっかり出しておかないと、真っ白にならないので注意が必要。




やはり綺麗さは設定次第ですね。
ちょっと設定をいじってみた。
プリント時間は倍になった。^^;

ソーラーシステム 仕様(自分へのメモ)
◆ソーラーパネル(ECO-WORTHY:100W)
◆チャージコントローラー
◆排気用ファン(RS PRO)
◆バッテリーケース用ファン(RS PRO)
◆インバーター(BATT~INV間ケーブル 5.5sq、超古いタイプの余り物)
◆12V電源タイマー(Wal front)
(20通りON-OFFプログラム(取説と差異有、時計電源(設定含む)バックアップ(1.2V/40mA)有)
◆ブレーカー(Heschen、ソーラーパネル:10A、BATT:40A)
◆チャージコントローラー設定
・MENU7:24H(12V出力常時ON)
◆タイマー電源
・チャージコントローラーの12V出力から
◆タイマー設定(FAN駆動時間、2025/9/23現在)
・09:00 ON
・16:30 OFF
※夏・冬である程度時間変更するかも
※FAN配線をNOへ
◆バッテリー
RX-7 FC3S用 55D23L(2年使用品を使い回し:多分今後も)
◆2025/9/23現在の状態






























