気まぐれブログ -43ページ目

アトレーワゴン S331G 6回目の車検 94,208km

本日、アトレーワゴン S331G  車検受けてきました!


94,208km


交換品

 ・エンジンオイル、エレメント

 ・デフオイル

 ・ブレーキフルード

 ・クーラント

 ・バッテリー

 ・ロアアームブーツ

 ・発煙筒(期限切れ)

 ・ハイマウントランプバルブ(球切れ)

 ・ワイパーゴム

 ・オイルリーク剤投入(ソコソコの値段)


まぉまぉ、良い金額いきましたよ!


エンジンヘッドからのオイル漏れ(わずか)有りで、リーク剤で様子見となりました。


アトレーは、ほぼほぼディーラー任せです(笑)





RX-7 FC3S ミッションケース割れ(ドレン部)補修後の試運転

ども (´・ω・`)


先日補修したミッションケース割れ(ドレン部)。

本日、ミッションオイルを入れて、試運転してきました。

30分ほど街乗りして帰ってきて、すぐまたジャッキアップ。(-_-)

取り敢えず、漏れは無い様です。


サーキットで油温が上がって、若干圧も上がった時に再確認ですね。

ミッションケース割れの補修は、コレにて完了とします。

週末のみ作業なので、丸々3週間ほどFCを浮かせてた(ー_ー;)



RX-7 FC3S ミッションケース割れ(ドレン部)補修

RX-7 FC3S の ミッションケース割れ(ドレン部)補修をしました。

 

 

 

https://rx7fc3ssite.web.fc2.com//mainte231018.htm


まだオイルを入れてないので、直ったかは不明。

 

今週末出来たら、オイル入れてみます。

 

 

 

アトレーワゴン S331G 車検前見積

只今、ダイハツへアトレーワゴンの車検見積もりに来てます。


フリードリンク頂いております。

土日は忙しい様で、日曜のこの時間帯しか空いてなかった。


FCのサーキット準備にお金かかるし、その中でミッションケース割るし、そしてアトレーワゴンの車検。

なかなかエグい出費です。

アトレーワゴンも、もぅ、約94000km やし、タダでは済まないかなぁ・・・。



RX-7 FC3S ミッションケース割れ

先日のメンテで発覚した(トドメを刺した?)ミッションケース割れ。

綺麗にして見てみた。


中も亀裂が!(-_-)

そらぁ、漏れるわなぁ。

最近、シフトの入りも悪いから、リビルトでも有れば考えようかと思ったんですが、さすがにFC3Sのリビルトミッションは無い様です。(数件確認してもらった)

一先ず、なんとかしてみます。



愛犬 ミニチュアダックス ワクチン接種

今日は愛犬:ミニチュアダックスのワクチン接種に行ってきた!

 

 
元気で長生きしてやぁ!
 
12歳です。
 
 
 

RX-7 FC3S サーキットシーズン前メンテ

サーキットシーズン前メンテをしました。


えらい事が発生。




詳細はこちら。

https://rx7fc3ssite.web.fc2.com//mainte231007.htm


さぁ、どないしよ〜(-_-)



ハロウィンジャンボ ハロウィンジャンボミニ 購入

今日、たまたま買い物行った先の宝くじ売り場に売ってた。



夢で終わるだろうけど、買ってみた。

大物家電が壊れだし、外壁塗装してから一気に貯蓄が無くなった。

何とか取り戻したいなぁ。



WAQ Trash Box

キャンプ用のゴミ箱に WAQ の Trash Box を購入しました。


今までは オレゴニアンキャンパーの物を使ってました。


でも、真っ直ぐ立たなくなったり、ワイヤーが出てきたり、ファスナーがシングルだったり、収納時はクリップ?じゃなかったりで、ずっと良いものが無いかと考えてました。






そこで、ポールで立つ WAQの物を購入したわけです。

ポールで立つ。

ファスナーがダブル。

小窓はマグネット式。

収納時はクリップ?バックル?

ちゃんとポール収納袋も付いてました。

造りはしっかりしてるからか、重いです。(笑)

出来ればこの円錐をカットした形ではなく、普通に円柱の方が良かったけど。

まぁ、今のところ、コレが一番の形かな。


次のキャンプでデビューです!




JANOME ジャノメ コンピューターミシン RS808

買ってしまった!


ミシンです。


えっ?


嫁が欲しいと言ったわけではありません。


私が欲しかったんです。^^;


キャンプ用品の収納袋とか作れたらなぁ、なんて。


中古ショップに売ってた、新品で ¥5000 程度のを買おうかと思ってたんですが、ひとまず保留にして電気屋へ。


そしたら、売りつくし品で ¥69800 のが、¥19800(税別) で売ってた!


アマゾンや楽天でも ¥30000〜¥40000 の商品です。


大した事しない(出来ない)けど、良いものに越したことはないと言うことで、購入。


フットコントローラーも購入しようと伝えたら、ちょうど在庫なくて、申し訳ない気持ちも込めて安くしてくれました。


保証延長もしてもらって ¥17000(税込)でゲット!


コレ、超運良くない?


買ったのは ジャノメ の RS800。



嫁の中学校の裁縫セットの中から練習用のシート?みたいなのが出てきた!

30年以上前のもの、よくあったなぁ(笑)

手持ちの糸もちょっとしかなかったけど、糸セットして試し縫い。

ミシンの糸セットってむずいね。

針に糸通す仕組みに感動!

ロボット的?、機械的に凄い!

茶色の糸が初めてのミシンで縫ったやつ。

なんか楽しい。(^^)

難しい事は出来ませんが、コレで欲しいサイズの収納袋位は作れそうです。(^^)v